研究者
J-GLOBAL ID:201801009645313394   更新日: 2024年03月12日

阿部 佳子

アベ ケイコ | Fujii-Abe Keiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2018 - 2021 精神疾患への静脈内鎮静法の安全性の検証と新たな歯科治療ストレス軽減法の開発
  • 2015 - 2018 高次脳機能からの新規歯科治療ストレス軽減法の開発
  • 2015 - 2017 口腔顎顔面領域における感覚障害の再現性の高い客観的診断法の開発
  • 2012 - 2015 脳ニューラルネットワーク機構からの新しい歯科治療ストレス軽減法の開発
論文 (82件):
  • Yoshio Hayakawa, Keiko Fujii-Abe, Sayaka Akitomi, Shihomi Niwa, Michiru Abe, Manami Otsuka, Maho Ikeda, Takumi Ishikawa, Manami Yajima, Hiroshi Kawahara. Comparison of Remimazolam and Propofol for Intubated General Anesthesia for Oral and Maxillofacial Surgery. Anesthesia Progress. 2023. 70. 4. 159-167
  • 河端 和音, 井上 愛里彩, 丹羽 紫布美, 阿部 佳子, 河原 博. COVID-19罹患後症状として舌神経領域に神経障害性疼痛を発症した1症例. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2023. 51. 4. 118-122
  • 早川 佳男, 阿部 佳子, 針ヶ谷 紘子, 矢島 愛美, 河端 和音, 河原 博. レミマゾラムによる全身麻酔導入方法の検討. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2023. 51. 抄録号. 133-133
  • 阿部 佳子, 池田 麻帆, 矢島 愛美, 河原 博. 間接声門視認型ビデオ喉頭鏡による経鼻気管挿管で発生した披裂軟骨前方脱臼の経験. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2022. 50. 2. 66-69
  • Yoshio Hayakawa, Keiko Fujii-Abe, Takuya Nakano, Masayuki Suzuki, Hiroshi Kawahara. Severe Bradycardia Occurring After Assisted Mouth Opening: A Case Report. Anesthesia progress. 2022. 69. 1. 46-48
もっと見る
MISC (19件):
  • 秋冨 沙也加, 阿部 佳子, 鈴木 將之, 佐治 可奈子, 矢島 愛美, 藤田 綾乃, 中野 拓也, 石川 匠, 池田 真帆, 早川 佳男, et al. 新規静脈麻酔薬レミマゾラムベシル酸塩とプロポフォールによる全身麻酔法の比較. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2021. 49. 抄録号. 120-120
  • 池田 千絵, 首藤 亜紀子, 小國 望, 菊地 幸信, 永村 宗護, 高橋 恭彦, 松川 純子, 橋本 富美, 阿部 佳子, 河原 博, et al. 肥満体型の知的能力障がい者(自閉傾向)へシュガーコントロールを指導した1例. 障害者歯科. 2020. 41. 3. 239-239
  • 早川 佳男, 阿部 佳子, 中野 拓也, 鈴木 將之, 河原 博. 強制開口時に房室伝導能の低下による高度な徐脈を呈した咀嚼筋腱・腱膜過形成症の全身麻酔経験. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2020. 48. 3. 111-113
  • 日高亨彦, 大熊理紗子, 唐木田丈夫, 小沼一雄, 山本竜司, 阿部佳子, 斉藤まり, 山越康雄, 河原博. C2C12細胞から骨芽細胞への分化誘導のためのmidazolamとBMP-2の併用効果. 歯科薬物療法. 2020. 39. 2
  • 日高亨彦, 大熊理紗子, 唐木田丈夫, 山本竜司, 阿部佳子, 斉藤まり, 山越康雄, 河原博. C2C12細胞から骨芽細胞への分化誘導におけるミダゾラムのDrug repositioningの可能性. Journal of Oral Biosciences Supplement (Web). 2020. 2020
もっと見る
所属学会 (1件):
日本歯科医学教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る