研究者
J-GLOBAL ID:201801010279713340   更新日: 2024年05月02日

鋤柄 のぞみ

Sukigara Nozomi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 臨床心理学
研究キーワード (3件): 臨床心理学 ,  学生相談 ,  医学生のメンタルヘルス
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2026 医療者の共感性と抑うつに関する神経学的基盤解明の試み
  • 2014 - 2018 高齢者支援のための心理社会的介入プログラムの開発
  • 2012 - 2015 自己への思いやりの態度を育成強化させる心理教育的介入法の開発
論文 (4件):
MISC (10件):
  • 浅井真理子, 鋤柄のぞみ, 藤森麻衣子, 吉川栄省. 医学部 1年生を対象とした行動科学教育の実践. 日本医科大学基礎科学紀要. 2023. 52. 55-63
  • 鋤柄のぞみ. 新入生全員を対象にしたUPI個別面接について. 日本医科大学基礎科学紀要. 2021. 50. 5-20
  • 鋤柄 のぞみ, 樫村 正美, 加藤 優子. UPI短縮版を実施した5年間についての検証と段階評価の設定. 日本医科大学基礎科学紀要 = The Bulletin of liberal arts & sciences, Nippon Medical School. 2019. 48. 39-58
  • 鋤柄 のぞみ, 石村 郁夫, 小金井 希容子, 山口 正寛, 野村 俊明. 自己への思いやりを育成・強化するコンパッション・フォーカスト・セラピー・プログラムの試行. 日本医科大学基礎科学紀要 = the Bulletin of liberal arts & sciences,Nippon Medical School. 2015. 44. 61-77
  • 山口 正寛, 石村 郁夫, 鋤柄 のぞみ, 野村 俊明. ネガティブ感情の受容困難さと抑うつにおける双方向性の影響過程. 東京未来大学研究紀要. 2015. 8. 0. 169-177
もっと見る
書籍 (2件):
  • 星と波描画テストの発展 : 理論・研究・実践 :アクロス・ザ・ライフスパン
    川島書店 2015 ISBN:9784761009014
  • 投映描画法ガイドブック
    山王出版 2006 ISBN:4915694240
講演・口頭発表等 (2件):
  • 単科医科大学における入学時のUPI特徴:17年間の集計と年次推移
    (日本学生相談学会第30回大会 2012)
  • コラージュ・アクティビティに伴う内的体験の変化:孤独感を制作テーマにして
    (日本心理臨床学会第22回大会 2003)
学歴 (2件):
  • 2000 - 2002 東京国際大学 社会学研究科応用社会学専攻 臨床心理学コース
  • 1995 - 1999 東京国際大学 人間社会学部
経歴 (2件):
  • 2011/04 - 現在 日本医科大学 学生相談室 助教・専任カウンセラー
  • 2007/04 - 2011/03 日本医科大学 学生相談室 非常勤カウンセラー
所属学会 (4件):
日本学生相談学会 ,  日本ユング心理学会 ,  日本箱庭療法学会 ,  日本心理臨床学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る