- 2024 - 2027 急激な気候変動による東アジア森林ベルトの生態系の変化を新しい統合モデルで予測する
- 2021 - 2024 森林の生物多様性の分布形成機構の解明に基づく気候変動に適応的な保護区の提示
- 2017 - 2021 日本の樹木の多様性は山岳地形により地史的に高く保たれてきたのではないか?
- 2016 - 2021 陸域における自然資本・生態系サービスがもたらす自然的価値の予測評価
- 2015 - 2020 エコロジカル・ビッグデータの森林群集理論への利用可能性-種間競争の生活史通算評価
- 2015 - 2018 奄美・琉球における森林地帯の絶滅危惧種・生物多様性保全に関する研究
- 2013 - 2017 森林の生物多様性に寄与する大型哺乳類による樹木種子の長距離散布の解明
- 2016 - 2017 明治神宮の森100年のデータの検証 ~都市に広葉樹林を復元する植栽技術~
- 2014 - 2016 「やってはいけない森林施業」を明らかにするアセスメント
- 2014 - 2016 広葉樹林化技術の実践的体系化研究
- 2012 - 2015 ツキノワグマは春から夏をどうしのいでいるのか?-その行動生態学的研究-
- 2011 - 2015 渓畔林メタ群集の成立過程と環境ニッチに基づく統合中立理論の検証
- 2011 - 2014 林業地域の生物多様性保全に必要な広葉樹林分の面積と配置の指針の提示
- 2010 - 2013 種特性に基づいた里山二次林の多様性管理技術の開発
- 2007 - 2012 広葉樹林化のための更新予測および誘導技術の開発
- 2006 - 2011 ツキノワグマの出没メカニズムの解明と出没予測手法の開発
- 2009 - 2011 広葉樹天然林の多様性維持における林冠ギャップ機能の実証的解明
- 2007 - 2010 樹木の局所的な絶滅が景観レベルの種多様性に及ぼす影響の評価
- 2004 - 2006 温帯樹木群集における新規加入制限の定量的評価
- 2003 - 2004 分子マーカーを用いたブナ天然林の生物多様性の成立メカニズムに関する研究
- 1998 - 2003 白神山地世界自然遺産地域の森林生態系保全のためのモニタリング手法の確立と外縁部の森林利用との調和を図るための森林環境管理法に関する研究
全件表示