研究者
J-GLOBAL ID:201801008915397343   更新日: 2024年01月31日

矢野 秀武

HIDETAKE YANO
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 宗教学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2018 - 2022 日本宗教研究の新展開-ローカリティーへのグローバルなアプローチ
  • 2016 - 2020 東南アジア大陸部宗教研究の新パラダイムの構築
  • 2016 - 2019 アジアの政教関係と新しい公共宗教論構築の地域比較研究
  • 2014 - 2018 ポスト・セキュラー状況における宗教研究
  • 2011 - 2015 宗教文化教育の教材に関する総合研究
全件表示
論文 (57件):
  • 矢野, 秀武, ヤノ, ヒデタケ, Yano, Hidetake. オンライン化は学会組織・学術大会の再編・解体をもたらすか -2020年コロナ禍で加速した変化の記録と考察-. 駒沢大学文化. 2022. 40. 122[1]-91[32]
  • Thai Ministry of Education Buddhist-style School Project: Its Social Capital Potential and Problems. 2021. 39. 110[1]-80[31]
  • 矢野秀武. 宗教的なものが滲出すると感じるのはなぜなのか -霊長類学・道徳心理学・進化生物学による宗教論. 『宗教性の人類学 近代の果てに人は何を願うのか』. 2021. 89-108
  • 矢野秀武. 不可視化されるタイのムスリム - イスラーム表象から見たタイ仏教と公共宗教. 櫻井義秀編著『アジアの公共宗教 ポスト社会主義国家の政教関係』北海道大学出版会. 2020. 193-232
  • 矢野 秀武. 現代タイにおける代表的な宗教研究者と若手・新進気鋭の宗教研究者. 駒澤大学文化 = Komazawa University culture. 2020. 38. 194-138
もっと見る
MISC (51件):
  • 矢野 秀武. 俗世と関わる出家者はどこから来たのか. タイ国情報. 2022. 56. 4. 82-94
  • 矢野 秀武. タイ仏教における「功徳」の「わかりにくさ」. タイ国情報. 2022. 56. 3. 63-77
  • 矢野 秀武. ポップ化する民衆仏教、うねりを見せる政治と宗教. タイ国情報. 2022. 56. 2. 69-79
  • 矢野 秀武. タイ東北部の仏教徒社会におけるムスリム. 宗教学論集 = Journal of religious studies / 駒沢宗教学研究会 編. 2021. 40. 33-51
  • 矢野 秀武, ヤノ ヒデタケ, Yano Hidetake. 池上良正先生のご退任に寄せて (池上良正教授退任記念). 駒澤大学文化 = Komazawa University culture. 2019. 37. 1-5
もっと見る
書籍 (4件):
  • 国家と上座仏教 - タイの政教関係
    北海道大学出版会 2017
  • アジアの社会参加仏教 - 政教関係の視座から
    北海道大学出版会 2015
  • チャラット・パヤッカラーチャサック、カウィー・イッシリワン著 矢野秀武訳 「仏教 中学3年生(タイ)」
    大正大学出版会 2008
  • 現代タイにおける仏教運動 タンマガーイ式瞑想とタイ社会の変容
    東信堂 2006
学歴 (2件):
  • 1993 - 2002 東京大学大学院 人文科学研究科 基礎文化研究専攻(専門分野 宗教学宗教史学)
  • 1991 - 1993 東京大学大学院 人文科学研究科 宗教学・宗教史学専攻
経歴 (2件):
  • 2014/04/01 - 現在 駒澤大学 総合教育研究部 文化学部門 教授
  • 2006/04/01 - 2014/03/31 駒澤大学 総合教育研究部 文化学部門 准教授
受賞 (3件):
  • 2017 - パーリ学仏教文化学会 パーリ学仏教文化学会 特別功労賞 パーリ学仏教文化学会・上座仏教事典編集委員会編『上座仏教事典』めこん 2016年
  • 2006 - 財団法人 国際宗教研究所(現 公益財団法人 国際宗教研究所) 第2回 財団法人 国際宗教研究所賞受賞 矢野秀武『現代タイにおける仏教運動 - タンマガーイ式瞑想とタイ社会の変容』東信堂 2006年
  • 2006 - 日本宗教学会 日本宗教学会賞受賞 矢野秀武『現代タイにおける仏教運動 - タンマガーイ式瞑想とタイ社会の変容』東信堂 2006年
所属学会 (6件):
駒沢宗教学研究会 ,  日本文化人類学会 ,  日本宗教学会 ,  日本タイ学会 ,  パーリ学仏教文化学会 ,  「宗教と社会」学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る