研究者
J-GLOBAL ID:201801011343327056   更新日: 2024年05月21日

酒井 和哉

サカイ カズヤ | Sakai Kazuya
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 血液、腫瘍内科学
研究キーワード (5件): 遺伝子治療 ,  抗原特異B細胞分離 ,  ADAMTS13 ,  血栓性血小板減少性紫斑病 ,  フォンウィルブランド因子
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2023 免疫原性血栓性血小板減少性紫斑病における疾患感受性HLAのADAMTS13ペプチドの認識機構
  • 2021 - 2021 Validation study of the open ADAMTS13 conformation assay as a novel biomarker for correct diagnosis and predicting relapse in immune mediated thrombotic thrombocytopenic purpura
  • 2019 - 2021 新規von Willebrand因子阻害アプタマーの血栓形成阻害効果の多面的検討
  • 2017 - 2020 重症大動脈弁狭窄症に合併する消化管出血のフォンビレブランド因子による病態解析
論文 (50件):
  • 齋藤 健貴, 酒井 和哉, 松本 雅則. 【血栓止血領域における抗体医薬】後天性血栓性血小板減少性紫斑病. 臨床検査. 2024. 68. 2. 134-143
  • 長谷川 真弓, 谷山 歩, 田中 宏明, 大前 和人, 田邉 雅世, 酒井 和哉, 松本 雅則. 抗D免疫グロブリンを投与されたRhD陰性妊婦の抗体価測定. 日本輸血細胞治療学会誌. 2024. 70. 1. 70-70
  • Kazuya Sakai. Persistent ADAMTS13 Inhibitor Delays Recovery of ADAMTS13 activity in Caplacizumab-Treated Japanese iTTP Patients. Blood Advances. 2024
  • 濱村 貴史, 酒井 和哉, 松本 雅則. TTP/HUSの発症メカニズム. Thrombosis Medicine. 2023. 13. 4. 259-263
  • 安積 秀一, 酒井 和哉, 松本 雅則. 【微小循環と血栓】TMAの診断と治療. 日本血栓止血学会誌. 2023. 34. 6. 641-653
もっと見る
MISC (52件):
  • 中村 恵理子, 酒井 和哉, 松本 雅則. 【COVID-19ワクチンと血栓止血異常】COVID-19ワクチンとTTP(新規発症と再燃). Thrombosis Medicine. 2023. 13. 3. 180-184
  • 松本 雅則, 宮川 義隆, 小亀 浩市, 上田 恭典, 和田 英夫, 日笠 聡, 八木 秀男, 小川 孔幸, 酒井 和哉, 宮田 敏行, et al. 血栓性血小板減少性紫斑病診療ガイド2023. 臨床血液. 2023. 64. 6. 445-460
  • 濱田 恵理子, 酒井 和哉, 松本 雅則. 【腎臓症候群(第3版)-その他の腎臓疾患を含めて-】先天性・遺伝性腎疾患 遺伝性腎疾患 遺伝性血栓性血小板減少性紫斑病(Upshaw-Schulman症候群). 日本臨床. 2022. 別冊. 腎臓症候群II. 16-20
  • 濱田 恵理子, 山田 真也, 酒井 和哉, 久保 政之, 早川 正樹, 松本 雅則. 新型コロナウイルスワクチンによる血栓性血小板減少性紫斑病患者への影響. 日本血栓止血学会誌. 2022. 33. 2. 268-268
  • 藤田 浩, 西村 滋子, 寺谷 美雪, 濱田 恵理子, 酒井 和哉, 松本 雅則. 遠心機を使用しないクリオプレシピテート作製術Thaw-siphon変法の改良. 日本輸血細胞治療学会誌. 2022. 68. 2. 324-324
もっと見る
講演・口頭発表等 (77件):
  • Immune-mediated TTP patients in remission with recovered ADAMTS13 activity but an open ADAMTS13 conformation are at risk for earlier ADAMTS13 relapse
    (Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (ISTH) 2023 2023)
  • ADAMTS13 Conformation and Immunoprofiles in Japanese Patients with Immune-Mediated Thrombotic Thrombocytopenic Purpura
    (65th ASH ANNUAL MEETING & EXPOSITION 2022)
  • 免疫原性血栓性血小板減少性紫斑病とHLA
    (第29回日本輸血・細胞治療学会秋季シンポジウム 2022)
  • Relationship between recurrence of congenital and immune-mediated thrombotic thrombocytopenic purpura and mRNA-based COVID-19 vaccination : A questionnaire survey in a Japanese cohort
    (Immunoprofiles and open ADAMTS13 in Japanese patients with immune-mediated thrombotic thrombocytopenic purpura 2022)
  • Immunoprofiles and open ADAMTS13 in Japanese patients with immune-mediated thrombotic thrombocytopenic purpura
    (Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (ISTH) 2022 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2016 - 2020 奈良県立医科大学大学院医学研究科
  • 2005 - 2011 奈良県立医科大学医学部医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (奈良県立医科大学大学院医学研究科)
経歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 奈良県立医科大学 輸血部 講師
  • 2021/06 - 2023/03 Katholieke Universiteit Leuven Chemistry, Kulak Kortrijk Campus Postdoctoral Fellow
  • 2017/02 - 2021/06 奈良県立医科大学 輸血部 診療助教
  • 2016/04 - 2017/02 奈良県立医科大学 輸血部 医員
  • 2013/04 - 2016/03 倉敷中央病院 血液内科
全件表示
受賞 (9件):
  • 2023/02 - 日本学術振興会(JSPS) 令和4年度 海外特別研究員 人種横断的な免疫原性血栓性血小板減少性紫斑病における網羅的な免疫プロフ ァイル解析
  • 2021/09 - 日本血液学会 令和3年度日本血液学会奨励賞 HLA-DR molecules with different binding motif could recognize shared ADAMTS13 peptide to develop TTP
  • 2021/09 - 日本組織適合性学会 2021年度日本組織適合性学会学術奨励賞(最優秀賞) 日本人の後天性血栓性血小板減少性紫斑病患者における疾患感受性HLAアリルの同定及び高親和性ADAMTS13ペプチドのin silico解析
  • 2021/06 - 奈良県立医科大学医学部医学科同窓会 令和3年度厳橿学術奨励賞
  • 2021/05 - 日本血栓止血学会 2021年度日本血栓止血学会学術奨励賞 The novel findings of HLA loci predisposing to immune-mediated TTP in Japanese
全件表示
所属学会 (7件):
Belgian society of thrombosis and hemostasis ,  International Society of Thrombosis and Haemostasis ,  日本輸血・細胞治療学会 ,  日本血栓止血学会 ,  日本血液学会 ,  日本内科学会 ,  日本組織適合性学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る