研究者
J-GLOBAL ID:201801008520473571   更新日: 2018年11月21日

田村 誠邦

タムラ マサクニ | MASAKUNI TAMURA
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (1件): 建築計画、都市計画
研究キーワード (7件): 縮小社会 ,  不動産学 ,  法制度 ,  建築社会システム ,  空き家問題 ,  都市再生 ,  建築再生
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2011 - 2012 被災時における仮設住宅から本設住宅への住み替え支援システム構築を通した復興まちづくりに関する研究
  • 2009 - 2011 既存建物の利用価値と耐震性の向上を促す総合的な再生手法の研究
  • 2006 - 2009 コレクティブハウジング調査研究
  • 2008 - 2009 住宅資産活用法策研究
  • 2001 - 2004 建物のコンバージョンによる都市空間有効活用技術の開発研究
論文 (3件):
書籍 (32件):
  • 都市・建築・不動産 企画開発マニュアル 入門版 2018-19
    エクスナレッジ 2018
  • 建築ストック流通市場の形成
    テツアドー出版 2017
  • 借家権から考える建築の終活
    日本建築学会建築社会システム委員会 2017
  • プロのための住宅・不動産の新常識2017-2018
    エクスナレッジ 2017
  • 受け継がれる住まい
    柏書房 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (13件):
  • 借家権から考える建築の終活
    (2017年日本建築学会大会(中国)建築社会システム研究協議会 2017)
  • 空き家問題の現状と対策
    (2015年日本建築学会大会(関東)建築社会システム研究協議会 2015)
  • The current situation of the vacant house problems and measures in Japan
    (International Architectural and Urban Conference in Beijing 2014)
  • 東日本大震災の復興過程に係る課題と対応策
    (2013年日本建築学会大会(北海道)災害対応型建築社会システム特別研究部門パネルディスカッション 2013)
  • マンション建替えの現状と課題 ~コンサルタントの立場から~
    (2013年日本建築学会大会(北海道)建築社会システム部門研究協議会 2013)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1973 - 1977 東京大学 工学部 建築学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (3件):
  • 1997/04 - 現在 株式会社アークブレイン 代表取締役
  • 1986/04 - 1997/04 株式会社シグマ開発計画研究所 取締役
  • 1977/04 - 1986/03 三井建設株式会社 職員
委員歴 (20件):
  • 2018/09 - 現在 東京都中野区住宅政策審議会 副会長
  • 2018/04 - 現在 日本建築学会 縮小社会における都市・建築の在り方検討特別研究委員会委員長
  • 2017/06 - 現在 (一財)建設物価調査会「建物の鑑定評価必携」編集委員会 委員
  • 2017/05 - 現在 川崎市住宅政策審議会 会長
  • 2017/04 - 現在 日本建築学会 建築社会システム委員会委員長
全件表示
受賞 (5件):
  • 2010/05 - 社団法人日本建築学会 日本建築学会賞(論文) ストック時代における居住者参加型集合住宅供給の実現プロセスに関する研究
  • 2008/05 - 都市住宅学会 都市住宅学会著作賞 建築再生の進め方-ストック時代の建築学入門
  • 2008/05 - 社団法人日本建築学会 日本建築学会賞(業績) 求道会館・求道学舎の保存と再生事業
  • 2008/05 - 社団法人都市住宅学会 2008年 都市住宅学会業績賞 求道学舎リノベーション
  • 2003/05 - 社団法人都市住宅学会 2003年 都市住宅学会著作賞 スケルトン定借の理論と実践
所属学会 (3件):
日本建築学会 ,  都市住宅学会 ,  日本不動産学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る