研究者
J-GLOBAL ID:201801010870204950   更新日: 2024年03月05日

前 真之

マエ マサユキ | Mae Masayuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://maelab.arch.t.u-tokyo.ac.jp/
研究分野 (1件): 建築環境、建築設備
研究キーワード (5件): 自然エネルギー利用 ,  エコハウス ,  環境建築 ,  省エネルギー ,  建築環境工学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2019 - 2022 日射熱・昼光・通風利用に適した開口・蓄熱部材の開発とCAD環境指標による設計支援
  • 2015 - 2018 開口部と日射制御・潜熱蓄熱建材の最適化による普及型ダイレクトゲイン住宅の開発
  • 2012 - 2015 窓や日射制御・潜熱蓄熱を最適化した低コストで快適性の高い太陽熱暖房の開発
  • 2007 - 2009 多様な暖冷房方式と通風利用による快適性と省エネ性の統合的評価手法に関する研究
  • 2003 - 2003 住宅におけるエネルギー消費構造の分析と新型熱源導入可能性の検討
論文 (48件):
  • Zehuan Hu, Yuan Gao, Siyu Ji, Masayuki Mae, Taiji Imaizumi. Improved multistep ahead photovoltaic power prediction model based on LSTM and self-attention with weather forecast data. Applied Energy. 2024. 359. 122709-122709
  • 岸本 尚子, 大江 由起, 季 思雨, 辻 果歩, 志田 輝, 岡村 朱音, 齊藤 孝一郎, 谷口 景一朗, 前 真之, 吉澤 望. プライバシーと眺望を両立する窓付属物に関する研究 ロールスクリーンの遮蔽状態及び透視性の異なる生地の組み合せに関する検討. 日本建築学会環境系論文集. 2023. 88. 805. 129-139
  • 谷口 景一朗, 前 真之, 岸本 尚子, 辻 果歩. 住宅居住者の環境調整行動に関する研究(その1):密集住宅地に建つ住宅の周辺環境および居住者の環境調整行動への意識の実態調査. 日本建築学会環境系論文集. 2023. 88. 805. 174-185
  • 季 思雨, 岸本 尚子, 野澤 文珠香, 谷口 景一朗, 芹川 真緒, 佐藤 誠, 高瀬 幸造, 前 真之, 井上 隆. 木造住宅における潜熱蓄熱建材の導入効果に関する研究(その3):室内付属物を考慮した潜熱蓄熱建材の敷設方法の効果比較. 日本建築学会技術報告集. 2023. 29. 71. 245-250
  • Mao Serikawa, Makoto Satoh, Masayuki Mae, Yoshinobu Nozue, Yoshihiko Hayashi. Numerical models of heat storage with respect to phase change materials considering hysteresis. Journal of Energy Storage. 2022. 55. 105758-105758
もっと見る
MISC (292件):
  • 前 真之. 環境建築設計の新たな地平を探る (特集 非住宅建築物の新たな環境設計手法を探る). 建築技術. 2017. 811. 70-75
  • 前 真之. エコハウスのウソ〈建築計画編〉(第4回)Low-Eガラスの役割は日射の遮蔽?. 日経アーキテクチュア. 2016. 1071. 84-87
  • 前 真之. (4)東京大学工学部建築学科環境系 : グローバル・グリーン建築を目指して(<連載>研究室探訪). 建築雑誌. 2016. 131. 1680. 31-31
  • 前 真之. エコハウスのウソ〈建築計画編〉(第2回)断熱材と構法にこだわれば断熱はバッチリ?. 日経アーキテクチュア. 2016. 1065. 98-101
  • 永田 卓也, 山本 智大, 吉田 英明, 崔 榮晋, 高瀬 幸造, 前 真之, 井上 隆, 盧 炫佑. 空気式太陽熱利用住宅の年間実測及び性能改善に関する研究. 太陽/風力エネルギー講演論文集 = Proceedings of JSES/JWEA Joint Conference. 2016. 185-188
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2003 東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 博士課程
  • 1998 - 2000 東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 修士課程
  • 1994 - 1998 東京大学 工学部 建築学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学大学院)
経歴 (4件):
  • 2008/04 - 現在 東京大学大学院 工学系研究科建築学専攻 准教授
  • 2004/10 - 2008/03 東京大学大学院 工学系研究科建築学専攻 東京電力寄付講座 客員助教授
  • 2004/04 - 2004/10 独立行政法人建築研究所 建築環境系 研究員
  • 2003/04 - 2004/03 日本学術振興会 独立行政法人建築研究所 特別研究員
所属学会 (3件):
日本太陽エネルギー学会 ,  空気調和・衛生工学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る