研究者
J-GLOBAL ID:201801008110380010   更新日: 2024年06月19日

澁谷 孝行

Shibutani Takayuki
所属機関・部署:
研究分野 (4件): 医用システム ,  医療技術評価学 ,  量子ビーム科学 ,  放射線科学
研究キーワード (3件): 核医学技術 ,  小動物イメージング ,  心臓核医学
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2021 - 2024 心機能評価の精度管理を目的とした三次元心動態ファントムと標準化ガイドラインの構築
  • 2021 - 2024 心臓専用半導体SPECTを用いた複数分子同時収集の物理因子解明と補正技術の確立
  • 2021 - 2022 シミュレーションに基づいたガンマカメライメージングシステムの校正方法の開発
  • 2020 - 2021 核医学検査における被ばく線量および画質の適正化を目的としたSPECT総合画像評価用ファントムの開発
  • 2018 - 2020 各種補正法の組み合わせによって得られる骨SPECT画像を用いたGI-BONEによる定量指標の精度および画像評価
全件表示
論文 (89件):
  • Shintaro Saito, Kenichi Nakajima, Junji Komatsu, Takayuki Shibutani, Hiroshi Wakabayashi, Hiroshi Mori, Aki Takata, Kenjiro Ono, Seigo Kinuya. Absolute quantitation of sympathetic nerve activity using [123I] metaiodobenzylguanidine SPECT-CT in neurology. EJNMMI reports. 2024. 8. 1. 15-15
  • Taisuke Murata, Takuma Hashimoto, Masahisa Onoguchi, Takayuki Shibutani, Takashi Iimori, Koichi Sawada, Tetsuro Umezawa, Yoshitada Masuda, Takashi Uno. Verification of image quality improvement of low-count bone scintigraphy using deep learning. Radiological physics and technology. 2024. 17. 1. 269-279
  • Takayuki Shibutani, Takahiro Konishi, Hajime Ichikawa, Masahisa Onoguchi, Hiroto Yoneyama, Toshimune Ito, Koichi Okuda, Kenichi Nakajima. Detectability of cold tumors by xSPECT bone technology compared with hot tumors: a supine phantom study. Physical and engineering sciences in medicine. 2023
  • Takayuki Shibutani, Masahisa Onoguchi, Takayuki Kanno, Seigo Kinuya. Influence of spill-over for 99mTc images and the effect of scatter correction for dual-isotope simultaneous acquisition with 99mTc and 18F using small-animal SPECT-PET/CT system. Physical and engineering sciences in medicine. 2023
  • Kenichi Nakajima, Takayuki Shibutani, Francesc Massanes, Takeshi Shimizu, Shohei Yoshida, Masahisa Onoguchi, Seigo Kinuya, A Hans Vija. Myocardial perfusion imaging with retrospective gating and integrated correction of attenuation, scatter, respiration, motion, and arrhythmia. Journal of nuclear cardiology : official publication of the American Society of Nuclear Cardiology. 2023
もっと見る
MISC (79件):
  • 澁谷 孝行, 小野口 昌久, 米山 寛人, 小西 貴広, 中嶋 憲一. Anger型SPECT-CT装置がもたらす高解像度心筋SPECT撮像技術 多焦点コリメータから収集・補正まで. 日本心臓核医学会ニュースレター. 2023. 25. 2. 35-35
