研究者
J-GLOBAL ID:201801011526302532   更新日: 2024年04月15日

赤羽 亨

アカバネ キョウ | AKABANE Kyo
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 産業文化研究センター  センター長
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2023 - 2028 鑑賞者主観情報と時空間データによるVRアーカイブシステムの開発
  • 2023 - 2024 聴覚情報に焦点をあてたAR表現に関する研究
  • 2019 - 2023 時間軸を持つ3Dデータ及び映像・音響データを用いたアーカイブシステムの開発
  • 2022 - 2023 学習資源を活用した学習環境デザインに関する研究
  • 2023 - デジタルツイン環境を前提とした、MR/AR/VRを用いた表現システムの開発 とその展開可能性についての研究
全件表示
論文 (8件):
  • 赤羽 亨, 今谷 真太朗. Kiosk AR:-空間スタディのためのARアプリケーション. デザイン学研究作品集. 2023. 28. 1. 1_14-1_19
  • 冨田 太基, 赤羽 亨. Kiosk:-仮設的な空間構築のためのデザインシステム. デザイン学研究作品集. 2022. 27. 1. 1_62-1_67
  • 赤羽 亨, 金原 佑樹, 冨田 太基. One-size-fits-one:-主観的な長さをもとにしたパラメトリックデザインシステム. デザイン学研究作品集. 2019. 24. 1. 1_54-1_57
  • 赤羽 亨. 時空間3Dスキャニングシステムの開発. 情報科学芸術大学院大学 紀要. 2017. 8. 149-155
  • 大澤 悟, 赤羽 亨, 鈴木 宣也. Interaction Sketch:動きを伴うインタラクションのための基礎的研究. 2015. 2015. 418-421
もっと見る
MISC (26件):
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (1件):
  • アイデアスケッチ -アイデアを〈醸成〉するためのワークショップ実践ガイド
    株式会社ビー・エヌ・エヌ新社 2017 ISBN:4802510721
学歴 (3件):
  • 1999 - 2001 ロイヤルカレッジ・オブ・アート コンピューターリレイテッドデザイン
  • 1996 - 1998 国際情報科学芸術アカデミー アートアンドメディア・ラボ科
  • 1992 - 1996 東京造形大学 デザイン科
学位 (1件):
  • Master of Art (Royal College of Art)
経歴 (4件):
  • 2023/09 - 現在 愛知県立芸術大学 美術学部 メディア映像専攻 非常勤講師
  • 2021/04 - 現在 情報科学芸術大学院大学 産業文化研究センター(RCIC) センター長
  • 2020/04 - 現在 情報科学芸術大学院大学 教授
  • 2014/04 - 2020/03 情報科学芸術大学院大学 准教授
所属学会 (3件):
アート・ドキュメンテーション学会(JADS) ,  日本映像学会(JASIAS) ,  日本デザイン学会(JSSD)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る