研究者
J-GLOBAL ID:201801008633251621   更新日: 2024年02月01日

松本 由美

マツモト ユミ | Yumi Matsumoto
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会福祉学
研究キーワード (5件): 医療保障システム ,  医療保険 ,  社会保障 ,  フランス ,  ドイツ
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2027 「公」と「民」の医療保険の組合せによる持続可能な包括的医療保障制度に関する研究
  • 2019 - 2023 人口高齢化等の変化に対応した医療保険者の編成に関する国際比較研究
  • 2018 - 2021 地域包括システムのためのアセスメント票の開発
  • 2018 - 2021 地域の「転倒」因子に着目した脳科学・運動学者参画型エンパワメント・スキームの実践
  • 2015 - 2020 持続可能な社会保障制度構築のための病院等施設サービス機能に関する総体的比較研究
全件表示
論文 (29件):
  • 松本 由美. フランスにおける予防接種. 健保連海外医療保障. 2023. 132. 20-35
  • 松本 由美. 医療保険における自己負担のあり方ードイツ・フランスの慢性疾患への対応ー. 週刊社会保障. 2023. 77. 3221. 34-39
  • 松本由美. フランスにおける健診・検診-医療保険とかかりつけ医の役割-. 健保連海外医療保障. 2022. 130. 24-40
  • 松本由美. 医療保険における世代間連帯ードイツ・フランスの年金受給者の位置づけー. 週刊社会保障. 2022. 76. 3164. 42-47
  • 松本由美. 公的医療保険における高齢者の位置づけードイツ医療保険の歴史的考察を通じてー. 福祉健康科学. 2022. 2. 33-48
もっと見る
書籍 (6件):
  • 世界の病院・介護施設
    法律文化社 2020 ISBN:9784589040701
  • 『厚生(労働)白書』を読む 社会問題の変遷をどう捉えたか
    ミネルヴァ書房 2018
  • 社会保障論
    成文堂 2015
  • 医療制度改革-ドイツ・フランス・イギリスの比較分析と日本への示唆-
    旬報社 2015
  • 世界はなぜ社会保障制度を創ったのか-主要9カ国の比較研究-
    ミネルヴァ書房 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • 医療アクセスの経済的保障
    (第17回社会保障国際論壇 2023)
  • 予防の強化を目的とした仏独の医療保険の改革方策 -慢性疾患への対応を中心に-
    (社会政策学会第135回大会 2017)
  • 変わりゆくフランスの自由医療-開業医による医療提供を中心に-
    (社会政策学会第133回大会 2016)
  • フランスの医療制度改革の視点-1990年代以降の改革による「公」と「私」の関係の変化
    (社会政策学会九州部会第100回研究会 2016)
  • 予防を重視した医療制度改革-フランスとドイツの取組み-
    (社会政策学会第131回大会 2015)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2001 - 2008 早稲田大学大学院 商学研究科 商学専攻博士後期課程
  • 1999 - 2001 早稲田大学 大学院商学研究科 商学専攻修士課程
  • 1989 - 1993 神戸大学 経営学部 経営学科
学位 (1件):
  • 博士(商学) (早稲田大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 大分大学 福祉健康科学部 教授
  • 2019/09 - 2022/03 大分大学 福祉健康科学部 准教授
  • 2016/04 - 2019/08 大分大学 福祉健康科学部 専任講師
  • 2013/04 - 2016/03 熊本大学 教育学部 専任講師
所属学会 (2件):
日本社会保障法学会 ,  社会政策学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る