研究者
J-GLOBAL ID:201801012298713175   更新日: 2024年11月05日

中野谷 一

ナカノタニ ハジメ | Nakanotani Hajime
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/~adachilab/lab/?page_id=398
研究分野 (3件): 基礎物理化学 ,  機能物性化学 ,  有機機能材料
研究キーワード (2件): 光化学 ,  有機エレクトロニクス
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2028 低閾値発振を目指した電流励起有機半導体レーザーの構築
  • 2020 - 2025 有機半導体を用いたスピンオービトロニクスの創成
  • 2021 - 2024 電子分極効果を活用した積層薄膜型超伝導体の創製
  • 2021 - 2024 電子スピン選択的な励起子解離による革新的有機光電変換素子の創製
  • 2021 - 2023 革新的有機半導体エレクトレットの創製
全件表示
論文 (147件):
  • Shun Kondo, Mana Kameyama, Kentaro Imaoka, Yoko Shimoi, Fabrice Mathevet, Takashi Fujihara, Hiroshi Goto, Hajime Nakanotani, Masayuki Yahiro, Chihaya Adachi. Organic thermoelectric device utilizing charge transfer interface as the charge generation by harvesting thermal energy. Nature Communications. 2024
  • Masaki Tanaka, Chin-Yiu Chan, Hajime Nakanotani, Chihaya Adachi. Simultaneous control of carrier transport and film polarization of emission layers aimed at high-performance OLEDs. Nature Communications. 2024
  • Qun Yu, Yuika Tamura, Hajime Nakanotani, Masashi Mamada, Chihaya Adachi. Efficient Near-Infrared Fluorescence in Deuterated Host-Guest System for Near-Infrared Organic Light-Emitting Diodes. Advanced Optical Materials. 2024
  • Shunta Kakumachi, Hajime Nakanotani, Yuto Nagasaki, Chihaya Adachi. Impact of Spontaneous Orientational Polarization on Triplet-Triplet Upconversion-Based Blue Organic Light-Emitting Diodes. ACS Applied Materials & Interfaces. 2024
  • Bhagya Madushani, Masashi Mamada, Kenichi Goushi, Hiroshi Katagiri, Hajime Nakanotani, Takuji Hatakeyama, Chihaya Adachi. Hexacarbazolylbenzene: An Excellent host Molecule Causing Strong Guest Molecular Orientation and the high-Performance OLEDs. Advanced materials (Deerfield Beach, Fla.). 2024. e2402275
もっと見る
MISC (16件):
  • 儘田正史, 儘田正史, 稲田工, 稲田工, 小簑剛, 小簑剛, POTSCAVAGE William J., Jr., POTSCAVAGE William J., Jr., 中野谷一, 中野谷一, et al. 励起状態分子内プロトン移動材料の構造解析と熱活性化遅延蛍光特性. 九州大学中央分析センター報告(Web). 2018. 35
  • 中野谷 一, 安達 千波矢. 第三世代有機EL発光材料の展開 : 熱活性化遅延蛍光材料からレーザーまで (特集 有機ELの最新動向と将来展望). 光アライアンス. 2017. 28. 7. 9-13
  • 儘田正史, 稲田工, 小簑剛, 中野谷一, 安達千波矢, 儘田正史, 稲田工, 小簑剛, 中野谷一, 安達千波矢, et al. 高平面・縮環構造の熱活性化遅延蛍光材料を導出可能な新規分子設計. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2017. 64th
  • 中野谷 一, 安達 千波矢. 受賞記念寄稿 熱活性化遅延蛍光過程を利用した高性能蛍光有機ELデバイスの開発. Molecular electronics and bioelectronics = 応用物理学会,有機分子・バイオエレクトロニクス分科会会誌. 2016. 27. 4. 221-226
  • Hajime Nakanotani, Chihaya Adachi. High performance organic light-emitting diodes based on thermally-activated delayed fluorescence materials. Journal of the Vacuum Society of Japan. 2015. 58. 3. 73-78
もっと見る
特許 (94件):
書籍 (7件):
  • 未来を拓く多彩な色素材料 Part II 18章
    2021
  • 未来を拓く多彩な色素材料 : エレクトロニクスから医科学にまで広がる色素の世界
    化学同人 2021 ISBN:9784759814002
  • 先端有機半導体デバイス:1-2節
    オーム社 2017
  • 最先端の有機EL:編集 安達千波矢/藤本弘:第4章 有機発光材料の光物理過程 (中野谷一)
    シーエムシー出版 2017
  • Role of intermediate state in the excited state dynamics of highly efficient TADF molecules
    SPIE 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • Enhancing OLEDs Lifetime by Expanding CT Interface with TADF Assistant Dopant
    (The 70th JSAP Spring Meeting 2023 2023)
  • Highly efficient invisible electroluminescence from organic light-emitting diodes
    (日本化学会第103春季年会 2023)
  • Photophysical property of 4CzIPN single crystal
    (1st Q-PIT photofunction integration workshop 2023)
  • 弱アクセプター構造を用いた深青TADF 材料の創出とOLED 特性
    (光化学討論会 2022)
  • 1,2,3,5-tetrakis(carbazol-9-yl)-4,6-dicyanobenzene単結晶の光物性
    (日本化学会九州支部大会 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2007 - 2010 九州大学 大学院工学府 物質創造工学専攻 博士課程
  • 2006 - 2007 九州大学 大学院工学府 物質創造工学専攻
  • 2005 - 2006 千歳科学技術大学 光科学研究科
  • 2002 - 2005 千歳科学技術大学 光科学部 物質光科学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (九州大学)
経歴 (4件):
  • 2015/01 - 現在 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門
  • 2014/04 - 2014/12 九州大学 最先端有機光エレクトロニクス研究センター
  • 2012/04 - 2014/03 公益財団法人九州先端科学技術研究所
  • 2010/04 - 2012/03 株式会社リコー
委員歴 (4件):
  • 2021/03 - 2022/02 日本化学会九州支部 幹事
  • 2018/10 - 2020/10 応用物理学会 プログラム編成委員
  • 2018/04 - 2020/04 有機EL討論会 業績選考委員、プログラム編成委員
  • 2016/04 - 2018/03 応用物理学会・有機分子・バイオエレクトロニクス分科会 幹事
受賞 (4件):
  • 2016/06 - 有機EL討論会 有機EL討論会 業績賞
  • 2016/05 - 応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会 第14回応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会奨励賞
  • 2013 - 有機EL討論会 第17回有機EL討論会 講演奨励賞 熱活性化遅延蛍光有機EL素子における素子劣化因子の解明
  • 2009/03 - 応用物理学会 講演奨励賞 有機単結晶薄膜を用いた有機EL素子
所属学会 (4件):
応用物理学会 ,  有機EL討論会 ,  日本化学会 ,  光化学協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る