研究者
J-GLOBAL ID:201801009332305668   更新日: 2024年04月13日

野口 怜

ノグチ レイ | Noguchi Rei
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (3件): 生命、健康、医療情報学 ,  統計科学 ,  知能情報学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2026 電子カルテテキストデータからの症例ナレッジ化に基づく説明性の高い病名推測AIの構築
  • 2021 - 2025 会話分析を用いた協働意思決定過程の解明
  • 2020 - 2023 新しい自然言語処理手法を用いた電子カルテデータ構造化と疾患分類AIモデルの構築
  • 2019 - 2020 診断支援AIに向けたカルテデータ構造化と疾患-症状関係の学習モデル構築手法の確立
  • 2011 - 2012 インスリンの時間変動による肝細胞の糖放出制御機構の解明:実験と数理モデルでの解析
論文 (13件):
  • 野口怜, 鳥飼幸太, 齋藤勇一郎. 電子カルテテキストデータの臨床活用に向けた汎用性の高いデータ構造化フレームワークと機械学習応用. Mumps. 2023. 30. 51-57
  • 野口 怜. 電子カルテデータ構造化による症例マトリクスと疾患判別モデルの臨床導入意義 (総特集 実効力視座から考えるデータ二次活用術) -- (持続的効果を得るシステム構築の要件). 月刊新医療. 2021. 48. 3. 45-49
  • 鈴木隆弘, 土井俊祐, 木村隆, 島井健一郎, 嶋田元, 野口怜, 畠山豊, 松村泰志, 松本武浩, 横井英人, et al. 多施設統合退院サマリーデータベースの臨床応用. Mumps. 2020. 29. 31-39
  • 鳥飼 幸太, 小板橋 則通, 野口 怜, 滝沢 牧子, 小松 康宏, 齋藤 勇一郎. FHIR規格とスマートフォンを利用した深部静脈血栓症アラートシステムの構築. 医療情報学連合大会論文集. 2019. 39回. 566-568
  • Partha Protim Hazarika, Kota Torikai, Rei Noguchi, Yuichiro Saito. Analysis of the Stay Time of Patients in Gunma University Heavy Ion Medical Center (GHMC) Using RFID Technology. Studies in health technology and informatics. 2019. 264. 1767-1768
もっと見る
書籍 (4件):
  • コスメティックステージ 2024年2月号
    技術情報協会 2024
  • 生産プロセスにおける IoT、ローカル5Gの活用 ~センシング技術と導入事例~
    技術情報協会 2023 ISBN:9784861049545
  • 旬刊経理情報
    中央経済社 2016
  • 糖尿病学2013
    診断と治療社 2013
講演・口頭発表等 (24件):
  • Investigation of medical accidents for the development of alert system to reduce alert fatigue
    (MEDINFO 2023: 19th World Congress on Medical and Health Informatics 2023)
  • 電子カルテテキストの構造化とスパース推定による疾患特異的な特徴語抽出に基づく説明性の高い病名予測モデルの構築
    (第5回 日本メディカルAI学会学術集会 2023)
  • 電子カルテのテキストデータを活用した医学知識と機械学習の融合による説明性の高い類似症例予測の手法構築
    (第42回医療情報学連合大会 2022)
  • GunNLP at the NTCIR-16 Real-MedNLP Task: Collaborative Filtering-based Similar Case Identification Method via structured data “Case Matrix”
    (The 16th NTCIR Conference 2022)
  • 電子カルテテキストから構築した症例マトリクスによる協調フィルタリングベースの類似症例予測
    (第41回医療情報学連合大会 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(科学)
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 東京理科大学 経営学部 ビジネスエコノミクス学科 准教授
  • 2019/04 - 現在 明治大学 総合数理学部 兼任講師
  • 2018/04 - 2024/03 群馬大学 医学部附属病院 システム統合センター 助教
受賞 (3件):
  • 2023/03 - 日本医療情報学会 学術奨励賞(優秀口演賞) 電子カルテのテキストデータを活用した医学知識と機械学習の融合による説明性の高い類似症例予測の手法構築
  • 2021/07 - 日本メディカルAI学会 優秀一般演題賞 退院サマリから構築した症例マトリクス学習モデルと経過記録テキストからの疾患判別予測
  • 2020/03 - 日本医療情報学会 学術奨励賞(研究奨励賞) 退院サマリデータ構造化に基づく合併症パターンの分析
所属学会 (9件):
人工知能学会 ,  日本メディカルAI学会 ,  日本Mテクノロジー学会 ,  言語処理学会 ,  日本医療情報学会 ,  日本生化学会 ,  日本生物物理学会 ,  日本計算工学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る