研究者
J-GLOBAL ID:201801010706159189   更新日: 2024年12月12日

坂本 光央

サカモト ミツオ | Sakamoto Mitsuo
所属機関・部署:
職名: 専任研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (2件): https://jcm.brc.riken.jp/ja/http://jcm.brc.riken.jp/en/
研究分野 (2件): 多様性生物学、分類学 ,  応用微生物学
研究キーワード (5件): カルチャーコレクション ,  腸内細菌 ,  微生物分類 ,  Bacteroides ,  常在細菌
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2027 リバーストランスレーショナル創薬に向けた包括的マイクロバイオーム制御基盤技術開発-マイクロバイオーム創薬エコシステム構築に向けて-
  • 2021 - 2025 口腔マイクロバイオームの新機能:「副代謝系」の解明による口腔と全身の健康増進戦略
  • 2018 - 2020 ヒトマイクロバイオームの産業利用に向けた、解析技術及び革新的制御技術の開発
  • 2016 - 2020 難培養微生物の分離培養と微生物間共生機構の解明
  • 2017 - 2020 健全な口腔マイクロバイオームとは何か?代謝的復元力に基づく口腔健康指標の提案
全件表示
論文 (197件):
  • Kobayashi, H, Tanizawa, Y, Sakamoto, M, Ohkuma, M, Tohno, M. Lacrimispora brassicae sp. nov. isolated from fermented cabbage, and proposal of Clostridium indicum Gundawar et al. 2019 and Clostridium methoxybenzovorans Mechichi et al. 1999 as heterotypic synonyms of Lacrimispora amygdalina (Parshina et al. 2003) Haas and Blanchard 2020 and Lacrimispora indolis (McClung and McCoy 1957) Haas and Blanchard 2020, respectively. Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 2024. 74. 7. 006456
  • Kato, S, Itoh, T, Iino, T, Sakamoto, M, Ohkuma, M. Rhodoferax lithotrophicus sp. nov., a neutrophilic iron-oxidizing and -reducing bacterium isolated from iron-rich freshwater sediments. Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 2024. 74. 6. 006439
  • Sakamoto, M, Hisatomi, A, Ohkuma, M. Isolation and characterization of a new Waltera species and reclassification of Brotolimicola acetigignens Hitch et al. 2022 as Waltera acetigignens comb. nov. Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 2024. 74. 5. 006381
  • Hisatomi, A, Tourlousse, D. M, Hamajima, M, Ohkuma, M, Sekiguchi, Y, Sakamoto, M. Complete genome sequences of Ruminococcus torques strains JCM 36208 and JCM 36209, isolated from the feces of a healthy Japanese male. Microbiol. Resour. Announc. 2023. 12. 11. e00632-23
  • Anda, M, Yamanouchi, S, Cosentino, S, Sakamoto, M, Ohkuma, M, Takashima, M, Toyoda, A, Iwasaki, W. Bacteria can maintain rRNA operons solely on plasmids for hundreds of millions of years. Nat. Commun. 2023. 14. 7232
もっと見る
MISC (27件):
  • 久富 敦, 大熊 盛也, 坂本 光央. 液液共培養法による腸内細菌の分離と同定. Microb. Resour. Syst. 2024. 40. 1. 39-45
  • 坂本 光央. ヒト腸内からの新規微生物の分離. Microb. Resour. Syst. 2023. 39. 1. 3-10
  • 牧野 磨音, 坂本 光央, 清水 謙多郎, 門田 幸二. 次世代シーケンサーデータの解析手法 第20回 RNA-seq カウントデータの性質と統計モデル. 日本乳酸菌学会誌. 2023. 34. 1. 21-29
  • 坂本 光央. 微生物の分離・培養および分類. 日本乳酸菌学会誌. 2023. 34. 1. 3-8
