研究者
J-GLOBAL ID:201801010247086882   更新日: 2024年06月17日

福山 智子

フクヤマ トモコ | Fukuyama Tomoko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 生涯発達看護学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2024 - 2027 女子高校生が月経障害のセルフケアから始めるプレコンセプションケアプログラムの構築
  • 2019 - 2022 看護学生の職業的アイデンティティ確立を促進する学習経験について
  • 2016 - 2021 女子中高生とその母親を対象とした娘の効果的な月経痛対処教育プログラムの開発
論文 (17件):
  • 福井 早苗, 近藤 純子, 辻 久美子, 福山 智子, 八島 妙子. 和歌山県における助産専攻科への進学に関するニーズ調査. 東京医療保健大学紀要. 2021. 16. 1. 85-92
  • 福山 智子. 母親が中高生の娘に行う月経教育への介入のあり方について、家庭内月経教育の文献レビューを通しての考察. 母性衛生. 2019. 60. 1. 144-149
  • 近藤純子, 福山智子, 松月みどり. 学部でのポートフォリオ導入に向けた研修会実施報告. 東京医療保健大学紀要. 2019. 14. 1. 185-189
  • 福山 智子. 女子学生の月経および月経随伴症状に関する教育の課題 : 質問紙調査と体験の内容分析を通して. 母性衛生. 2018. 58. 4. 608-615
  • 福山 智子. 若年女性の月経痛コントロールを目的とした教育プログラムの非ランダム化比較試験による評価. 日本看護科学会誌. 2017. 37. 0. 161-169
もっと見る
MISC (14件):
  • 福山 智子. 連載 看護実践モデルの構築・評価・改善-その方法とプロセス・4 若年女性の月経痛の対処に焦点化した看護実践モデルの構築. 看護研究. 2024. 57. 1. 68-74
  • 曽我部 香代子, 福山 智子, 近藤 純子. 生殖補助医療後の妊産褥婦に対する看護職の捉え方と産褥期の看護実践. 母性衛生. 2023. 64. 3. 198-198
  • 日榮 りつ子, 福山 智子, 近藤 純子. A県高等学校におけるプレコンセプションケアの現状と助産師の役割. 母性衛生. 2023. 64. 3. 177-177
  • 若杉 里実, 荻野 朋子, 佐藤 ゆかり, 鈴木 里美, 福山 智子, 八島 妙子. 看護学生の痛みに対するイメージや思い. Journal of Musculoskeletal Pain Research. 2021. 13. 4. S94-S94
  • 鈴木 里美, 若杉 里実, 福山 智子, 八島 妙子, 荻野 朋子, 佐藤 ゆかり. 看護学生の「慢性の痛み」の教育の実態. Journal of Musculoskeletal Pain Research. 2021. 13. 4. S95-S95
もっと見る
書籍 (3件):
  • 今からスタート 予想看護国試問題でパワーアップ
    サイオ出版 2021 ISBN:9784907176990
  • 参加型両親学級そのまま使えるツール集-シナリオ スライド 配布資料
    日総研出版 2016 ISBN:4776017857
  • 歯科衛生士のための高齢者看護と生活援助
    久美 2011 ISBN:4861891604
講演・口頭発表等 (44件):
  • Factors of learning related to active learning among nursing students
    (International Conference for Public Health, Environment, and Education for Sustainable Development Goals and Lifelong Learning 2023)
  • Relationship between the attitude of independent learning among nursing students and the implementation of active learning educational methods
    (The 26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023)
  • 看護学生の痛みに対するイメージや思いの検討
    (第14日本運動器疼痛学会 2021)
  • 看護学生の「慢性の痛み」の教育の実態
    (第14日本運動器疼痛学会 2021)
  • 和歌山県における助産専攻科への進学に関するニーズ調査
    (和歌山保健看護学会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2009 - 2015 兵庫県立大学大学院 看護学研究科 看護学専攻
  • 2006 - 2008 大阪教育大学大学院 教育学研究科
学位 (1件):
  • 博士(看護学) (兵庫県立大学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 大阪歯科大学 看護学部 教授
  • 2022/04 - 2024/03 東京医療保健大学 和歌山助産学専攻科 専攻科長
  • 2020/04 - 2024/03 東京医療保健大学大学院 和歌山看護学研究科 教授
  • 2018/04 - 2024/03 東京医療保健大学 和歌山看護学部 教授
  • 2012/04 - 2018/03 摂南大学 看護学部/大学院看護学研究科 講師
受賞 (1件):
  • 2023/06 - 日本母性看護学会 第17回日本母性看護学会学術論文賞 高校生が月経痛のセルフケアを獲得するための母親参加型学習プログラムの評価
所属学会 (5件):
日本看護協会 ,  日本看護学教育学会 ,  日本母性看護学会 ,  日本母性衛生学会 ,  日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る