研究者
J-GLOBAL ID:201801010225998357   更新日: 2024年04月01日

泉谷 昌志

イズミヤ マサシ | Izumiya Masashi
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 内科学一般
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2024 オルガノイドを用いた膵発がんモデルの展開と応用に基づく新規治療戦略の探索
  • 2020 - 2024 マウスオルガノイド発癌モデルを用いた大腸癌遺伝子変異と薬剤感受性の関連性の探索
  • 2018 - 2023 膵発がん早期病変を標的とした診断マーカーの新規オルガノイドモデルを用いた探索
  • 2012 - 2015 ヒト膵癌増殖制御因子のRNAi/miRNA機能スクリーニング法による探索
  • 2009 - 2010 miRNA発現ベクター及びDNAマイクロアレイを用いたヒト膵癌新規治療標的の探索
論文 (34件):
  • Junki Mizumoto, Hirohisa Fujikawa, Masashi Izumiya, Shoko Horita, Masato Eto. Residents' learning and behavior about tool-guided clinical assessment of social determinants of health. Journal of General and Family Medicine. 2024
  • Junki Mizumoto, Masashi Izumiya, Shoko Horita, Masato Eto. The Usage of the Term "Social" in Japanese Primary Care Literature. Cureus. 2024. 16. 1. e51972
  • Junki Mizumoto, Daisuke Son, Masashi Izumiya, Shoko Horita, Masato Eto. The impact of patients' social backgrounds assessment on nursing care: Qualitative research. Journal of general and family medicine. 2023. 24. 6. 332-342
  • Hirohisa Fujikawa, Daisuke Son, Hiroko Mori, Satoshi Kondo, Shoko Horita, Masashi Izumiya, Masato Eto. Development and assessment of a vaccine administration training course for medical students. BMC Medical Education. 2023. 23. 1
  • Junki Mizumoto, Toshichika Mitsuyama, Masato Eto, Masashi Izumiya, Shoko Horita. Primary care physicians' perceptions of social determinants of health recommendations: a qualitative study. BJGP open. 2023. 7. 1
もっと見る
MISC (18件):
もっと見る
特許 (3件):
経歴 (1件):
  • 2020/05 - 現在 東京大学大学院医学系研究科 医学教育国際研究センター 医学教育学部門 講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る