研究者
J-GLOBAL ID:201801012262757486   更新日: 2024年06月19日

小西 敏功

コニシ トシイサ | Toshiisa Konishi
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 無機物質、無機材料化学 ,  無機材料、物性
研究キーワード (4件): 機能性無機材料 ,  セラミックス ,  生体材料 ,  リン酸カルシウム
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2020 - 2023 内部膨張反応を生じたコンクリートの広域微細損傷評価および膨張履歴推定手法の構築
  • 2022 - 2023 擬似β-リン酸三カルシウムと真性β-リン酸三カルシウムの結晶構造と生体吸収性の解明
  • 2020 - 2023 人工関節置換術への応用を指向した生体吸収性骨セメントの開発
  • 2017 - 2019 無機イオンによる人工骨の高機能化とその機能発現機構の解明
  • 2016 - 2018 高機能化リン酸カルシウムの創製とその生物学的機能評価
全件表示
論文 (73件):
  • Toshiisa Konishi. Whitlockites: Conventional and novel ceramics for synthetic bone graft substitutes. Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan. 2023. 30. 423. 63-71
  • Toshiisa Konishi. New insights into the local structure of wet-chemically synthesized β-tricalcium phosphate using solid-state NMR spectroscopy. Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan. 2022. 29. 421. 322-329
  • 小西 敏功, 田中 真美. 感染症と材料. Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan. 2022. 29. 21-26
  • Toshiisa Konishi, Sadayuki Watanabe. COPPER WHITLOCKITE SYNTHESIZED VIA HYDROTHERMAL TRANSFORMATION OF CALCIUM HYDROGEN PHOSPHATE DIHYDRATE. Phosphorus Research Bulletin. 2022. 38. 18-24
  • Toshiisa Konishi. REVISITING WET-CHEMICALLY SYNTHESIZED β-TRICALCIUM PHOSPHATE: SOLID-STATE NMR STUDY OF LOCAL STRUCTURE. Phosphorus Research Bulletin. 2022. 38. 5-17
もっと見る
MISC (2件):
  • 千布悠貴, 千布悠貴, 小西敏功, 水本みのり, 本田みちよ, 本田みちよ, 松成ひとみ, 竹内靖浩, 長嶋比呂志, 長嶋比呂志, et al. 骨ミネラル含有アパタイトから作製したキレート硬化型セメントの硬組織適合性. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム予稿集. 2012. 2012. 237-237
  • 小西 敏功. 第3回国際セラミックス会議. バイオマテリアル : 生体材料 : Journal of Japanese Society for Biomaterials. 2011. 29. 1. 58-59
特許 (9件):
講演・口頭発表等 (9件):
  • 湿式合成したβ-リン酸三カルシウムの局所結晶構造
    (無機マテリアル学会第144回学術講演会 2022)
  • ソルボサーマル法によるマグネシウムフリーウィットロカイトの合成
    (第30回無機リン化学討論会 2021)
  • Mgフリーウィットロカイトの合成および評価
    (公益社団法人日本セラミックス協会2020年年会)
  • イノシトールリン酸で表面修飾したβ-リン酸三カルシウムの構造評価とそのセメントへの応用
    (粉体粉末冶金協会 平成27年度秋季大会(第116回講演大会) 2015)
  • リン酸カルシウム系ペースト状人工骨の創製とその医用への展開
    (第6回セラミックスの基礎学問研修会 2015)
もっと見る
委員歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 日本バイオマテリアル学会第24期評議員
  • 2021/06 - 現在 無機マテリアル学会評議員
  • 2019/06 - 現在 無機マテリアル学会編集委員会
  • 2019/01 - 現在 Phosphorus Research Bulletin編集委員
受賞 (6件):
  • 2022/09 - 日本無機リン化学会奨励賞
  • 2016/11 - 日本セラミックス協会 国際交流奨励賞21世紀記念個人冠賞 倉田元治賞
  • 2015/07 - 岡山工学振興会科学技術賞
  • 2014/04 - 山陽放送学術文化財団 第51回学術奨励賞(工学分野)
  • 2013/06 - Racquel LeGeros Young Scientist Award
全件表示
所属学会 (4件):
無機マテリアル学会 ,  日本無機リン化学会 ,  日本バイオマテリアル学会 ,  日本セラミックス協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る