研究者
J-GLOBAL ID:201801011805303301   更新日: 2024年02月01日

大泉 嶺

オオイズミ リョウ | OIZUMI RYO
所属機関・部署:
職名: 第三室長
ホームページURL (1件): http://www.ipss.go.jp/pr-ad/j/soshiki/kozin/oizumi.html
研究分野 (5件): 応用数学、統計数学 ,  数学基礎 ,  応用数学、統計数学 ,  数学基礎 ,  進化生物学
研究キーワード (5件): 確率微分方程式 ,  確率制御理論 ,  確率解析 ,  進化 ,  個体群動態
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2020 - 2024 一般化レスリー行列を用いた人口減少社会の分析と理論構築
論文 (7件):
もっと見る
書籍 (2件):
  • Population Dynamics Based on Individual Stochasticity
    Springer Singapore 2022 ISBN:9789811935473
  • 人口学事典
    丸善出版 2018 ISBN:9784621303078
講演・口頭発表等 (7件):
  • Evolution of optimal life history with stochastic growth process in age-size structured model
    (GCOE Tutorial Workshop “Biomathematics of Structured Populations” with a Mini-Symposium in Honor of Professor Yasuhiro Takeuchi 2012)
  • 確率変動を伴う最適生活史戦略と個体群動態
    (第22回 日本数理生物学会 年会 2012)
  • 齢-サイズ構造をもつ個体群動態の経路積分による解析
    (第21 回 日本数理生物学会 年会 「New theoretical approaches for stochastic phenomena in biology」 2011)
  • 確率変動を含む最適戦略と個体群動態
    (日本生態学会第 58 回大会 2011)
  • The optimal control of growth process under environmental stochasticity
    (2010)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2013 北海道大学 大学院環境科学院 環境起学専攻
  • 2006 - 2008 東海大学 大学院開発工学研究科 生物工学専攻
  • 2002 - 2006 東海大学 開発工学部 生物工学科
学位 (3件):
  • 博士(環境科学) (北海道大学大学院地球環境科学院)
  • 工学修士 (東海大学大学院開発工学研究科)
  • 工学学士 (東海大学開発工学部)
経歴 (9件):
  • 2023/04 - 現在 国立社会保障・人口問題研究所 国際関係部 第三室長
  • 2018/04 - 2023/03 国立社会保障・人口問題研究所 人口構造研究部 主任研究官
  • 2017/07 - 2018/03 国立社会保障・人口問題研究所 人口構造研究部 研究員
  • 2015/07 - 2017/06 厚生労働省 政策統括官(総合政策担当)付社会保障担当参事官室 人口問題専門官
  • 2015/04 - 2015/06 工学院大学 非常勤講師
全件表示
所属学会 (3件):
個体群生態学会 ,  日本人口学会 ,  日本数理生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る