研究者
J-GLOBAL ID:201801009170834963   更新日: 2025年02月10日

入江 隆夫

イリエ タカオ | Irie Takao
研究分野 (1件): 寄生虫学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2025 寄生虫由来の宿主コミュニケーション因子 血中循環核酸の網羅的同定と診断利用
  • 2018 - 2021 住肉胞子虫による国産ジビエの食中毒リスク評価に関する研究
  • 2017 - 2020 エキノコックス中間ならびに終宿主に対する二方面からの感染圧抑制による疾病制御
  • 2014 - 2017 中国青海省におけるエキノコックス症疫学調査と人と家畜の駆虫薬開発
  • 2016 - 糞便内のエキノコックス特異的DNA検出による犬の診断系の確立
全件表示
論文 (53件):
  • Ayako Yoshida, Takao Irie, Lan-Anh Le, Khanh-Linh Bui, Yukifumi Nawa. Echinococcus ortleppi infection in humans: An emerging zoonosis in Asia. Parasitology international. 2024. 103. 102949-102949
  • Naoki Hayashi, Ryo Nakao, Yuma Ohari, Takao Irie, Hirokazu Kouguchi, Elisha Chatanga, Wessam Mohamed Ahmed Mohamed, Mohamed Abdallah Mohamed Moustafa, Gohta Kinoshita, Munehiro Okamoto, et al. Mitogenomic exploration supports the historical hypothesis of anthropogenic diffusion of a zoonotic parasite Echinococcus multilocularis. iScience. 2023. 107741-107741
  • Yasunori Suzuki, Toko Ishitsuka, Miu Takagi, Yukako Sasaki, Tsutomu Kakuda, Kai Kobayashi, Hiroaki Kubota, Hisaya K. Ono, Hidenori Kabeya, Takao Irie, et al. Isolation and genetic characterization of Staphylococcus aureus from wild animal feces and game meats. Folia Microbiologica. 2023
  • Chiho Kaneko, Akio Shinohara, Taisei Kikuchi, Asami Tokuda, Takao Irie, Kentaro Yamada, Naoaki Misawa, Ayako Yoshida. Distinctly different gut microbiota in Japanese badgers and Japanese raccoon dogs despite sharing similar food habits and environments. Mammalian Biology. 2023
  • Chiho Kaneko, Hirohisa Mekata, Kazumi Umeki, Putu Eka Sudaryatma, Takao Irie, Kentaro Yamada, Naoaki Misawa, Kunihiko Umekita, Tamaki Okabayashi. Seroprevalence of severe fever with thrombocytopenia syndrome virus in medium-sized wild mammals in Miyazaki, Japan. Ticks and Tick-borne Diseases. 2023. 14. 2. 102115-102115
もっと見る
MISC (16件):
  • 森嶋康之, 杉山広, 山崎浩, 八木欣平, 孝口裕一, 入江隆夫, 山田恭嗣, 塚田英晴. 愛玩動物由来感染症のリスク評価及び対策に資する,発生状況・病原体及び宿主動物に関する研究 イヌのエキノコックス症に関する発生状況調査と感染予防に関する研究。対応ガイドラインの改訂. 愛玩動物由来感染症のリスク評価及び対策に資する、発生状況・病原体及び宿主動物に関する研究 令和元年度 総括・分担研究報告書(Web). 2020
  • 山田 恭嗣, 八木 欣平, 入江 隆夫, 孝口 裕一, 浦口 宏二, 森嶋 康之. エキノコックス症流行地域における飼い犬の感染状況とその対策の重要性. 北海道獣医師会雑誌. 2019. 63. 8. 334-334
  • 尾針由真, 尾針由真, 林慶, 林慶, MOHANTA Uday Kumar, MOHANTA Uday Kumar, 入江隆夫, 松尾加代子, 松尾加代子, 吉田彩子, 野中成晃, et al. 日本産肝蛭の集団遺伝学的解析:マイクロサテライトマーカーを用いた分布拡大の解明. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2018. 161st. 324-324
  • 尾針由真, 尾針由真, 林慶, 林慶, MOHANTA Uday Kumar, MOHANTA Uday Kumar, 入江隆夫, 松尾加代子, 松尾加代子, 吉田彩子, 野中成晃, et al. 日本産肝蛭の集団遺伝学的解析:マイクロサテライトマーカーを用いたクローンの多様性. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2017. 160th. 342-342
  • 中村鉄平, 中村鉄平, 市居修, 入江隆夫, 篠原明雄, 孝口裕一, 越本知大, 長崎健一, 寸田祐嗣, ELEWA Yaser Hosny, et al. 雌性コットンラットの胸腺にみられる加齢性変化. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2017. 160th. 309-309
もっと見る
講演・口頭発表等 (90件):
  • 動物園における消化管内寄生虫の感染状況及び寄生虫コントロール状況調査
    (第73回日本寄生虫学会南日本支部大会・第70回日本衛生動物学会南日本支部大会 合同大会 2021)
  • Genetic diversity of Echinococcus multilocularis in Hokkaido, Japan based on mitogenome sequences.
    (The 9th Sapporo Summer Symposium for One Health.)
  • 北海道に分布する多包条虫Echinococcus multilocularisのミトゲノムにおける遺伝的多様性
    (第164回 日本獣医学会学術集会 2021)
  • 野生イノシシにおける肝蛭の感染状況調査
    (第164回 日本獣医学会学術集会 2021)
  • 日本国内の飼育爬虫類における舌虫症とイベルメクチン治療の有効性
    (第164回 日本獣医学会学術集会 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(獣医学) (山口大学大学院連合獣医学研究科)
委員歴 (2件):
  • 2022/04 - 現在 牛臨床寄生虫研究会 理事
  • 2020/09 - 現在 日本獣医寄生虫学会 評議員
所属学会 (5件):
牛臨床寄生虫研究会 ,  日本獣医師会 ,  日本獣医学会 ,  日本獣医寄生虫学会 ,  日本寄生虫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る