  • 市川 肇, 加藤 豊大, 近藤 浩幹, 澁谷 孝行, 島田 秀樹, 小野口 昌久. 新しい収集軌道(cardiac-centered circular:CCC orbit)を用いた心筋血流SPECTにおける再構成方法の最適化. 日本心臓核医学会ニュースレター. 2023. 25. 2. 50-50
  • 張 嘉じゅ, 小野口 昌久, 澁谷 孝行, 渡辺 悟, 中嶋 憲一. 心筋ピロリン酸シンチグラフィーにおけるDeep learningを用いた自動分類に関する検討. 日本心臓核医学会ニュースレター. 2023. 25. 2. 88-88
  • 澁谷 孝行, 中嶋 憲一, 米山 寛人, 小西 貴広, 小野口 昌久. SwiftScan技術がもたらす低投与量・短時間収集. 核医学技術. 2023. 43. 2. 133-138
  • 澁谷 孝行. 核医学分野に有用な新しい線量管理マスタの提案. 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集. 2023. 79回. 148-149
もっと見る
書籍 (8件):
  • 新 核医学テキスト
    中外医学社 2023 ISBN:9784498065307
  • 核医学検査技術学改訂4版
    オーム社 2022 ISBN:9784274228261
  • アーチファクト・アトラス(MRI,CT,SPECT,PET)
    公益社団法人 日本放射線技術学会 2021
  • 新核医学技術総論 技術編
    山代印刷出版部 2020 ISBN:9784991020124
  • 新核医学技術総論 臨床編
    山代印刷出版部 2020 ISBN:9784991020124
もっと見る
講演・口頭発表等 (264件):
  • 画像の基礎
    (日本核医学専門技師認定機構 研修セミナー 2024)
  • 知って得する心臓核医学技術
    (日本心臓核医学会 中部・北陸合同地域別教育研修会(2023年度) 2024)
  • 論文投稿時に知っておきたい基礎知識
    (第7回中部支部核医学セミナー 2023)
  • 鼓動をひとつに~心筋SPECT標準化がもたらす未来~
    (第51回日本放射線技術学会秋季学術大会 2023)
  • Examination of optimum conditions for 99mTc brain perfusion SPECT using a new SZHRX collimator
    (EANM'23 - Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2018 金沢大学 医薬保健学総合研究科 がん医科学専攻 博士課程
  • 2014 - 2015 金沢大学 医薬保健学総合研究科 保健学専攻 博士課程
  • 2012 - 2014 金沢大学 医薬保健学総合研究科 保健学専攻 修士課程
学位 (1件):
  • 博士(医学) (金沢大学)
経歴 (3件):
  • 2015/05 - 現在 金沢大学 医薬保健研究域 保健学系 助教
  • 2006/04 - 2015/04 市立岸和田市民病院
  • 2003/07 - 2006/03 医療法人康仁会西の京病院
委員歴 (20件):
  • 2024/04 - 現在 日本アイソトープ協会 医学・薬学部会 企画専門委員会
  • 2023 - 現在 日本放射線技術学会中部支部 核医学研究会 北陸代表
  • 2023 - 現在 日本心臓核医学会 技術委員
  • 2023 - 現在 日本心臓核医学会 評議員
  • 2022 - 現在 日本核医学技術学会 国際委員
全件表示
受賞 (8件):
  • 2023/04 - 日本放射線技術学会 研究奨励賞・技術奨励賞 (核医学分野)
  • 2022/06 - 米国核医学会 SNMMI-TS 3rd Place Technologist Best Poster Award Image characteristics of brain perfusion SPECT/CT using a new multi-focal collimator: Comparison with conventional SPECT with LEHR collimator
  • 2022/06 - 米国核医学会 ERF SNMMI-TS Professional Development Grant Award Image characteristics of brain perfusion SPECT/CT using a new multi-focal collimator: Comparison with conventional SPECT with LEHR collimator
  • 2021/11 - 日本核医学技術学会 国際研究奨励賞 The utility of heart-to-mediastinum ratio using a planar image created from IQ-SPECT with Iodine-123 meta-iodobenzylguanidine.
  • 2016/11 - 日本放射線技術学会中部支部 奨励賞
全件表示
所属学会 (7件):
欧州核医学会 ,  日本心臓核医学会 ,  日本医学物理学会 ,  日本核医学技術学会 ,  米国核医学会 ,  日本放射線技術学会 ,  日本核医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る