研究者
J-GLOBAL ID:201801008924364350   更新日: 2024年11月14日

白鳥 絢也

シラトリ ジュンヤ | SHIRATORI Junya
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (8件): 教育課程 ,  教育学 ,  教科書研究 ,  生涯学習 ,  教師教育 ,  多文化共生教育 ,  教材開発 ,  学校教育
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2023 - 2026 多文化共生社会の実現に向けて外国籍保護者の子育てを支援するコミュニティの構築
  • 2021 - 2024 コミュニティ・スクール導入における学社協働の条件整備に関する研究
  • 2022 - 2024 移動する生徒の海外協働学習 COLP : Cooperative Online Learning Program for International Mobile Students Between Sponsoring and Affiliate Educational Institutions
  • 2022 - 2023 多文化共生ファシリテーター育成のための地域自治体との連携プロジェクト2022
  • 2020 - 2023 海外につながる子どものグローバルリーダーの育成を目的とした海外協働学習の研究
全件表示
論文 (43件):
  • 津村 公博, 白鳥 絢也, 田島 喜代美. 海外につながる高校生に対する母語と母文化の支援-COLP(海外協働学習オンラインプログラム)の有効性と成果から-. 日本学習社会学会『日本学習社会学会年報』. 2024. 第20号. 75-86
  • 良知 惠美子, 増井 実子, 谷 誠司, 江口 佳子, 白鳥 絢也, 那珂 元. 多文化共生ファシリテーターを育成するための地域貢献活動の教育的効果とは何か. 常葉大学『外国語学部紀要』. 2024. 第40号. 13-29
  • 白鳥 絢也. 教育課程の変遷を見つめる(2)-昭和33・43・52年度版-. 教育研究実践報告誌. 2023. 第7巻. 第1号. 15-20
  • 白鳥 絢也. 多文化共生教育に関する一考察-「共生」を願う人びとへ-. 常葉大学『教育学部紀要』. 2023. 第43号. 39-50
  • 白鳥 絢也. 教育課程の変遷を見つめる(昭和22・26年度版)-オンデマンド(資料配信型)授業における取り組み-. 教育研究実践報告誌. 2023. 第6巻. 第2号. 11-18
もっと見る
MISC (3件):
  • 白鳥 絢也. 【図書紹介】川野辺敏 著,白鳥絢也 執筆協力『教育深夜便《子どもの❝明日❞に心を寄せながら》』(三恵社 2021年9月). 日本学習社会学会『日本学習社会学会年報』(第18号). 2022. p.107
  • 公益財団法人, 教科書研究センター. 海外教科書制度調査研究報告書 (※ブラジル連邦共和国担当). 2020
  • 白鳥 絢也. スイスイ分かる! 「新学習指導要領」スーパーガイド 第1回「総則」. 教員養成セミナー(2018年3月号)『新指導要領対応 教育データはもう一歩踏み込め!』. 2018. 118-121
書籍 (10件):
  • 小学校・特別支援学校の先生の魅力向上をめざす”シンワークブック”
    大学図書出版 2024 ISBN:9784909655868
  • 世界の学校:グローバル化する教育と学校生活のリアル
    学事出版 2023 ISBN:9784761929077
  • 教育深夜便 : 子どもの“明日"に心を寄せながら
    三恵社 2021 ISBN:9784866935041
  • 共生への学び 改訂版 : 先生を応援する教育の最新事情
    ダイヤモンド社 2016 ISBN:9784478069141
  • 共生への学び : 先生を応援する教育の最新事情
    ダイヤモンド社 2014 ISBN:9784478027189
もっと見る
講演・口頭発表等 (61件):
  • 導入「後発」地域における学校運営協議会(コミュニティ・スクール)の現状と課題
    (日本学習社会学会第21回大会「研究発表要旨集録」,pp.74-75,畿央大学 2024)
  • 海外につながる高校生に対する母語と母文化の支援-COLP(海外協働学習オンラインプログラム)の有効性と成果から-
    (日本学習社会学会第21回大会「研究発表要旨集録」,pp.12-15,畿央大学 2024)
  • わが国の教育課程の変遷を見つめる-特に「昭和」の学習指導要領に注目して-
    (日本比較文化学会第46回全国大会発表抄録「比較文化論」(No42),p.32,椙山女学園大学 2024)
  • 教育課程の変遷を見つめる その5-「学習指導要領」(平成元年度版・10年度版)に着目して-
    (日本比較文化学会中部支部令和5年度例会「発表抄録」,p.2,椙山女学園大学 2024)
  • 教育課程の変遷を見つめる その4-「学習指導要領」(昭和33・43・52年度版)に着目して-
    (日本比較文化学会第13回中部支部大会「発表抄録」,p.5,浜松学院大学 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2002 - 2005 愛知淑徳大学大学院 コミュニケーション研究科 異文化コミュニケーション専攻 博士後期課程
  • 1999 - 2001 常葉学園大学大学院 国際言語文化研究科 国際教育専攻 修士課程
  • 1995 - 1999 常葉学園大学 教育学部 初等教育課程 心理専攻
学位 (1件):
  • 修士(国際教育) (常葉学園大学)
経歴 (18件):
  • 2024/04 - 現在 常葉大学 教育学部 学校教育課程 准教授
  • 2022/04 - 現在 日本大学 国際関係学部 国際教養学科 非常勤講師
  • 2021/10 - 現在 静岡福祉大学 子ども学部 子ども学科 非常勤講師
  • 2016/04 - 2024/03 常葉大学 教育学部 初等教育課程 准教授
  • 2012/04 - 2024/03 静岡文化芸術大学 文化政策学部 国際文化学科 非常勤講師
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2022/09 - 現在 日本学習社会学会 理事
  • 2022/06 - 現在 富士市文化推進審議会 委員(会長)
  • 2018/04 - 2024/03 日本比較文化学会 理事/中部支部支部長
  • 2014/05 - 2018/03 日本比較文化学会 本部広報委員/中部支部副支部長
  • 2011/03 - 2014/03 日本比較文化学会 中部支部 監査
所属学会 (4件):
日本比較文化学会 ,  日本学習社会学会 ,  日本教材学会 ,  日本学校教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る