研究者
J-GLOBAL ID:201801009124109057   更新日: 2024年06月14日

池井 晴美

イケイ ハルミ | Ikei Harumi
所属機関・部署:
職名: テニュアトラック准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 千葉大学  環境健康フィールド科学センター 
ホームページURL (2件): http://www.fc.chiba-u.jp/research/naturetherapy/http://www.fc.chiba-u.jp/research/naturetherapy/index-e.html
研究分野 (4件): 子ども学、保育学 ,  木質科学 ,  応用人類学 ,  建築環境、建築設備
研究キーワード (11件): 個人差 ,  五感 ,  生理学 ,  観葉植物 ,  森林 ,  木材 ,  花卉 ,  室内環境 ,  自然セラピー ,  居住性 ,  生理人類学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2026 Elucidation of Physiological Relaxation Effects of Viewing Natural Landscape Images using Virtual Reality
  • 2022 - 2026 園芸作業が発達障害児にもたらす生理的リラックス効果の解明
  • 2023 - 2025 木材由来の触覚刺激が人に及ぼす生理的・心理的影響に関する個人差の解明
  • 2022 - 2023 自然由来の刺激によるギャンブル等依存症に係る研究
  • 2019 - 2023 無垢木材の視覚・触覚刺激がもたらす生理的効果
全件表示
論文 (78件):
  • Harumi Ikei, Hyunju Jo, Yoshifumi Miyazaki. Psychological and physiological effects of sole contact with oil-finished wood. Journal of Wood Science. 2024. 70. 21. 1-7
  • Tomohiro Mizumoto, Harumi Ikei, Kosuke Hagiwara, Toshio Matsubara, Fumihiro Higuchi, Masaaki Kobayashi, Takahiro Yamashina, Jun Sasaki, Norihiro Yamada, Naoko Higuchi, et al. Mood and physiological effects of visual stimulation with images of the natural environment in individuals with depressive and anxiety disorders. Journal of Affective Disorders. 2024. 356. 257-266
  • Harumi Ikei, Hyunju Jo, Yoshifumi Miyazaki. Current status of “Forest bathing without forest” research in Japan. XVIII International conference Days of Applied Psychology -Current challenges in psychological science Conference Proceedings. 2023. 13-24
  • Harumi Ikei, Hyunju Jo, Yoshifumi Miyazaki. Physiological effects of visual stimulation by a Japanese low wooden table: a crossover field experiment. International Journal of Environmental Research and Public Health. 2023. 20. 14. 6351-6351
  • Harumi Ikei, Chorong Song, Yoshifumi Miyazaki. Physiological adjustment effect of visual stimulation by fresh rose flowers on sympathetic nervous activity. Frontiers in Psychology. 2023. 14
もっと見る
MISC (6件):
もっと見る
特許 (4件):
  • 牛肉セラピー
  • 持続的自然セラピー
  • 都市森林浴
  • 木材セラピー
書籍 (12件):
  • 体と心 保健総合大百科<中・高校編>2024
    株式会社 少年写真新聞社 2024 ISBN:9784879817945
  • 木と人のサイエンス
    日刊木材新聞社 2022 ISBN:9784930742148
  • 木材セラピー : 木のやさしさを科学する
    創元社 2022 ISBN:9784422440347
  • Plant factory basics, applications and advances
    Academic Press 2022 ISBN:9780323851527
  • 新世代 木材・木質材料と木造建築技術
    エヌ・ティー・エス 2017 ISBN:4860435117
もっと見る
講演・口頭発表等 (125件):
  • 第2回木曽学講座「自然セラピー~木曽の森と木材もたらすリラックス効果~」
    (木曽町教育委員会生涯学習課 2024)
  • 無塗装材への手掌接触が発達障害児の自律神経活動に及ぼす影響
    (第74回日本木材学会大会(京都大会) 2024)
  • 快適性・個人差の考え方とデータ紹介-自然セラピーにおける生理的リラックス効果を例として-
    (心地よさの計測、数値化と製品開発への応用 2023)
  • 自然セラピー -生体調整効果と個人差-
    (2023年度アドバンスコース1「脳と健康」~脳と情報技術から考えるWell-being~ 2023)
  • 高層ビルから眺めた海景観が若年男性に及ぼす生理的影響ー行動特性別の検討ー
    (第25回日本感性工学会大会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2018 千葉大学大学院 園芸学研究科 博士後期課程
  • 2013 - 2015 千葉大学大学院 園芸学研究科 博士前期課程
  • 2008 - 2013 千葉大学 園芸学部 緑地環境学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (千葉大学)
経歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 千葉大学 国際高等研究基幹 テニュアトラック准教授
  • 2019/10 - 2024/03 千葉大学 環境健康フィールド科学センター 特任助教
  • 2018/04 - 2019/09 国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所 構造利用研究領域 研究員
  • 2015/04 - 2018/03 国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所 構造利用研究領域 テニュアトラック型任期付研究員
委員歴 (1件):
  • 2019/04 - 現在 日本生理人類学会 評議員
受賞 (9件):
  • 2022/03 - 日本感性工学会 優秀発表賞 海辺の景観画像による視覚刺激が脳前頭前野活動に及ぼす影響
  • 2021/10 - 公益財団法人農学会 2021年度(第20回)日本農学進歩賞 「木材の嗅覚・触覚・視覚刺激が人にもたらすリラックス効果の解明」
  • 2019/01 - 日本木材学会 第30回日本木材学会奨励賞 「木材由来の嗅覚および触覚刺激が人の生理応答に及ぼす影響」
  • 2018/03 - 千葉大学 学業成績優秀者に係る学長表彰 (博士後期課程)
  • 2018/02 - 千葉大学Future Earth 優秀発表賞 自然がもたらす生理的リラックス効果の解明に向けて
全件表示
所属学会 (4件):
日本感性工学会 ,  日本建築学会 ,  日本木材学会 ,  日本生理人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る