研究者
J-GLOBAL ID:201801011564814881
更新日: 2024年10月02日
服部 広大
Kota Hattori
研究キーワード (3件):
特殊ホロノミー群
, リッチ平坦多様体
, 微分幾何学
競争的資金等の研究課題 (3件):
- 2024 - 2029 特殊なホロノミー群をもつリーマン多様体と写像の幾何学
- 2019 - 2024 多様体上の微分幾何学的構造とグロモフ・ハウスドルフ収束
- 2016 - 2019 微分幾何学的手法によるカラビ・ヤウ多様体と特殊ラグランジュ部分多様体の研究
論文 (13件):
-
Kota Hattori, Mayuko Yamashita. Spectral convergence in geometric quantization - the case of non-singular Langrangian fibrations. Journal of Symplectic Geometry. 2024. 21. 6. 1191-1237
-
Hattori K. Smooth Maps Minimizing the Energy and the Calibrated Geometry. Journal of Geometric Analysis. 2024. 34. 1
-
Hattori K. SPECTRAL CONVERGENCE IN GEOMETRIC QUANTIZATION ON K3 SURFACES. Asian Journal of Mathematics. 2023. 27. 3. 315-374
-
Hattori K. The geometric quantizations and the measured Gromov-Hausdorff convergences. Journal of Symplectic Geometry. 2020. 18. 6. 1575-1628
-
Hattori K. New examples of compact special lagrangian submanifolds embedded in hyper-kähler manifolds. Journal of Symplectic Geometry. 2019. 17. 2. 301-335
もっと見る
MISC (1件):
-
服部広大. K3曲面 最も平坦に近い非平坦な空間. 数学セミナー. 2022
講演・口頭発表等 (34件):
-
エネルギーを最小化する写像について
(Workshop on Complex Geometry in Osaka 2023)
-
K3曲面上の幾何学的量子化とスペクトル収束
(Geometric Quantization and Related Topics 2023)
-
幾何学的量子化におけるスペクトル収束について
(Geoquant 2021 2021)
-
幾何学的量子化におけるスペクトル収束について
(Boston Keio Tsinghua Workshop 2021 2021)
-
幾何学的量子化と測度付きグロモフ・ハウスドルフ収束
(The first geometry conference for friendship of Japan and Germany 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2007 - 2010 東京大学 大学院数理科学研究科 数理科学専攻
- 2005 - 2007 東京大学 大学院数理科学研究科 数理科学専攻
- 2001 - 2005 東京大学 理学部 数学科
経歴 (5件):
- 2014/04 - 現在 慶應義塾大学理工学部 専任講師
- 2013/04 - 2014/03 明治大学理工学部 兼任講師
- 2011/04 - 2014/03 東京工業大学、東京大学 日本学術振興会特別研究員PD
- 2010/04 - 2011/03 東京大学大学院数理科学研究科 グローバルCOE特任研究員
- 2008/04 - 2010/03 東京大学大学院数理科学研究科 日本学術振興会特別研究員DC2
所属学会 (1件):
前のページに戻る