研究者
J-GLOBAL ID:201801009511383620   更新日: 2024年06月12日

矢口 裕章

Yaguchi Hiroaki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): 神経科学一般 ,  ゲノム生物学 ,  分子生物学 ,  神経内科学
研究キーワード (6件): 免疫性神経疾患 ,  抗神経抗体 ,  免疫沈降 ,  小脳性運動失調症 ,  てんかん ,  認知症
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 抗Sez6l2抗体関連脳炎の病態解明
  • 2023 - 2026 自己免疫性脳炎における抗神経抗体のCBAに代わる新規迅速・定量的測定法の開発
  • 2022 - 2025 超希少難治性疾患である免疫介在性小脳性運動失調症の疾患レジストリ構築および治療法確立を目的としたエビデンス創出研究
  • 2020 - 2024 小脳性運動失調症における自己抗体解析研究
  • 2022 - 2024 免疫沈降-質量分析法を用いた網羅的抗原同定による免疫性神経疾患の診断方法の開発
全件表示
論文 (106件):
  • Satoko Miyatake, Hiroshi Doi, Hiroaki Yaguchi, Eriko Koshimizu, Naoki Kihara, Tomoyasu Matsubara, Yasuko Mori, Kenjiro Kunieda, Yusaku Shimizu, Tomoko Toyota, et al. Complete nanopore repeat sequencing of SCA27B (GAA-FGF14 ataxia) in Japanese. Journal of neurology, neurosurgery, and psychiatry. 2024
  • Kazuki Yamada, Hiroaki Yaguchi, Kaede Ishikawa, Daiki Tanaka, Yuki Oshima, Keiichi Mizushima, Hisashi Uwatoko, Shinichi Shirai, Ikuko Takahashi-Iwata, Masaaki Matsushima, et al. Lambert-Eaton Myasthenic Syndrome Complicated by Anti-GABAB Receptor Encephalitis. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2024. 63. 9. 1295-1300
  • Shinichi Shirai, Keiichi Mizushima, Yuka Shibata, Masaaki Matsushima, Ikuko Iwata, Hiroaki Yaguchi, Ichiro Yabe. Spinocerebellar ataxia type 4 is not detected in a cohort from Hokkaido, the northernmost island of Japan. Journal of the neurological sciences. 2024. 122974-122974
  • Masaaki Matsushima, Hiroaki Yaguchi, Eriko Koshimizu, Akihiko Kudo, Shinichi Shirai, Takeshi Matsuoka, Shigehisa Ura, Atsushi Kawashima, Toshiyuki Fukazawa, Satoko Miyatake, et al. FGF14 GAA repeat expansion and ZFHX3 GGC repeat expansion in clinically diagnosed multiple system atrophy patients. Journal of neurology. 2024
  • Akihiko Kudo, Hiroaki Yaguchi, Keiko Tanaka, Akio Kimura, Ichiro Yabe. A retrospective study of autoimmune cerebellar ataxia over a 20-year period in a single institution. Journal of neurology. 2024. 271. 1. 553-563
もっと見る
MISC (40件):
  • 石丸誠己, 布村菫, 穴田麻眞子, 大岩慧, 水島慶一, 佐藤翔紀, 工藤彰彦, 阿部恵, 江口克紀, 長井梓, et al. 非典型的な症状であるが,seronegative重症筋無力症(SNMG)と考えられた2例. 臨床神経学(Web). 2022. 62. 4
  • 布村菫, 石丸誠己, 穴田麻眞子, 水島慶一, 佐藤翔紀, 工藤彰彦, 阿部恵, 江口克紀, 長井梓, 脇田雅大, et al. Good症候群を背景に小脳及び脳幹に限局する病変を呈した進行性多巣性白質脳症(PML)の1例. 臨床神経学(Web). 2022. 62. 4
  • 穴田麻眞子, 石丸誠己, 布村菫, 水島慶一, 工藤彰彦, 佐藤翔紀, 阿部恵, 江口克紀, 長井梓, 脇田雅大, et al. 発語失行および劣位半球優位の脳萎縮と血流低下を認めた大脳皮質基底核変性症候群の1例. 臨床神経学(Web). 2022. 62. 4
  • 穴田麻眞子, 矢口裕章, 布村菫, 石丸誠己, 水島慶一, 工藤彰彦, 佐藤翔紀, 阿部恵, 江口克紀, 長井梓, et al. 非HIV関連かつ免疫抑制剤を使用していない進行性多巣性白質脳症5例の臨床的検討. 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集. 2022. 63rd
  • 佐藤翔紀, 岩田育子, 濱田晋輔, 白井慎一, 松島理明, 矢口裕章, 佐藤克也, 北本哲之, 森若文雄, 水澤英洋, et al. サーベイランス結果に基づく北海道におけるsporadic Creutzfeldt-Jakob diseaseの疫学. 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集. 2022. 63rd
もっと見る
講演・口頭発表等 (25件):
  • The results of behavioral and pathological analyses of bassoon knock-in mice
    (第65回日本神経学会学術大会 2024)
  • A retrospective study of autoimmune encephalitis over a 21-year period in a single institution
    (第65回日本神経学会学術大会 2024)
  • 非流暢/失文法型原発性進行性失語(naPPA)の下位分類とその症候
    (第65回日本神経学会学術大会 2024)
  • Prevalence of autosomal dominant spinocerebellar ataxias in Hokkaido
    (第65回日本神経学会学術大会 2024)
  • レセプトデータを用いた脊髄空洞症における移行期医療の実態調査(第二報)
    (第65回日本神経学会学術大会 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (北海道大学)
経歴 (1件):
  • 2021/04 - 現在 北海道大学大学院医学研究院神経病態学分野神経内科学教室
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る