研究者
J-GLOBAL ID:201801009404841675   更新日: 2023年10月06日

中島 恭平

ナカジマ キョウヘイ | NAKAJIMA Kyohei
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (1件): 素粒子実験、非加速器実験、原子核実験、ニュートリノ、放射線計測、シンチレータ
論文 (25件):
  • H. de Kerret et al. The Double Chooz antineutrino detectors. Eur. Phys. J. C. 2022
  • S. Umehara, K.I. Fushimi, T. Harada, A. Hashimoto, R. Hazama, T. Hiraiwa, T. Iga, T. IIda, Y. Kawashima, Y. Kishida, et al. Status of 48Ca double beta decay search with CANDLES. Proceedings of Science. 2022. 380. 291-(4)
  • 川端孝弥, 中島恭平, 玉川洋一, 鈴木耕拓. 原子炉ニュートリノモニター開発に向けたPSD能力を有したLi含有液体シンチレータの有効性の検討. 福井大学学術研究院工学系部門研究報告. 2022. 70. 1
  • Yuto Minami, Kenichi Fushimi, Takaaki Harada, Akihiro Hashimoto, Ryuta Hazama, Tasuku Hiraiwa, Tomoki Iga, Takashi Iida, Yusuke Kawashima, Yumiko Kishida, et al. Status of 48Ca double beta decay search in CANDLES. J. of Phys.: Conf. Ser. 2022. 2156. 1. 012145-(5)
  • Kwon, Sun Il, Ota, Ryosuke, Berg, Eric, Hashimoto, Fumio, Nakajima, Kyohei, et al. Ultrafast timing enables reconstruction-free positron emission imaging. NATURE PHOTONICS. 2021. 15. 12. 914-918
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
  • CANDLESにおけるニュートリノを出さない二重ベータ崩壊のための研究
    (日本物理学会2023年春季大会 2023)
  • Li含有液体シンチレーターにおけるα線の消光に関する研究
    (日本物理学会北陸支部学会 2022)
  • Li含有液体シンチレーターの長期安定性評価
    (日本物理学会北陸支部学会 2022)
  • 原子炉ニュートリノモニター用Li含有液体シンチレータにおけるα線および陽子線の消光係数測定
    (日本原子力学会 2022)
  • Reconstruction free imaging of positron emitting radionuclides using ultra fast detectors
    (IEEE Nuclear Science Symposium & Medical Imaging Conference 2021)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2007 - 2010 東北大学 理学研究科 物理学専攻
経歴 (6件):
  • 2018/04 - 現在 福井大学学術研究院工学系部門 講師
  • 2016/04 - 2018/03 福井大学学術研究院工学系部門 特命助教(配置換)
  • 2015/05 - 2016/03 福井大学大学院工学研究科 特命助教
  • 2013/04 - 2015/04 大阪大学核物理研究センター 特任助教
  • 2011/04 - 2013/03 新潟大学 日本学術振興会特別研究員(PD)
全件表示
所属学会 (4件):
日本物理学会 ,  日本原子力学会 ,  高エネルギー物理学学研究者会議 ,  原子核談話会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る