研究者
J-GLOBAL ID:201801009073409980   更新日: 2024年05月22日

田口 亜紀

タグチ アキ | Taguchi Aki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 耳鼻咽喉科学
研究キーワード (3件): 嚥下障害 ,  喉頭科学 ,  音声治療
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2014 - 2015 嚥下関与筋のアンチエイジングに関する研究-筋萎縮分子機構の解明-
  • 2011 - 2013 神経栄養因子を用いた嚥下関与筋のアンチエイジングに関する研究
  • 2008 - 2010 嚥下障害の病態および重症度評価に基づいた嚥下障害治療指針の確立
  • 2007 - 2009 IGF-1の下咽頭収縮筋内投与による加齢に伴う嚥下機能低下の予防に関する研究
  • 2006 - 2007 嚥下障害の病態および重症度の客観的評価法の基準化に関する研究
全件表示
論文 (17件):
  • Aki Taguchi, Naoki Hyodo, Osamu Shiromoto. A Study on Vocal Attack During Voice Therapy Exercises Using Photoglottography. Journal of voice : official journal of the Voice Foundation. 2024
  • Kazutaka Kochi, Hirofumi Sei, Yuki Tanabe, Kazunori Yasuda, Teruhito Kido, Hiroyuki Yamada, Aki Taguchi, Naohito Hato. The dynamics of deglutition during head rotation using dynamic 320-row area detector computed tomography. Laryngoscope Investigative Otolaryngology. 2023
  • 河内 和誉, 勢井 洋史, 山田 啓之, 田口 亜紀, 羽藤 直人. 320列CTを用いた頸部回旋時の嚥下動態の解明. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2023. 126. 4. 614-614
  • 兵頭 直樹, 田口 亜紀, 伊集院 睦雄, 城本 修. 音声治療手技の起声に関する研究-光電声門図(PGG)を用いた検討-. 音声言語医学. 2023. 64. 2. 116-125
  • 田口 亜紀, 玉井 東代, 兵頭 直樹, 香川 咲良, 藤井 彩羽, 城本 修. 医療従事者におけるマスク着用での音声疲労に関する検討. 音声言語医学. 2022. 63. 3. 183-191
もっと見る
MISC (162件):
  • 田口 亜紀. 【高齢者の疑問にどう答えるか】喉頭・気管・嚥下領域 最近滑舌が悪くなりましたが,いい訓練法はありますか?. JOHNS. 2023. 39. 9. 1099-1102
  • 田口 亜紀. 加齢性音声障害に対する音声治療. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2022. 125. 4. 740-740
  • 田口 亜紀. 【結果の読み方がよくわかる! 耳鼻咽喉科検査ガイド】音声障害の検査 空気力学的検査. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科. 2022. 94. 5. 292-296
  • 田口亜紀. 高齢者の音声・嚥下障害への対応. 臨床老年看護. 2021. 28. 4. 65-77
  • 田口 亜紀. 【声とことばの異常-マネージメントのポイント】加齢性音声障害のマネージメント. JOHNS. 2021. 37. 6. 576-578
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • 医療従事者におけるマスク着用での音声疲労に関する検討
    (第66回日本音声言語医学会総会・学術講演会 2021)
  • 光電声門図(ePGG)を用いた起声に関する研究
    (第65回日本音声言語医学会 2020)
  • Water resistanceにおける訓練効果について-声の高さにおける検討-
    (第32回日本喉頭科学会総会・学術講演会 2020)
学歴 (2件):
  • - 1996 愛媛大学 医学部 医学科
  • - 1996 愛媛大学
学位 (1件):
  • 医学博士
所属学会 (5件):
日本耳鼻咽喉科学会 ,  日本嚥下医学会 ,  日本気管食道科学会 ,  日本音声言語医学会 ,  日本喉頭科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る