研究者
J-GLOBAL ID:201801011060621144   更新日: 2024年05月23日

三隅 貴史

ミスミ タカフミ | Misumi Takafumi
所属機関・部署:
職名: 特別任用助教
研究分野 (2件): 文化人類学、民俗学 ,  社会学
研究キーワード (4件): 民俗学 ,  社会学 ,  祭礼 ,  祭り・行事
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2024 - 2028 われわれ意識はいかにして成立するのか?:日本の祭礼における地域外参加者の研究
  • 2023 - 2025 熊野川の利用と集落配置から読み解く災害と防災に関する研究
  • 2022 - 2024 青森ねぶた祭におけるハネトライダー/チャリダーの民俗学的研究
  • 2022 - 2023 ウィズコロナ状況における祭礼・民俗芸能の継承に向けた戦術(tactics)とその可能性
  • 2022 - 2023 水運と災害影響から読み解く地域コミュニティ形成にかんする研究
全件表示
論文 (11件):
  • 三隅 貴史. コロナ禍の祭礼において、なぜ担い手たちは疫病退散を強調したのか--岐阜県A神社の春祭り・秋祭りを事例として--. 日本民俗学. 2024. 317. 1-32
  • 田中 祥一, 三隅 貴史, 小口 広太. 神輿製造・供給先の時空間分析-千葉県市川市行徳の神輿製造業者を事例として-. 千葉商大論叢. 2023. 60. 3. 85-105
  • 三隅 貴史. 日本民俗学におけるインターネット研究の課題-アメリカ民俗学の学説史の検討をとおして-. 現代民俗学研究. 2022. 14. 21-36
  • 三隅 貴史. 地域住民-地域外参加者関係からみる江戸・東京の祭礼史. 佛教大学宗教文化ミュージアム編『都市祝祭:歴史地理学者にはどう見えるのか?』. 2021. 16-24
  • 三隅 貴史. 町会の成員にとって神輿とは何か-東京圏の町神輿に注目して-. 民具マンスリー. 2021. 54. 6. 1-14
もっと見る
MISC (15件):
  • 三隅 貴史. 若手研究者からみた京都民俗学会の魅力. 京都民俗. 2023. 41. 226-231
  • 三隅 貴史. 『お祭り野郎:魚河岸の兄弟分』論--サブスクで振り返る1970年代の「神輿ブーム」. 七月社Webサイト、https://www.7gatsusha.com/column/1169. 2023
  • 三隅 貴史. 稲荷祭. 京都府祭り・行事調査事業調査報告書. 2023. 175-179
  • 三隅 貴史. 書誌紹介 牧野修也編著『変貌する祭礼と担いのしくみ』. 日本民俗学. 2022. 310. 246-246
  • 三隅 貴史. ポストコロナ社会における祭礼維持の課題. ひょうご震災記念21世紀研究機構編『兵庫県 ポストコロナ社会における新たな生活スタイル研究委員会 研究調査報告書』. 2021. 189-210
もっと見る
書籍 (4件):
  • 神輿と闘争の民俗学:浅草・三社祭のエスノグラフィー
    七月社 2023 ISBN:4909544313
  • COVID-19 の現状と展望:生活学からの提言
    国際文献社 2022 ISBN:4910603077
  • コロナ時代の仕事・家族・コミュニティ:兵庫県民の声からみるウィズ/ポストコロナ社会の展望
    ミネルヴァ書房 2022 ISBN:4623093557
  • 山・鉾・屋台の祭り研究事典
    思文閣出版 2021 ISBN:4784220100
講演・口頭発表等 (38件):
  • 自著を語る〜MY FIRST BOOK〜『神輿と闘争の民俗学--浅草・三社祭のエスノグラフィー』
    (第75回関西社会学会大会 2024)
  • Why Were "Ward off the Plague" Emphasized in Japanese Traditional Festivals during the COVID-19 Pandemic?:A Case Study of the Festivals in Gifu Prefecture, Japan
    (2023 Annual Meeting of the American Folklore Society 2023)
  • 小・中規模の神輿渡御の維持と相互動員ネットワーク-東京圏の睦会型神輿会を事例として-
    (日本民俗学会 第75回年会 2023)
  • 1960・70年代日本における「ふるさと」表象とその構築プロセス:NHK総合『ふるさとの歌まつり』を手がかりとして
    (第95回日本社会学会大会 2022)
  • 若手研究者からみた京都民俗学会の魅力
    (京都民俗学会40周年記念シンポジウム1「京都民俗」の40年 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2017 - 2020 関西学院大学大学院 社会学研究科
学位 (1件):
  • 博士(社会学) (関西学院大学)
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 関西学院大学 社会学部 特別任用助教
  • 2020/04 - 2022/03 関西学院大学 社会学部 非常勤講師
  • 2020/08 - 2021/03 公益財団法人 ひょうご震災記念21世紀研究機構 研究戦略センター 研究補助員
委員歴 (9件):
  • 2023/12 - 現在 京都民俗学会 理事会 委員
  • 2021/12 - 現在 神戸市文化スポーツ局文化財課 神戸市における修正会の鬼の芸能(鬼追、追儺式、鬼踊) に関する基礎的研究 研究分担者
  • 2020/06 - 現在 現代民俗学会 運営委員会 委員
  • 2020/04 - 現在 五條市史 民俗部会 調査補助員
  • 2018/08 - 現在 立川市史 民俗編 調査員/主任調査員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2020/10 - 関西社会学会 第71回大会奨励賞 :「神輿渡御と『価値をめぐる闘争』-祭礼研究における解体論的視角を超えて-」
所属学会 (8件):
日本社会学会 ,  日本生活学会 ,  社会学研究会 ,  関西社会学会 ,  American Folklore Society ,  現代民俗学会 ,  日本民俗学会 ,  京都民俗学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る