研究者
J-GLOBAL ID:201801011654567921   更新日: 2024年06月05日

糀谷 泰彦

コウジタニ ヒロヒコ | Kohjitani Hirohiko
所属機関・部署:
職名: 特定助教
研究分野 (1件): 循環器内科学
研究キーワード (9件): 機械学習 ,  医療AI ,  数理最適化 ,  循環器内科学 ,  カテーテルアブレーション ,  遺伝性不整脈 ,  ヒトiPS由来分化心筋 ,  コンピュータ シミュレーション ,  細胞電気生理学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2028 iPS細胞由来3次元成熟心臓組織を用いた新規心臓病研究プラットフォーム事業
  • 2023 - 2025 12誘導心電図からの心内心電図情報予測に基づく不整脈疾患精密診断プログラムの開発研究
  • 2023 - 2025 AIと数理モデルを融合した系横断的電気生理学的解析システムの構築
  • 2021 - 2024 ディープラーニングを用いた非造影CTからの臓器抽出最適化手法の確立
  • 2019 - 2023 ヒトiPS細胞由来分化心筋の数理モデル構築による創薬、疾患モデル解析への応用
全件表示
論文 (23件):
  • Munekazu Tanaka, Hirohiko Kohjitani, Erika Yamamoto, Takeshi Morimoto, Takao Kato, Hidenori Yaku, Yasutaka Inuzuka, Yodo Tamaki, Neiko Ozasa, Yuta Seko, et al. Development of interpretable machine learning models to predict in-hospital prognosis of acute heart failure patients. ESC heart failure. 2024
  • Shushi Nishiwaki, Satoshi Shizuta, Hirohiko Kohjitani, Koh Ono. Insight from the microelectrodes in case of two different types of premature ventricular contractions originating from left ventricular summit. Indian Pacing and Electrophysiology Journal. 2024
  • Hirohiko Kohjitani, Hiroshi Koshimizu, Kazuki Nakamura, Yasushi Okuno. Recent developments in machine learning modeling methods for hypertension treatment. Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension. 2024
  • Shushi Nishiwaki, Satoshi Shizuta, Munekazu Tanaka, Hirohiko Kohjitani, Koh Ono. Successful cardiac synchronization therapy device upgrade using an active fixation quadripolar pacing lead in a patients with persistent left superior vena cava and absent right superior vena cava. Journal of arrhythmia. 2023. 39. 5. 807-809
  • Jingshan Gao, Takeru Makiyama, Yuta Yamamoto, Takuya Kobayashi, Hisaaki Aoki, Thomas L Maurissen, Yimin Wuriyanghai, Asami Kashiwa, Tomohiko Imamura, Takanori Aizawa, et al. Novel Calmodulin Variant p.E46K Associated With Severe Catecholaminergic Polymorphic Ventricular Tachycardia Produces Robust Arrhythmogenicity in Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Cardiomyocytes. Circulation. Arrhythmia and electrophysiology. 2023. 16. 3. e011387
もっと見る
MISC (127件):
  • 西脇修司, 中美咲, 森永晃史, 米田史哉, 田中宗和, 糀谷泰彦, 静田聡. Attain Stability Quadリードを用いてCRT-Pへのupgradeに成功した左上大静脈遺残,右上大静脈欠損の1例. 植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web). 2023. 15th
  • 森永晃史, 米田史哉, 中美咲, 西脇修司, 田中宗和, 糀谷泰彦, 静田聡. 当院におけるリードレスペースメーカ植込み100例の検討. 植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web). 2023. 15th
  • 井上智之, 喜多村恭平, 羽賀博典, 森永晃史, 米田史哉, 西脇修司, 田中宗和, 糀谷泰彦, 牧山武, 尾野亘, et al. 持続性心房細動に対するアブレーション中に大量の右左シャントによる低酸素血症で救命困難となった不整脈原性右室心筋症の1例. 日本心臓病学会学術集会(Web). 2023. 71st
  • 田中宗和, 静田聡, 井上智之, 森永晃史, 米田史哉, 西脇修司, 糀谷泰彦, 尾野亘. 上大静脈をtriggerとし冠状静脈洞とマーシャル静脈の分岐部をsubstrateとするAFを心内心電図より明瞭に同定できた1例. 日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web). 2023. 2023
  • 西脇修司, 井上智之, 森永晃史, 米田史哉, 田中宗和, 糀谷泰彦, 静田聡, 尾野亘. QDOT Micro電極とBi-polar電極の電位を比較することでOriginを推定し,大動脈左冠尖からの通電で同時に根治した2種類のLV summit PVCの1例. 日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web). 2023. 2023
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (3件):
  • Policy makers lab Journal 第4号: デジタル医療機器の開発を加速させるためのデータ利活用枠組み・国際展開戦略の整備案
    Policy Makers Lab 2023
  • 日本臨牀81巻1号(通巻第1226号), 高血圧の最新診断・治療update
    日本臨牀社 2023
  • 徹底探索心エコー : 症例と画像で学ぶ心エコー図重要ポイント
    日本医事新報社 2013 ISBN:9784784943661
講演・口頭発表等 (38件):
  • 機械学習を用いた遺伝性不整脈疾患の予後予測モデルの開発(Development of a Genetic Prognostic Model for Hereditary Arrhythmia Disease Using Machine Learning)
    (日本循環器学会学術集会抄録集 2022)
  • 機械学習を用いた遺伝性不整脈の遺伝的予後モデルの開発【JST・京大機械翻訳】|||
    (日本循環器学会学術集会(Web) 2022)
  • 機械学習を用いた遺伝性不整脈の精密遺伝的予後モデルの開発
    (日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) 2022)
  • 複雑な疾患の機序の解明と効果的な薬剤の開発のための数学モデルと細胞工学の共同研究の有用性
    (日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) 2021)
  • Usefulness of Combination of Mathematical Modeling and Cell Engineering Using Induced Pluripotent Stem Cells for Revealing Complex Disease Mechanism(和訳中)
    (日本循環器学会学術集会抄録集 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2014 - 2018 京都大学 大学院医学研究科 循環器内科学
  • 2003 - 2009 京都大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2021/06 - 現在 京都大学 大学院医学研究科 特定助教
  • 2018/04 - 2021/05 京都大学医学部附属病院 循環器内科 医員
  • 2014/04 - 2018/03 京都大学医学部附属病院 循環器内科 非常勤医師
  • 2011/04 - 2014/03 神戸市立医療センター中央市民病院 循環器内科 専攻医
  • 2009/04 - 2011/03 公益財団法人田附興風会 医学研究所 北野病院 診療部 初期研修医
受賞 (3件):
  • 2024/01 - 京都大学医学部 循環器内科同門会 第22回京都心血管疾患フォーラム 特別賞 発作性心房細動患者の12誘導心電図から心房細動起源としての肺静脈電位を同定する深層学習モデルの開発
  • 2018/06 - 第38回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会(JASHNE) /第33回心電情報処理ワークショップ(JSCE) /第28回体表心臓微小電位研究会 /第15回心電図伝送システム研究会 優秀演題賞
  • 2018/02 - 欧州心臓病学会 ESC Congress Educational Grants
所属学会 (6件):
日本SIDS・乳幼児突然死予防学会 ,  日本人工知能学会 ,  日本生理学会 ,  日本不整脈心電学会 ,  日本循環器学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る