研究者
J-GLOBAL ID:201801008794920981   更新日: 2024年03月22日

竹本 大輔

タケモト ダイスケ | Takemoto Daisuke
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 眼科学
研究キーワード (3件): 視神経 ,  緑内障 ,  眼循環
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2019 - 2021 光干渉断層計をもちいた前視野緑内障の早期発見についての研究
論文 (9件):
  • Yasuo Sasagawa, Mitsutaka Nakahara, Daisuke Takemoto, Mitsutoshi Nakada. Optical coherence tomography detects early optic nerve damage before visual field defect in patients with pituitary tumors. Neurosurgical review. 2023. 46. 1. 85-85
  • Daisuke Takemoto, Shigeto Fujimura, Kazuhisa Sugiyama. A case of intraocular inflammation with markedly high intraocular pressure after intravitreal brolucizumab injection. Japanese Journal of Ocular Pharmacology. 2022. 36. 35-38
  • Daisuke Takemoto, Shinji Ohkubo, Sachiko Udagawa, Mondo Kuroda, Kazuhisa Sugiyama. A Case of Recurrent Painful Ophthalmoplegic Neuropathy Successfully Treated with Beta-blocker Eye Drop Instillation. Neuro-Ophthalmology. 2021. 45. 320-323
  • 竹本 大輔, 東出 朋巳. Summing Up 緑内障の検査. Frontiers in Glaucoma. 2020. 60. 101-109
  • Tanabe M, Ohkubo S, Udagawa S, Takemoto D, Sugiyama K. A Case of Adie Syndrome with Tadpole-shaped Pupil. Neuro-ophthalmol Jpn. 2020. 37. 2. 171-175
もっと見る
MISC (38件):
  • 竹本 大輔, 東出 朋巳, 大久保 真司, 宇田川 さち子, 杉山 和久. Intrapapillary hemorrhage with adjacent peripapillary subretinal hemorrhageの臨床像と光干渉断層所見. 神経眼科. 2023. 40. 増補1. 69-69
  • 竹本 大輔, 東出 朋巳. 緑内障性視神経症と乳頭出血アップデート. 眼科. 2023. 65. 11. 1221-1229
  • 竹本 大輔, 東出 朋巳, 宇田川 さち子, 杉山 和久, 三木 篤也, 富田 剛司, 齋藤 瞳, 中澤 徹, 大野 京子, 岩瀬 愛子, et al. 正常眼と緑内障眼における黄斑部網膜内層厚に対する眼軸長の影響 黄斑部位別の検討. 日本緑内障学会抄録集. 2023. 34回. 163-163
  • 花形 麻衣子, 宇田川 さち子, 竹本 大輔, 宮下 紗季, 山下 陽子, 大久保 真司, 東出 朋巳, 杉山 和久. 金沢大学附属病院でおこなったロービジョンケアの検討. 眼科臨床紀要. 2023. 16. 4. 316-316
  • 竹本 大輔, 東出 朋巳, 輪島 良太郎, 土屋 俊輔, 宇田川 さち子, 杉山 和久. 緑内障眼における偏光感受型光干渉断層計を用いた前眼部組織の評価. 日本眼科学会雑誌. 2023. 127. 臨増. 185-185
もっと見る
書籍 (3件):
  • 眼科プラクティス1 スッキリわかる緑内障の検査と診断
    文光堂 2022
  • 眼科疾患 最新の治療 2022-2024
    南江堂 2022
  • 緑内障診療ガイドライン解説-緑内障診療テキスト
    南江堂 2018
講演・口頭発表等 (3件):
  • Comparison of inner retinal layer thicknesses by macular segmental area in early glaucoma eyes affected in the upper versus lower hemiretina
    (6th Asia-Pacific Glaucoma Congress 2022)
  • Comparison of macular asymmetry between preperimetric glaucoma eyes affected in the upper and lower dominant hemisphere
    (9th World Glaucoma Congress 2021)
  • Capability of asymmetry in macular ganglion cell layer/inner plexiform layer thickness by optical coherence tomography to detect preperimetric glaucoma
    (23rd International Visual Field & Imaging Symposium 2018)
学歴 (2件):
  • - 2018 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科
  • - 2011 金沢大学医学部医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (金沢大学)
受賞 (1件):
  • 2013/11 - 第67回日本臨床眼科学会学術展示優秀賞
所属学会 (5件):
日本眼循環学会 ,  日本神経眼科学会 ,  日本緑内障学会 ,  日本眼科学会 ,  日本計量生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る