研究者
J-GLOBAL ID:201801010030838568   更新日: 2024年11月10日

後藤 隆志

Goto Takashi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): 麻酔科学 ,  麻酔科学 ,  麻酔科学 ,  外科系歯学
研究キーワード (8件): レミマゾラム ,  アナフィラキシー ,  好塩基球活性化試験 ,  トラマドール ,  輪状甲状靭帯穿刺 ,  骨内麻酔法 ,  全身麻酔法 ,  静脈内鎮静法
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2025 レミマゾラムを用いた気道閉塞を発症しにくい静脈内鎮静法の確立
  • 2024 - こどもから大人まで、快適でバリアフリーな手術環境を目指して - MRIを用いた全身麻酔法および静脈内鎮静法における術前経口摂取制限時間の妥当性の評価 -
  • 2018 - 2021 口腔外科手術に特化した術後鎮痛法の確立
  • 2014 - 2017 鎮静・催眠からの回復遅延に対するアデノシンの関与
論文 (26件):
  • Takashi Goto, Sakurai Satoru. Unlocking the diagnostic potential of the basophil activation test in patients with a history of anaphylactic shock: timing and clinical utility. Anesthesia Progress. 2024. 71. 2. 104-104
  • Takashi Goto. Management of anaphylaxis in dental practice. Anesthesia Progress. 2023. 70. 2. 93-105
  • Kaho Shiraishi, Takashi Goto, Shoko Oya, Shintaro Hayashi, Satoru Sakurai. Lidocaine Tape Application for 3 Hours Prevents Vasovagal Syncope During Venipuncture: A Case Series. Anesthesia progress. 2023. 70. 1. 34-36
  • 羽田 詩子, 横矢 隆二, 澤田 季子, 岩堀 正俊, 瀧谷 佳晃, 後藤 隆志, 安田 順一, 北後 光信, 岡 俊男, 藤原 周, et al. 朝日大学歯学部附属病院歯科医師臨床研修の症例報告のテーマに関する調査. 岐阜歯科学会雑誌. 2023. 49. 3. 93-98
  • 後藤 隆志. 周術期アナフィラキシーへの対応. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2022. 50. 4. 163-171
もっと見る
MISC (2件):
  • 後藤隆志, 櫻井 学. 障害者歯科治療における静脈内鎮静法の有用性. 一宮歯報. 2014. 307. 5-5
  • 後藤 隆志, 一戸 達也. 臨床のヒントQ&A 歯科麻酔系 気管支喘息を有する患者に対する歯科治療時の注意点を教えてください. 歯科学報. 2012. 112. 4. 521-524
書籍 (2件):
  • 歯科におけるくすりの使い方
    デンタルダイヤモンド社 2022 ISBN:4885100720
  • 歯科における安全で確実な局所麻酔 : 無痛治療の実践テクニック
    第一歯科出版 2013 ISBN:9784924858619
講演・口頭発表等 (89件):
  • 障害を有する患者の静脈内鎮静法および日帰り全身麻酔法で知っておきたいこと
    (2024)
  • いざ!というときのための救急救命法の知識
    (2024年度 朝日大学学生部 熱中症対策講話及び救急救命法講習会 2024)
  • A multicenter exploratory clinical study of the usefulness and safety of intravenous sedation with remimazolam in dental practice: Single and continuous ascending-dose study
    (17th International dental congress on anesthesia, sedation and pain control(IFDAS 2024) 2024)
  • Evaluation of sedation depth using a pulse oximeter
    (17th International dental congress on anesthesia, sedation and pain control(IFDAS 2024) 2024)
  • Unlocking the diagnostic potential of basophil activation tests in anaphylactic shock history patients: timing and clinical utility
    (17th International dental congress on anesthesia, sedation and pain control(IFDAS 2024) 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2007 - 2011 東京歯科大学大学院 歯学研究科
  • 2000 - 2006 東京歯科大学 歯学部 歯学科
経歴 (8件):
  • 2024/04 - 現在 朝日大学医科歯科医療センター 歯科麻酔科
  • 2023/04 - 現在 朝日大学 口腔病態医療学講座 歯科麻酔学分野 准教授
  • 2018/05 - 2023/03 朝日大学 歯学部 口腔病態医療学講座 歯科麻酔学分野 講師
  • 2015/04 - 2018/04 朝日大学 歯学部 総合医科学講座 麻酔学分野 講師
  • 2013/04 - 2015/03 朝日大学 歯学部 総合医科学講座 麻酔学分野 助教
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2023/10 - 現在 日本歯科麻酔学会 学術委員
  • 2023/07 - 現在 中部歯科麻酔研究会 評議員
  • 2019/12 - 現在 日本歯科麻酔学会 代議員
受賞 (3件):
  • 2024/03 - American Dental Society of Anesthesiology (ADSA) / The International Federation of Dental Anesthesiology Societies (IFDAS) 優秀発表賞(A top 5 finisher Poster Presenter) Unlocking the diagnostic potential of the basophil activation test in patients with a history of anaphylactic shock: timing and clinical utility
  • 2023/10 - 日本歯科麻酔学会 日本歯科麻酔学会 最優秀発表賞 (デンツプライシロナ賞) レミマゾラムを用いた静脈内鎮静法の鎮静深度および安全性に関する探索的臨床研究:持続投与漸増試験(第I相試験)
  • 2012/09 - 東京歯科大学 学長奨励研究賞
所属学会 (4件):
日本臨床麻酔学会 ,  日本麻酔科学会 ,  日本障害者歯科学会 ,  日本歯科麻酔学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る