  • Siqueira, J. F. Jr, Sakamoto, M, Rosado, A. S. Microbial community profiling using terminal restriction fragment length polymorphism (T-RFLP) and denaturing gradient gel electrophoresis (DGGE). Methods Mol. Biol. 2022. 2588. 91-104
もっと見る
特許 (1件):
  • 歯周病原菌検出用プライマー
書籍 (16件):
  • 微生物資源の整備と利活用の戦略
    NTS 2023 ISBN:9784860438586
  • 未培養微生物研究の最新動向
    シーエムシー出版 2023 ISBN:9784781317328
  • 実験医学別冊 改訂版 もっとよくわかる!腸内細菌叢
    羊土社 2022 ISBN:9784758122115
  • ヒトマイクロバイオーム Vol.2
    NTS 2020 ISBN:9784860436599
  • 実験医学別冊 もっとわかる!腸内細菌叢
    羊土社 2019 ISBN:9784758122061
もっと見る
講演・口頭発表等 (224件):
  • ICSPと分類学
    (日本微生物資源学会 公益財団法人発酵研究所 学会・研究部会助成 公開シンポジウム 「ゲノム時代の微生物分類学を考える」 2025)
  • Polyphasic taxonomic characterization of a novel Waltera species, isolated from human feces
    (18th Congress of the International Union of Microbiological Societies (IUMS 2024) 2024)
  • Isolation and identification of gut microbes by liquid-liquid co-culture method
    (18th Congress of the International Union of Microbiological Societies (IUMS 2024) 2024)
  • 芽胞形成細菌の発芽誘導法の検討
    (第97回日本細菌学会総会 2024)
  • ヒト腸内から分離されたWaltera属の新菌種
    (第97回日本細菌学会総会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1997 - 東京農業大学大学院 農学研究科農芸化学専攻 博士後期課程修了
  • 1994 - 東京農業大学大学院 農学研究科農芸化学専攻 博士前期課程修了
  • 1992 - 東京農業大学 農学部 農芸化学科卒業
学位 (2件):
  • 博士(農芸化学) (東京農業大学)
  • 博士(歯学) (東北大学)
経歴 (10件):
  • 2024/04 - 現在 東京農業大学 総合研究所 客員教授
  • 2018/04 - 現在 国立研究開発法人理化学研究所 バイオリソース研究センター 微生物材料開発室 専任研究員
  • 2017/04 - 2018/03 国立研究開発法人理化学研究所 バイオリソースセンター 微生物材料開発室 専任研究員
  • 2013/04 - 2017/03 国立研究開発法人理化学研究所 バイオリソースセンター 微生物材料開発室 研究員
  • 2004/07 - 2013/03 独立行政法人理化学研究所 バイオリソースセンター 微生物材料開発室 協力研究員
全件表示
委員歴 (20件):
  • 2024/07 - 現在 日本乳酸菌学会 評議員
  • 2023/09 - 現在 国際原核生物分類命名委員会 理事
  • 2023/06 - 現在 腸内細菌学会 理事
  • 2022/12 - 現在 国際原核生物分類命名委員会 委員
  • 2022/11 - 現在 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 専門委員
全件表示
受賞 (10件):
  • 2024/07 - 日本微生物資源学会 日本微生物資源学会第30回大会口頭発表賞 液液共培養法によって得られた腸内細菌種について
  • 2023/07 - 日本乳酸菌学会 日本乳酸菌学会2023年度大会若手優秀発表賞(分類・培養部門) クマバチに分布する新種の乳酸菌群で構成される腸内菌叢の解析
  • 2022/06 - Wiley Top Downloaded Article Microbial interaction between the succinate-utilizing bacterium Phascolarctobacterium faecium and the gut commensal Bacteroides thetaiotaomicron
  • 2022/03 - Wiley Top Cited Article 2020-2021 Microbial interaction between the succinate-utilizing bacterium Phascolarctobacterium faecium and the gut commensal Bacteroides thetaiotaomicron
  • 2020/01 - 日本農芸化学会 日本農芸化学会2020年度大会トピックス演題選出 ヒトマイクロバイオーム解析のためのMock Communityの開発
全件表示
所属学会 (7件):
American Society for Microbiology ,  腸内細菌学会 ,  日本細菌学会 ,  日本微生物生態学会 ,  日本微生物資源学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本乳酸菌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る