研究者
J-GLOBAL ID:201801008710224853   更新日: 2024年05月21日

中野 正隆

Nakano Masataka
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 分子生物学
研究キーワード (5件): クロマチンリモデリング ,  RNA修飾 ,  microRNA ,  転写後調節 ,  薬物代謝
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2024 A-to-I RNA編集酵素を阻害する抗がんDNAアプタマー開発研究
  • 2023 - 2024 In cellular study of newly identified aptamers inhibitors of METTL3-METTL14 complex for cancer
  • 2022 - 2023 クロマチンリモデラーを標的とした新規前立腺がん治療
  • 2020 - 2023 RNA修飾による薬物代謝酵素発現制御
  • 2021 - 2022 Characterization of DNA aptamer inhibiting ADAR1 for novel cancer therapy by using HS-AFM and SICM
全件表示
論文 (44件):
  • Madhu Biyani, Kirti Sharma, Maeda Shoei, Hinako Akashi, Masataka Nakano, Miki Nakajima, Manish Biyani. A novel aptamer-antibody sandwich electrochemical sensor for detecting ADAR1 in complex biological samples. Biosensors and Bioelectronics: X. 2024. 19. 100491-100491
  • Yoshiyuki Sakai, Tatsuki Fukami, Shinsaku Tokumitsu, Masataka Nakano, Shimon Nakashima, Yuichiro Higuchi, Shotaro Uehara, Nao Yoneda, Hiroshi Suemizu, Miki Nakajima. Impact of miR-222-3p-mediated downregulation of arylacetamide deacetylase on drug hydrolysis and lipid accumulation. Drug Metabolism and Pharmacokinetics. 2024. 101007-101007
  • Kiamu Kurosawa, Masataka Nakano, Itsuki Yokoseki, Mai Nagaoka, Seiya Takemoto, Yoshiyuki Sakai, Kaoru Kobayashi, Yasuhiro Kazuki, Tatsuki Fukami, Miki Nakajima. ncBAF enhances PXR-mediated transcriptional activation in the human and mouse liver. Biochemical pharmacology. 2023. 215. 115733-115733
  • Rei Mitamura, Masataka Nakano, Motoki Isono, Kiamu Kurosawa, Tatsuki Fukami, Miki Nakajima. NEAT1_2 and DAZAP1, paraspeckle components, interact with PXR to negatively regulate CYP3A4 induction. Drug metabolism and disposition: the biological fate of chemicals. 2023. 51. 10. 1230-1237
  • Shiori Takano, Tatsuki Fukami, Hiroyuki Ichida, Kohei Suzuki, Masataka Nakano, Miki Nakajima. In vitro evaluation of the reductase activities of human AKR1C3 allelic variants. Drug metabolism and disposition: the biological fate of chemicals. 2023. 51. 9. 1188-1195
もっと見る
MISC (1件):
講演・口頭発表等 (121件):
  • ADARによるヒトAKR1C3の発現制御がドキソルビシンの薬効に与える影響
    (日本薬学会 第144年会 2024)
  • miR-222-3pによるアリルアセタミドデアセチラーゼの発現抑制が加水分解酵素活性および脂質代謝に及ぼす影響
    (日本薬学会 第144年会 2024)
  • Regulation of transcriptional termination of AR-V7 by ARID1A/B, chromatin remodeling factors in castration resistan prostate cancer
    (第46回日本分子生物学会年会 2023)
  • Development of an aptamer-based PROTAC for inhibition of oncogenic ADAR1 for novel cancer therapy
    (第46回日本分子生物学会年会 2023)
  • クロマチンリモデリング因子BRD9はクロマチン構造変化を介してPPARαによる転写活性化を負に制御することで脂質代謝を減弱させる
    (第46回日本分子生物学会年会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2017 金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻博士後期課程
  • 2012 - 2014 金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻博士前期課程
  • 2008 - 2012 金沢大学 医薬保健学域 創薬科学類
経歴 (2件):
  • 2018/04 - 現在 金沢大学医薬保健研究域薬学系 薬物代謝安全性学研究室 助教
  • 2022/04 - 2023/03 パデュー大学
受賞 (6件):
  • 2023/11 - 日本薬学会北陸支部 2023年度日本薬学会北陸支部学術奨励賞 薬物代謝関連因子の新たな発現調節機構の解明
  • 2018/10 - 2018 International Meeting on 22nd MDO and 33rd JSSX Best Poster Award
  • 2017/11/29 - 第32回日本薬物動態学会 ベストポスター賞
  • 2016/10/13 - 第31回日本薬物動態学会 ベストポスター賞
  • 2016/10/02 - 21st International Symposium on Microsomes and Drug Oxidation Best Poster Award
全件表示
所属学会 (4件):
日本分子生物学会 ,  日本薬学会 ,  日本毒性学会 ,  日本薬物動態学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る