研究者
J-GLOBAL ID:201801010234739828   更新日: 2024年06月11日

山口 未久

Yamaguchi Miku
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 生涯発達看護学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2024 - 2028 医療的ケア児に対する学校看護師と教員による協働型急変時対応のVR教材の開発と評価
  • 2023 - 2027 ALSの非運動性生活障害の解明と看護支援方略の構築
  • 2022 - 2026 「家族のケア力」に着眼した医療的ケア児支援センター連携のための家族支援指標の開発
  • 2020 - 2025 ALS進行抑制のための在宅呼吸管理プログラムの開発;潜在的低酸素状態への着眼
  • 2019 - 2023 慢性疾患をもつ子どもを含む家族の役割移行を支える多職種協働プログラムの開発
全件表示
論文 (20件):
  • 金丸 恭子, 片寄 亮, 山口 未久, 宮松 直美, 漆谷 真, 荻田 美穂子. 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の在宅療養者における情動調節障害の保有状況及び治療介入の実態. 日本難病医療ネットワーク学会機関誌. 2023. 11. 1. 100-100
  • 山口 未久, 金丸 恭子, 片寄 亮, 宮松 直美, 漆谷 真, 荻田 美穂子. ALS在宅療養者における非侵襲的人工換気療法に対するイメージの実態. 日本難病医療ネットワーク学会機関誌. 2023. 11. 1. 123-123
  • 荻田 美穂子, 金丸 恭子, 片寄 亮, 山口 未久, 宮松 直美, 漆谷 真. ALS在宅療養者の非侵襲的人工換気療法導入の実態. 日本難病医療ネットワーク学会機関誌. 2023. 11. 1. 123-123
  • 金丸 恭子, 片寄 亮, 山口 未久, 宮松 直美, 漆谷 真, 荻田 美穂子. 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の在宅療養者における情動調節障害の保有状況及び治療介入の実態. 日本難病医療ネットワーク学会機関誌. 2023. 11. 1. 100-100
  • 山口 未久, 金丸 恭子, 片寄 亮, 宮松 直美, 漆谷 真, 荻田 美穂子. ALS在宅療養者における非侵襲的人工換気療法に対するイメージの実態. 日本難病医療ネットワーク学会機関誌. 2023. 11. 1. 123-123
もっと見る
MISC (1件):
  • 金丸 恭子, 荻田 美穂子, 山口 未久, 片寄 亮, 漆谷 真. 在宅療養中ALSにおける専門医受診有無別の重症度及び治療状況. 日本難病医療ネットワーク学会機関誌. 2022. 10. 1. 100-100
書籍 (9件):
  • NURSING TEXTBOOK SERIES 小児看護学II子どもへのケア技術と看護過程
    医歯薬出版株式会社 2023
  • 看護師国試ラピッドスタディ2022
    EDITEX 2021
  • 看護理論家の業績と理論評価第2版
    株式会社医学書院 2020
  • 看護師国試ラピッドスタディ2020
    EDITEX 2019
  • 看護学テキストNiCE 看護理論 看護理論20の理解と実践への応用 改訂第3版
    南江堂 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (39件):
  • 特別なケアを要する子どもの親のsense of competenceに関する研究の動向と今後の課題
    (第43回日本看護科学学会学術集会 2023)
  • 小児看護学用に開発したVR教材への学生からの評価-より有効な教材開発を目指して-
    (第43回日本看護科学学会学術集会 2023)
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の在宅療養者における情 動調節障害の保有状況及び治療介入の実態
    (第11回日本難病医療ネットワーク学会学術集会 2023)
  • ALS在宅療養者の非侵襲的人工換気療法導入の実態
    (第11回日本難病医療ネットワーク学会学術集会 2023)
  • ALS在宅療養者における非侵襲的人工換気療法に対するイメージの実態
    (第11回日本難病医療ネットワーク学会学術集会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2012 - 2015 京都大学 医学系研究科 人間健康科学系専攻 博士後期課程
  • 2010 - 2012 京都大学 医学系研究科 人間健康科学系専攻 修士課程
  • 2003 - 2007 神戸大学 医学部 保健学科看護学専攻
学位 (2件):
  • 博士 (京都大学)
  • 修士 (京都大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 京都府立医科大学 医学部看護学科 講師
  • 2017/04 - 2023/03 京都府立医科大学 医学部看護学科 学内講師
  • 2016/04 - 2017/03 京都府立医科大学 医学部看護学科 助教
  • 2007/04 - 2010/03 神戸大学医学部付属病院 看護師
委員歴 (3件):
  • 2019/10 - 現在 日本看護科学学会 和文誌専任査読委員
  • 2018/09 - 現在 日本小児看護学会誌 専任査読者
  • 2017/10 - 現在 Disability and Rehabilitation 査読委員
所属学会 (4件):
日本家族看護学会 ,  日本看護学教育学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本小児看護学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る