研究者
J-GLOBAL ID:201801009027800705   更新日: 2024年05月02日

村田 宗紀

ムラタ ムネノリ | Murata Munenori
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): スポーツ科学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2024 動作課題と用具の振りやすさの違いが上肢スウィング動作に与える影響の解明
  • 2018 - 2020 テニスおける状況に応じた打球可能範囲およびミスのリスクの定量化
  • 2016 - 力学的観点からみた垂直跳びにおける技術 角運動量制御に着目して
論文 (24件):
  • Hiroki Nakamoto, Shoya Hashimoto, Mio Kamei, Munenori Murata, Sachi Ikudome, Kenta Karakida, Yoshifumi Tanaka. Inhibition of Ironic Errors and Facilitation of Overcompensation Errors Under Pressure: An Investigation Including Perceived Weakness. Journal of Sport and Exercise Psychology. 2024
  • Munenori Murata, Takashi Naito. Physiological demands in simulated tennis matches and hitting tests take account of the translational and rotational kinetic energy ratio of the ball. Frontiers in Sports and Active Living. 2023. 5
  • Munenori Murata, Norihisa Fujii. Control of the Spin in a Tennis Serve Focusing on the Motion of the Upper Limb and Trunk. International Journal of Sport and Health Science. 2022. 20. 152-169
  • Toru Ishihara, Nicolas Robin, Takashi Naito, Munenori Murata, Miguel Crespo. Effects of the COVID-19 pandemic on professional tennis players’ match statistics: A large-scale population-based study. Scandinavian Journal of Medicine and Science in Sports. 2022. 32. 10. 1516-1518
  • Munenori Murata, Norihisa Fujii, Yuta Suzuki. Mechanical Energy Flow of the Racket Holding Arm in the Tennis Serve Focusing on the Energy Form. International Journal of Sport and Health Science. 2022. 20. 48-65
もっと見る
MISC (16件):
もっと見る
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (50件):
  • スポーツバイオメカニクスと指導 ~事例紹介を中心に~
    (2023年度日本バドミントン学会第2回研究会 2023)
  • サッカーにおけるスローインの正確性に関する研究
    (九州体育・スポーツ学会第72回大会 2023)
  • Influence of Release Positions on Optimal Release Conditions in Basketball
    (XXIX Congress of International Society of Biomechanics 2023)
  • Relationship between Bilateral Asymmetry in Lower Limb Joint Biomechanics and Jumping Height during Single-leg Countermovement Jump
    (XXIX Congress of International Society of Biomechanics 2023)
  • Effect of the Upper Limb Joints on the Control of Ball Speed in Throwing Distance Control of Throw-in
    (XXIX Congress of International Society of Biomechanics 2023)
もっと見る
学位 (3件):
  • 博士(体育科学) (筑波大学)
  • 修士(体育学) (筑波大学)
  • 修士(理学) (学習院大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 東洋大学 健康スポーツ科学部 准教授
  • 2019/04 - 2023/03 鹿屋体育大学 講師
  • 2018/10 - 2019/03 鹿屋体育大学 特任助教
  • 2015/04 - 2018/09 国立スポーツ科学センター 契約研究員
委員歴 (3件):
  • 2017/04 - 現在 日本テニス学会 運営委員
  • 2019/01 - 2021/03 日本オリンピック委員会 強化スタッフ(情報・戦略スタッフ)テニス
  • 2017/04 - 2021/03 日本テニス協会 強化情報・科学委員会 委員
受賞 (5件):
  • 2017/12 - NSCAジャパン NSCAジャパンS&Cカンファレンス2017 口頭発表賞 最優秀賞 力積と滞空時間を用いた跳躍高算出における差異の要因 -姿勢の違いに着目して-
  • 2017/10 - Institute for Systems and Technologies of Information, Control and Communication 5th International Congress on Sport Sciences Research and Technology Support. Best Paper Award Infuluence of selection of release angle and speed on success rates of jump shots in basketball
  • 2014/09 - 日本バイオメカニクス学会 第23回日本バイオメカニクス学会 研究奨励賞 テニスサーブにおける力学的エネルギーの形態毎の流れ
  • 2014/07 - International Society of Biomechanics in Sports. Hans Gros New Investigator Award (Poster 2nd place) MECHANICAL ENERGY FLOW OF THE TRUNK IN TENNIS SERVE
  • 2012/12 - 日本テニス学会 第24回テニス学会 小山賞(研究奨励賞) 硬式テニスサーブにおける肩関節内旋トルク発揮と上胴の角加速度の関係
所属学会 (6件):
International Society of Biomechanics in Sports ,  日本テニス学会 ,  日本バイオメカニクス学会 ,  日本体育・スポーツ・健康学会(日本体育学会) ,  九州体育学会 ,  International Society of Biomechanics
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る