研究者
J-GLOBAL ID:201801011572088553   更新日: 2024年04月28日

外松 学

Sotomatsu Manabu
所属機関・部署:
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 群馬県衛生環境研究所  研究員
研究分野 (1件): 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2023 小児急性骨髄性白血病の網羅的メチル化解析を中心とした統合的解析とその臨床応用
  • 2017 - 2020 小児急性骨髄性白血病の統合的遺伝子解析と臨床への応用
  • 2009 - 2011 網羅的ゲノム・エピゲノム解析による小児固形腫瘍の分子機構解析と分子標的療法の開発
  • 2007 - 2009 小児T細胞型造血器腫瘍のNOTCH1を中心とした遺伝子解析とその臨床応用
  • 2006 - 2008 小児白血病におけるチロシンキナーゼ等の遺伝子異常の解析
論文 (67件):
  • Yusuke Hara, Norio Shiba, Kenichi Yoshida, Genki Yamato, Taeko Kaburagi, Yuichi Shiraishi, Kentaro Ohki, Yusuke Shiozawa, Machiko Kawamura, Hirohide Kawasaki, et al. TP53 and RB1 alterations characterize poor prognostic subgroups in pediatric acute myeloid leukemia. Genes, chromosomes & cancer. 2023. 62. 7. 412-422
  • Taeko Kaburagi, Norio Shiba, Genki Yamato, Kenichi Yoshida, Ken Tabuchi, Kentaro Ohki, Etsuko Ishikita, Yusuke Hara, Yuichi Shiraishi, Hirohide Kawasaki, et al. UBTF-internal tandem duplication as a novel poor prognostic factor in pediatric acute myeloid leukemia. Genes, chromosomes & cancer. 2023. 62. 4. 202-209
  • 石北 悦子, 鏑木 多映子, 大和 玄季, 川島 淳, 原 勇介, 飯島 真由子, 奥野 はるな, 平戸 純子, 渡部 悟, 大木 健太郎, et al. 髄液細胞のFISH解析とフローサイトメトリによる細胞マーカー解析で診断し得た急性単球性白血病の中枢単独再発. 日本小児血液・がん学会雑誌. 2022. 59. 2. 179-183
  • 石北 悦子, 鏑木 多映子, 大和 玄季, 平戸 純子, 大木 健太郎, 出口 隆生, 河崎 裕英, 外松 学. 髄液細胞のFISH解析とフローサイトメトリによる細胞マーカー解析で診断し得た急性単球性白血病の中枢単独再発. 日本小児科学会雑誌. 2022. 126. 2. 357-357
  • 石北 悦子, 鏑木 多映子, 大和 玄季, 平戸 純子, 大木 健太郎, 出口 隆生, 河崎 裕英, 外松 学. 髄液細胞のFISH解析とフローサイトメトリによる細胞マーカー解析で診断し得た急性単球性白血病の中枢単独再発. 日本小児科学会雑誌. 2022. 126. 2. 357-357
もっと見る
MISC (173件):
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る