研究者
J-GLOBAL ID:201801010255354870   更新日: 2024年11月15日

二瓶 裕之

ニヘイ ヒロユキ | Nihei Hiroyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://dx.hoku-iryo-u.ac.jp/
研究分野 (2件): 教育工学 ,  学習支援システム
研究キーワード (6件): 数理・データサイエンス・AI教育 ,  教育工学 ,  情報教育 ,  eラーニング ,  情報リテラシー ,  教育支援システム
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2027 医療教育へのDX推進とオープンソースプラットフォーム構築による波及
  • 2020 - 2022 Society 5.0時代におけるAI-eポートフォリオを活用した薬学早期体験学習
  • 2019 - 2022 クラウドを活用してピアレビュー分析にまで学生が関わるプロセスを取り入れた協働学修
  • 2018 - 2021 主体的問題解決能力を養成する健康をテーマとした分野横断型学修システムの開発と評価
  • 2018 - 2020 「教育の資産化」を目指したICT活用支援システムの構築と実践
全件表示
論文 (54件):
  • 二瓶 裕之, 中山 章, 木村 治, 西牧 可織. 生成系AIと共生した文章表現基盤教育の実践: 次世代医療人育成を目指して. 大学教育と情報. 2023. 3. 184. 4-6
  • 西牧 可織, 二瓶 裕之. 教育用ロボットを活用した医療系大学における数理データサイエンスAI教育の実践(応用基礎レベル相当). 薬学教育. 2023. 7
  • 二瓶 裕之, 西牧 可織. 医療系大学における数理データサイエンスAI教育(リテラシーレベルプラス)の実践と検証. 教育システム情報学会誌. 2023. 40. 2. 173-178
  • 二瓶 裕之, 浜上 尚也, 木村 治, 小田 雅子. 面接受講と遠隔受講を組み合わせた早期体験学習ワークショップの実施と検証. 薬学教育. 2021. 5. 357-365
  • 二瓶 裕之, 西牧 可織, 浜上 尚也, 木村 治, 小田 雅子. 医療教育におけるDXを目指した早期体験学習オンライン成果報告会の実践と普及. ICT利用による教育改善研究発表論文集. 2021. 1. 1. 126-129
もっと見る
MISC (61件):
  • 二瓶 裕之, 西牧 可織. AIと共生した医療教育DXの推進と波及. BIO Clinica. 2023. 38. 12. 38-40
  • 二瓶 裕之, 西牧 可織. 学生の目指す職域で活躍するエキスパートを演じる生成AIアバターと共生した協働学修の実践と検証. 教育システム情報学会研究報告. 2023
  • 二瓶 裕之, 西牧 可織, 米田 龍大. 生成系AIとの相談を取り入れた数理データサイエンスAI教育プログラムの実践と検証. 教育システム情報学会研究報告. 2023. 38. 2. 6
  • 二瓶裕之, 西牧可織. プログラミング初学者に向けた数理データサイエンスAI教育プログラム選択学修項目の実践. 教育システム情報学会研究報告. 2023
  • 二瓶裕之, 西牧可織, 米田龍大. 教員による指導ポリシーを反映させた生成系AIによる個別最適化教育の実践と評価. 教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM). 2023. 48th
もっと見る
講演・口頭発表等 (75件):
  • 学生自身が検証しながら進める生成AIと共生した学び
    (日本薬学教育学会大会 2024)
  • 生成AIを活用した授業の取り組み
    (私立大学情報教育協会 FDのための情報技術研究講習会 2024)
  • 生成系AIと共生した文章表現基盤教育の実践:次世代医療人育成を目指して
    (2023年度分野連携アクティブ・ラーニング対話集会(オンライン開催) 栄養学・薬学・医学・歯学・看護学・リハビリテーション学グループ 分野連携アクティブ・ラーニング対話集会 2024)
  • 学生参加型AI開発による学修者本位の学修支援を実現・普及
    (公益社団法人 私立大学情報教育協会2023年度大学職員情報化講習会 2023)
  • AIロボットやVRを使ってヘルスケア・データサイエンス教育を推進
    (オンラインラーニングフォーラム2022 2022)
もっと見る
Works (30件):
  • 北海道医療大学生成AIサービス
    二瓶裕之 2023 - 現在
  • 文書表現力育成AI(学修ログ活用システム)
    二瓶裕之, 西牧可織 2021 - 現在
  • 早期体験学習オンライン発表会サイトの構築
    2020 - 現在
  • ライブ配信授業ポータルサイトの開発
    二瓶裕之 2020 - 現在
  • クラウド化した電子シラバスシステムの開発
    二瓶 裕之 2019 - 現在
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2005 - 北海道大学 博士(工学)取得
  • 1991 - 1994 北海道大学大学院 電子工学専攻(博士課程)・単位取得退学
  • 1989 - 1991 北海道大学大学院 電子工学専攻(修士課程)
  • 1985 - 1989 北海道大学 工学部 電子工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (北海道大学)
経歴 (6件):
  • 2014 - 現在 北海道医療大学 情報センター センター長
  • 2014 - 現在 北海道医療大学 薬学部 教授
  • 2010 - 現在 北海道医療大学 情報センター 運用主任
  • 2006 - 2014 北海道医療大学 薬学部 准教授
  • 2002 - 2006 青森職業能力開発短期大学校 情報技術科 助教授
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 私立大学情報教育協会 FD情報技術講習会運営委員会
  • 2021/05 - 現在 私立大学情報教育協会 教育イノベーション大会運営委員会
  • 2018/04 - 現在 公益社団法人私立大学情報教育協会 医療系フォーラム実験小委員会
  • 2016/04 - 現在 薬学共用試験センター システム検討委員
受賞 (7件):
  • 2024/11 - eラーニングフォーラム eラーニングアワード 文部科学大臣賞 オンデマンド教材を自動生成して学生の探究心を引き出すクラフトAI
  • 2023/11 - 公益社団法人私立大学情報教育協会 私立大学情報教育協会賞 生成系AIと共生した文章表現基盤教育の実践:次世代医療人育成を目指して
  • 2019/11 - 公益社団法人私立大学情報教育協会 私立大学情報教育協会賞 クラウド活用による同僚間アンケート調査を取り入れた問題発見課題解決型協働学修
  • 2016 - 公益社団法人私立大学情報教育協会 奨励賞 ICT活用による能動的学修支援と学修成果の可視化を融合させた教育改善の実践
  • 2014 - フジビジネスサンケイアイe-Learning Award 学習記録賞 学習ログから学生の成長プロセスを読み解くことを実現した科目横断型教育支援システム
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る