研究者
J-GLOBAL ID:201801012012139965   更新日: 2024年10月16日

近貞 直孝

チカサダ ナオタカ | CHIKASADA Naotaka
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
ホームページURL (2件): https://quaketm.bosai.go.jp/~naotaka/https://quaketm.bosai.go.jp/~naotaka/index.en.html
研究分野 (5件): 固体地球科学 ,  地球人間圏科学 ,  宇宙惑星科学 ,  情報セキュリティ ,  情報ネットワーク
研究キーワード (12件): 津波 ,  津波即時予測 ,  海底圧力観測 ,  Gfarm ,  グリッドデータファーム ,  地球観測グリッド ,  グリッド ,  ASTER ,  彗星 ,  宇宙論 ,  宇宙背景放射 ,  宇宙論パラメータ
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2024 - 2027 未知なる「あびき」発生メカニズム解明に向けた大気海洋一体型数値計算モデルの開発
  • 2023 - 2027 未知なる「あびき」発生メカニズム解明に向けた大気海洋一体型数値計算モデルの開発
  • 2022 - 2026 徳島県小松島沖亀磯を対象とした臨海地盤の崩壊現象の解明と誘発津波の予測
  • 2022 - 2026 アジョイントモデルによる津波の後続最大波予測
  • 2023 - 2024 災害デジタルツインにおけるデジタルデータ・アーカイブシステムの設計と試作
全件表示
論文 (47件):
  • Ryota Hino, Tatsuya Kubota, Naotaka Y. Chikasada, Yusaku Ohta, Hideto Otsuka. Assessment of S-net seafloor pressure data quality in view of seafloor geodesy. Progress in Earth and Planetary Science. 2022. 9. 1
  • Alec Benjamin G. Ramirez, Noelynna T. Ramos, Lyndon P. Nawanao, Robelyn Z. Mangahas-Flores, Ishmael C. Narag, Toshitaka Baba, Naotaka Chikasada, Kenji Satake. An earthquake-triggered submarine mass failure mechanism for the 1994 Mindoro tsunami in the Philippines: Constraints from numerical modeling and submarine geomorphology. Frontiers in Earth Science. 2022. 10
  • 德田達彦, 有川 太郎, 高川 智博, 千田 優, Anawat SUPPASRI, 近貞 直孝, 森 信人, 今村 文彦. 2022年フンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ噴火による津波伝播に関する考察. 土木学会論文集B2(海岸工学). 2022. 78. 2. I_145-I_150
  • Hisahiko Kubo, Tatsuya Kubota, Wataru Suzuki, Shin Aoi, Osamu Sandanbata, Naotaka Chikasada, Hideki Ueda. Ocean-wave phenomenon around Japan due to the 2022 Tonga eruption observed by the wide and dense ocean-bottom pressure gauge networks. Earth, Planets and Space. 2022. 74. 1
  • Yoshinori Shigihara, Kentaro Imai, Hiroyuki Iwase, Koji Kawasaki, Makoto Nemoto, Toshitaka Baba, Naotaka Yamamoto Chikasada, Yu Chida, Taro Arikawa. Variation analysis of multiple tsunami inundation models. Coastal Engineering Journal. 2021. 64. 2. 1-28
もっと見る
MISC (27件):
  • Narumi Takahashi, Naotaka Chikasada, Kentaro Imai. Real-time tsunami damage prediction using DONET and the implementation. 2023 IEEE Underwater Technology (UT). 2023. 1-5
  • Naotaka Yamamoto Chikasada. Consideration of meteotsunami real-time forecasting method using high quality atmospheric and ocean bottom pressure records. 2023 IEEE Underwater Technology (UT). 2023. 1-4
  • 近貞(山本)直孝. 津波は地震で起きる?!. 2023
  • 久保田達矢, 近貞直孝, 鈴木亘, 中村武史. 2021年7月29日アラスカ沖で発生した地震による津波の観測記録. 2022
  • 近貞直孝. 津波は地震で起きる?!. 2022
もっと見る
特許 (1件):
  • (虚構)タイル
書籍 (5件):
  • 月刊地球 津波とその予測-III
    海洋出版株式会社 2022
  • 自然災害科学・防災の百科事典
    丸善出版 2022 ISBN:9784621306642
  • グリッド : 情報社会の未来を紡ぐ
    丸善 2004 ISBN:462107430X
  • 次世代GEO Gridホワイトペーパー1.0
  • 彗星観測ハンドブック2004
講演・口頭発表等 (85件):
  • Development of non-seismic tsunami numerical model and their real-time forecasting
    (Recent Progress on Earthquake and Tsunami Risk Reduction)
  • 津波シナリオバンクの拡充と津波波形データベースの開発
    (日本地球惑星科学連合2024年大会 2024)
  • 津波観測データ即時収集システムの開発
    (日本地球惑星科学連合2024年大会 2024)
  • 即時的な地殻活動情報やハザード情報を用いた地域防災対策の最適化に向けて
    (日本地球惑星科学連合2024年大会 2024)
  • 徳島県小松島沖,亀磯周辺の海底地形
    (日本地理学会2024年春季学術大会 2024)
もっと見る
Works (3件):
  • 津波波形データベース
    近貞直孝 2021 - 現在
  • GtTM
    近貞直孝 2020 - 現在
  • 地震動マップ即時推定システム
    松岡昌志, 山本直孝 2009 - 現在
学歴 (2件):
  • 1997 - 1999 東京理科大学大学院 理学研究科 物理学専攻
  • 1993 - 1997 東京理科大学 理学部第一部 物理学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京理科大学)
経歴 (7件):
  • 2024/10 - 現在 防災科研 地震津波発生基礎研究部門 主任研究員
  • 2016/04 - 2024/09 防災科学技術研究所 地震津波防災研究部門 主任研究員
  • 2013/10 - 2016/03 国立研究開発法人防災科学技術研究所 地震・火山防災研究ユニット
  • 2012/04 - 2013/09 国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質情報研究部門
  • 2008/04 - 2012/03 国立研究開発法人産業技術総合研究所 情報技術研究部門
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2022/06 - 現在 公益社団法人土木学会海岸工学委員会 沿岸災害デジタルツイン研究小委員会副小委員長
  • 2017/04 - 2021/07 土木学会 海岸工学委員会津波作用に関する研究レビューおよび活用研究小委員会
  • 2017/04 - 2019/03 日本地震学会 学生優秀発表賞選考委員
  • 2017/04 - 2019/03 日本地震学会 大会企画委員
受賞 (3件):
  • 2024/03 - 公益社団法人日本地震学会 技術開発賞 高性能・多機能津波計算コードJAGURSの開発
  • 2021/04 - 防災科学技術研究所 特別表彰 研究者業績の統合的利活用システム(NISE)の構築
  • 2012/04 - 産業技術総合研究所 理事長賞 震災対応特別貢献 -的確で迅速な情報発信-,衛星画像担当
所属学会 (4件):
日本地球惑星科学連合 ,  惑星科学会 ,  土木学会 ,  日本地震学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る