研究者
J-GLOBAL ID:201801012131836194
更新日: 2022年12月11日
富山 仁貴
トミヤマ ノリタカ | TOMIYAMA Noritaka
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
関西学院大学 大学院文学研究科
関西学院大学 大学院文学研究科 について
「関西学院大学 大学院文学研究科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
研究科研究員
研究分野 (4件):
日本史
, 史学一般
, 地域研究
, 教育学
研究キーワード (12件):
日本近現代史
, 日本現代史
, 歴史学
, 社会運動史
, 地域社会運動
, 教育史
, 教員社会
, 教員団体
, 教育労働運動
, 日本思想史
, 教育思想
, 国民教育論
競争的資金等の研究課題 (3件):
2022 - 2027 冷戦体制下の日本における教育労働運動の構造と機能に関する研究
2021 - 2026 奈良県の地域構造変容と部落問題に関する歴史的研究-地域構造分析・比較研究を通して
2016 - 2018 戦後日本における教員集団および学校教育の社会的機能についての社会史的研究
論文 (13件):
富山 仁貴. 「丹後の教育」前夜の教育運動-1960年代の危機と運動の多層性-. 『燎原』. 2022. 253. 4-8
富山 仁貴. 京都府丹後地域における地域社会運動の水脈-1950年代・竹野郡弥栄村の青年たち-. 『大阪民衆史研究』. 2022. 74. 3-26
富山 仁貴. 戦後日本における教員社会の展開と地域社会運動-京都府丹後地域の青年教員の動向を中心に-. 『ヒストリア』. 2021. 289. 161-189
富山 仁貴. 【博士論文】戦後日本における学校教員と地域社会運動の歴史学的研究. 関西学院大学. 2021. 1-255
富山 仁貴. いま、戦後日本における地域社会運動の歴史を研究するということ. 『新しい歴史学のために』. 2018. 293. 45-53
もっと見る
MISC (15件):
富山 仁貴. 「自民党対日教組」という難問に挑む-寺澤論文に寄せて-. 『日本教育史研究』. 2022. 41. 66-71
富山 仁貴. 〈ガイドブックにない旅〉丹後ちりめんの里を訪ねる-京都府京丹後市-. 『女性のひろば』. 2022. 515. 72-78
富山 仁貴. アジア・太平洋戦争期の銅駝校. 『銅駝史料館だより』. 2021. 4. 1-4
富山 仁貴. 広田照幸編『歴史としての日教組』上・下. 『教育史フォーラム』. 2021. 16. 121-134
布村 育子, 富山 仁貴, 兵頭 淳史, 広田 照幸. 1950年代初頭までの日本教職員組合の組織と運動を捉え直す-『歴史としての日教組 上』を手掛かりにして-. 『戦後日本の教職員組合と社会・文化(その2)』(科研報告書). 2020. 216-252
もっと見る
書籍 (1件):
東アジア 遭遇する知と日本-トランスナショナルな知の試み-
文理閣 2019 ISBN:9784892598432
講演・口頭発表等 (24件):
「国民教育」から「民主教育」へ-戦後京都における教育労働運動の言説形成と変容-
(教育史学会第66回大会 研究報告(第6分科会) 2022)
戦後日本における地域社会運動の水脈-1950年代丹後の河﨑弘の歩みから-
(大阪民衆史研究会 11月例会 2021)
戦後日本における教員社会の展開と地域社会運動-京都府丹後地域の青年教員の動向を中心に-
(2021年度大阪歴史学会大会 近代史部会報告 2021)
「丹後の教育」にいたる地域社会運動のつながり-博士論文の内容紹介に代えて-
(関西教育労働運動史研究会 2021)
地域の組合運動史研究者の視点から
(日本教育学会第79回大会 ラウンドテーブル 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
2015 - 2018 関西学院大学 大学院文学研究科 文化歴史学専攻日本史学領域(博士課程後期課程)
2012 - 2015 関西学院大学 大学院文学研究科 文化歴史学専攻日本史学領域(博士課程前期課程)
2008 - 2012 立命館大学 文学部 人文学科日本史学専攻
学位 (1件):
博士(歴史学) (関西学院大学)
経歴 (10件):
2022/10 - 現在 大阪教育大学 非常勤講師
2022/09 - 現在 甲南大学 非常勤講師
2022/04 - 現在 園田学園女子大学短期大学部 非常勤講師
2021/04 - 現在 関西学院大学 大学院文学研究科 研究科研究員
2019/12 - 現在 神戸大学 地域連携推進室 学術研究員
2018/10 - 現在 兵庫県立大学 非常勤講師
2019/04 - 2020/03 関西学院大学 大学院奨励研究員
2018/04 - 2019/08 人と防災未来センター 震災資料専門員
2016/01 - 2019/03 同志社大学 人文科学研究所 嘱託研究員
2016/04 - 2018/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
全件表示
委員歴 (7件):
2022/08 - 現在 大阪歴史科学協議会 研究委員
2022/03 - 現在 三木市史編さん委員会 通史編現代史部会員
2016/07 - 現在 同時代史学会 関西研究会委員
2019/10 - 2021/10 日本史研究会 研究委員
2015/06 - 2019/06 大阪歴史科学協議会 研究委員
2014/06 - 2016/06 大阪歴史学会 庶務委員
2012/06 - 2013/06 大阪歴史科学協議会 研究委員
全件表示
所属学会 (6件):
日本史研究会
, 教育史学会
, 歴史科学協議会
, 同時代史学会
, 大阪歴史学会
, 大阪歴史科学協議会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM