研究者
J-GLOBAL ID:201801010654768777
更新日: 2024年10月02日
清水 康之
シミズ ヤスユキ | Shimizu Yasuyuki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
神戸大学 医学部附属病院 放射線腫瘍科
神戸大学 医学部附属病院 放射線腫瘍科 について
「神戸大学 医学部附属病院 放射線腫瘍科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
特命技術員
研究分野 (1件):
放射線科学
競争的資金等の研究課題 (6件):
2023 - 2026 難治性局所進行乳がんに対する金属ナノ粒子併用・超高線量率放射線治療法の開発
2022 - 2026 深部臓器発生の悪性腫瘍に対する新規放射線増感療法としての飽和炭酸水動注療法の開発
2022 - 2025 簡便かつ革新的な表面修飾DDSを応用した全がん対応の放射線増感ナノ粒子の開発
2021 - 2024 細胞・細胞間の放射線応答を予測するエクソソーム由来miRNAの網羅的解析
2021 - 2023 還元型コエンザイムQ10による心臓の放射線防護法の開発
2019 - 2021 還元型CoQ10を用いた中枢神経細胞損傷の防護を目指した新規放射線療法の開発
全件表示
論文 (9件):
平野 駿太, 椋本 成俊, 中岡 藍, 清水 康之, 江本 裕樹, 小林 加奈, 石原 武明, 宮脇 大輔, 佐々木 良平, 西谷 隆治. Dual Energy MV-CBCTを用いた照合画像の画質改善の検討. Japanese Journal of Radiology. 2023. 41. Suppl. 30-30
Mohammed Salah, Hiroaki Akasaka, Yasuyuki Shimizu, Kenta Morita, Yuya Nishimura, Hikaru Kubota, Hiroki Kawaguchi, Tomomi Sogawa, Naritoshi Mukumoto, Chiaki Ogino, et al. Reactive oxygen species-inducing titanium peroxide nanoparticles as promising radiosensitizers for eliminating pancreatic cancer stem cells. JOURNAL OF EXPERIMENTAL & CLINICAL CANCER RESEARCH. 2022. 41. 1
Ryuichi Yada, Kazusuke Maenaka, Shuji Miyamoto, Go Okada, Aki Sasakura, Motoi Ashida, Masashi Adachi, Tatsuhiko Sato, Tianyuan Wang, Hiroaki Akasaka, et al. Real-time in vivo dosimetry system based on an optical fiber-coupled microsized photostimulable phosphor for stereotactic body radiation therapy. Medical Physics. 2020. 47. 10. 5235-5249
Mohammed Salah, Saki Osuga, Makiko Nakahana, Yasuhiro Irino, Masakazu Shinohara, Yasuyuki Shimizu, Naritoshi Mukumoto, Hiroaki Akasaka, Ai Nakaoka, Daisuke Miyawaki, et al. Elucidation of gastrointestinal dysfunction in response to irradiation using metabolomics. Biochemistry and biophysics reports. 2020. 23. 100789-100789
Yasuyuki Shimizu, Naritoshi Mukumoto, Nelly Idrus, Hiroaki Akasaka, Sachiko Inubushi, Kenji Yoshida, Daisuke Miyawaki, Takeaki Ishihara, Yoshiaki Okamoto, Takahiro Yasuda, et al. Amelioration of Radiation Enteropathy by Dietary Supplementation With Reduced Coenzyme Q10. Advances in Radiation Oncology. 2019. 4. 2. 237-245
もっと見る
MISC (3件):
赤坂 浩亮, 椋本 成俊, 王 天縁, 清水 康之, 大須賀 彩希, 吉田 賢史, 佐々木 良平, 南 利明, 吉田 直碁, 西尾 卓郎, et al. MLCの違いによる照射野外線量の検討. Japanese Journal of Radiology. 2017. 35. Suppl. 41-41
吉田賢史, 宮脇大輔, 清水康之, 西川遼, 佐々木良平. 【新前立腺癌学-最新の基礎研究と診断・治療-】 前立腺癌の治療 放射線療法 外照射療法 放射線治療における内分泌療法併用の適応とその意義. 日本臨床. 2016. 74. 増刊3 新前立腺癌学. 503-507
椋本 成俊, 宮脇 大輔, 赤坂 浩亮, 王 天縁, 清水 康之, 上薗 玄, 吉田 賢史, 江島 泰生, 佐々木 良平, 吉田 直碁, et al. 眼瞼周囲皮膚癌に対する新規眼球シールド使用時の線量分布の検討. Japanese Journal of Radiology. 2016. 34. Suppl. 44-44
講演・口頭発表等 (5件):
コエンザイムQ10摂取マウスの放射線防護の可能性
(第67回質量分析総合討論会 2019)
肺不均質ファントムにおける線量計算アルゴリズム精度の検討
(日本放射線腫瘍学会第31回学術大会 2018)
還元型コエンザイムQ10の摂取形状による放射線防護効果の変化
(日本放射線腫瘍学会第31回学術大会 2018)
呼吸同期IMRTにおけるInterplay Effectの検討
(第43回神戸放射線腫瘍懇話会 2018)
Dosimetric accuracy of dose calculation algorithms for lung heterogeneity phantom
(第115回日本医学物理学会学術大会 2018)
学歴 (2件):
2015 - 2019 神戸大学大学院 医学部 内科系講座放射線腫瘍学分野修了
- 2015 神戸大学 大学院医学研究科修士課程バイオメディカルサイエンス専攻修了
学位 (2件):
修士(バイオメディカルサイエンス) (神戸大学)
博士(医学) (神戸大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM