研究者
J-GLOBAL ID:201801009562820960   更新日: 2024年05月13日

町島 希美絵

マチシマ キミエ | Machishima Kimie
研究分野 (1件): 高齢者看護学、地域看護学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 要介護高齢者の低栄養予防に必要な摂食・嚥下機能アセスメントツールの開発
  • 2020 - 2024 認知症高齢者の"口から食べる"支援に必要な認知機能・摂食嚥下機能評価ツールの開発
  • 2019 - 2023 訪問看護師の口腔ケア実践率を向上させる口腔ケア・ハンディ・アセスメントツール開発
  • 2017 - 2023 学士課程における口腔ケアの看護実践能力育成の教育モデルの構築と検証
論文 (30件):
  • 青木 久恵, 晴佐久 悟, 三好 麻紀, 門司 真由美, 町島 希美絵, 中島 富有子, 内藤 徹, 窪田 惠子. 多職種における口腔ケアに関する役割認識の実態調査. バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌. 2021. 23. 2. 61-68
  • 町島 希美絵, 河口 万紀子, 中山 功一. Standard Assessment of Gerontic Activity(SAGA)web applicationを用いたパズル塗り絵における高齢者の認知機能と作業能力の評価との関連性. 健康支援. 2021. 23. 2. 177-186
  • 山中 富, 宮園 真美, 角森 輝美, 町島 希美絵, 宮坂 啓子, 松尾 里香, 晴佐久 悟, 窪田 惠子. 在宅における口腔アセスメントツールの開発 "最期まで美味しく口から食べる"ための口腔ケア実践を目指して. 地域ケアリング. 2021. 23. 5. 78-80
  • 角森 輝美, 寒水 章納, 宮園 真美, 森中 惠子, 町島 希美絵, 宮坂 啓子, 松尾 里香, 山中 富. 久山町における健康診断受診行動を促す保健活動に関する聞き取り調査. 看護と口腔医療. 2021. 4. 1. 40-50
  • 宮園 真美, 窪田 惠子, 飯野 英親, 岩本 利恵, 角森 輝美, 森中 惠子, 町島 希美絵, 宮坂 啓子, 松尾 里香, 寒水 章納, et al. 看護教育の変遷から学ぶ高齢者看護教育の検討. 看護と口腔医療. 2021. 4. 1. 51-57
もっと見る
MISC (8件):
  • 松尾 里香, 宮園 真美, 宮坂 啓子, 山中 富, 町島 希美絵, 永井 淳. 福祉・医療の現場から 通いの場における看護師が行う地域高齢者の口腔アセスメント 歯科衛生士との口腔アセスメントツール(OHAT-J)による一致率の検討. 地域ケアリング. 2023. 25. 6. 42-45
  • 山中 富, 宮園 真美, 角森 輝美, 宮坂 啓子, 松尾 里香, 町島 希美絵, 晴佐久 悟, 窪田 恵子. 在宅における口腔アセスメントツールの開発(第2報)"最期まで美味しく口から食べる"ための口腔ケア実践を目指して-Development of an oral assessment tool for home care : Development of an oral assessment tool for home care : Aiming at oral care practice for "delicious eating until the end of life". 地域ケアリング / 地域ケアリング企画編集委員会 編. 2021. 23. 11. 88-90
  • 山中 富, 宮園 真美, 角森 輝美, 町島 希美絵, 宮坂 啓子, 松尾 里香, 晴佐久 悟, 窪田 惠子. 在宅における口腔アセスメントツールの開発 "最期まで美味しく口から食べる"ための口腔ケア実践を目指して. 地域ケアリング. 2021. 23. 5. 78-80
  • 松尾 里香, 宮園 真美, 宮坂 啓子, 町島 希美絵, 山中 富, 永井 淳. 在宅高齢者のヘルスリテラシーと口腔アセスメント 福岡市3地区内における実態調査. 福岡歯科大学学会雑誌. 2021. 46. 特別号. 34-35
  • 宮園 真美, 町島 希美絵, 宮坂 啓子, 松尾 里香, 山中 富, 角森 輝美, 森中 惠子, 寒水 章納, 牧野 路子, 内藤 徹. 地域で生活する高齢者の口腔機能と日常生活行動との関連性. 福岡歯科大学学会雑誌. 2020. 46. 2. 97-98
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • 食事中の姿勢検知技術を活用した要介護高齢者の誤嚥リスク評価ツールの開発
    (第29回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 2023)
  • 訪問看護師のための口腔アセスメントツールの開発 訪問看護師への口腔アセスメントツールのニーズ調査結果から
    (福岡歯科大学学会雑誌 2023)
  • 看護師が行う地域高齢者の口腔アセスメント評価に関する研究 歯科衛生士との口腔アセスメントツール(OHATJ)による一致率の検討
    (福岡歯科大学学会雑誌 2023)
  • 訪問看護師による口腔ケア実践と多職種連携の関連性
    (福岡歯科大学学会雑誌 2021)
  • 多職種の口腔ケアにおける役割認識に関する実態調査
    (福岡歯科大学学会雑誌 2019)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る