研究者
J-GLOBAL ID:201801010652688245   更新日: 2024年05月22日

藤井 慎介

Fujii Shinsuke
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 病態系口腔科学
研究キーワード (5件): ヒト歯根膜細胞 ,  歯根膜細胞株の樹立 ,  TGF-β1がヒト歯根膜細胞の増殖および分化に与える影響 ,  Wntシグナルが唾液腺の発生に与える影響 ,  Arl4cががん形成に与える影響
競争的資金等の研究課題 (37件):
  • 2024 - 2028 口腔腫瘍実質がもたらす間質転換による顎骨破壊機序の解明と治療標的分子の探索
  • 2023 - 2027 超早期癌発見戦略に向けた変異細胞-隣接正常細胞-間質細胞における不安定性出現解明
  • 2023 - 2027 口腔細胞診における遺伝子検査法(GSC)の創出とその臨床応用
  • 2022 - 2025 Compressed sensingを用いた正確な口腔癌深達度の三次元的取得
  • 2023 - 2025 シングルセル解析を用いた口腔腫瘍間質由来破骨細胞形成因子(SODF)の同定
全件表示
論文 (53件):
  • Ryoko Nagano, Yusuke Nakako, Shinsuke Fujii, Shintaro Kawano, Hidefumi Maeda, Tamotsu Kiyoshima. The IL-1β-p65 axis stimulates quiescent odontogenic epithelial cell rests via TGF-β signalling to promote cell proliferation of the lining epithelia in radicular cysts: A laboratory investigation. International endodontic journal. 2024. 57. 3. 344-354
  • Shinsuke Fujii, Kana Hasegawa, Takashi Maehara, Kari J Kurppa, Kristiina Heikinheimo, Kristy A. Warner, Satoshi Maruyama, Yudai Tajiri, Jacques E. Nör, Jun-ichi Tanuma, et al. Wnt/β-catenin-C-kit axis may play a role in adenoid cystic carcinoma prognostication. Pathology - Research and Practice. 2024. 155148-155148
  • Thinh Thi Kim Truong, Shinsuke Fujii, Ryoko Nagano, Kana Hasegawa, Megumi Kokura, Yuta Chiba, Keigo Yoshizaki, Satoshi Fukumoto, Tamotsu Kiyoshima. Arl4c is involved in tooth germ development through osteoblastic/ameloblastic differentiation. Biochemical and biophysical research communications. 2023. 679. 167-174
  • Dania Zuhier Ragheb Alkhatib, Thinh Thi Kim Truong, Shinsuke Fujii, Kana Hasegawa, Ryoko Nagano, Yudai Tajiri, Tamotsu Kiyoshima. Stepwise activation of p63 and the MEK/ERK pathway induces the expression of ARL4C to promote oral squamous cell carcinoma cell proliferation. Pathology, research and practice. 2023. 246. 154493-154493
  • Shinsuke Fujii, Tamotsu Kiyoshima. The role of Wnt, ARL4C, and Sema3A in developmental process and disease pathogenesis. Pathology international. 2023. 73. 6. 217-233
もっと見る
MISC (25件):
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (64件):
  • Abnormality of Signal Network in Oral Tumor
    (IAOP 2023, 21st International Congress of Oral Pathology and Medicine 2023)
  • 口腔扁平上皮癌におけるp63とMAPKシグナルによる低分子量Gタンパク質ARL4Cの発現制御機構解明
    (第112回日本病理学会総会 2023)
  • 口腔腫瘍において異常活性化したシグナル伝達とその機能解析
    (第41回 日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 2023)
  • 低分子量Gタンパク質ARL4Cの発現はエナメル上皮腫における腫瘍細胞増殖と破骨細胞形成を促進する
    (第64回歯科基礎医学会学術大会 2022)
  • エナメル上皮腫における低分子量Gタンパク質ARL4Cの発現は腫瘍細胞増殖と破骨細胞形成を促進する
    (第111回日本病理学会総会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2007 九州大学大学院歯学府歯学専攻博士課程修了
  • - 2003 九州大学歯学部歯学科卒業
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (九州大学大学院歯学府)
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 九州大学 大学院歯学研究院口腔病理学研究分野 講師
  • 2016/04 - 2020/03 九州大学 大学院歯学研究院口腔病理学研究分野 助教
  • 2014/10 - 2016/03 大阪大学医学部医学科教育センター 特任助教(常勤)
  • 2012/04 - 2016/03 大阪大学医学系研究科分子病態生化学 招へい教員
  • 2012/04 - 2014/09 大阪大学未来戦略機構第二部門 特任助教(常勤)
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2022/06 - 現在 日本臨床口腔病理学会 研究委員会、将来検討委員会
  • 2022 - 現在 歯科基礎医学会 代議員
  • 2021/04 - 現在 日本病理学会 学術評議員
受賞 (9件):
  • 2023/06 - 公益財団法人 UBE学術奨励賞 第63回学術奨励賞 唾液腺悪性腫瘍(腺様嚢胞癌)における「癌細胞-神経連関」による腫瘍形成機構の解明
  • 2023/01 - The Journal of Pathology Jeremy Jass Prize for Research Excellence in Pathology in 2021 YAP signaling induces PIEZO1 to promote oral squamous cell carcinoma cell proliferation
  • 2022/06 - 九州大学歯学研究院等 九大歯学優秀研究者賞(IF部門)
  • 2021/10 - 日本病理学会 学術研究賞(A演説)
  • 2009/10 - 日本歯科保存学会 Dentsply賞
全件表示
所属学会 (4件):
日本臨床細胞学会 ,  日本病理学会 ,  歯科基礎医学会 ,  日本臨床口腔病理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る