研究者
J-GLOBAL ID:201801012486755861   更新日: 2024年03月25日

黒田 圭司

クロダ ケイジ | KEIJI KURODA
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 半導体、光物性、原子物理 ,  応用物理一般
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2025 直接変調とヘテロダイン検出技術を用いた高感度多点FBGセンサーの研究
  • 2005 - 2006 フォトニック結晶における光の量子局在と非マルコフ的発光過程
論文 (37件):
  • K. Kuroda, T. Matsumoto, H. Oka. Time- and Wavelength-Division Multiplexed Heterodyne Detection Applied to FBG Interrogation. IEEE Photonics Technology Letters. 2024. 36. 5. 317-320
  • K. Kuroda, T. Ikeguchi, H. Oka. Fiber cavity ring-down temperature sensor using a transmissive configuration combined with the heterodyne detection technique. Applied Optics. 2023. 63. 3. 676-680
  • U. Inaba, H. Oka, K. Kuroda. Time- and wavelength-division multiplexed interrogation of fiber Bragg gratings based on dual-wavelength differential detection. Optics Communications. 2023. 548. 129871-129871
  • K. Kuroda. Performance evaluation of a time-division multiplexed fiber Bragg grating sensor based on heterodyne detection. Applied Optics. 2023. 62. 11. 2869-2873
  • K. Kuroda, U. Inaba. Dual-Wavelength Differential Detection of FBGs Using a Frequency-Scanning Pulsed Laser. IEEE Photonics Technology Letters. 2022. 34. 23. 1261-1264
もっと見る
特許 (1件):
  • 光ファイバメモリ並びに光信号の記録及び読み出し方法
講演・口頭発表等 (60件):
  • ヘテロダイン検出Tree Topology-FBGセンサー
    (第71回応用物理学会春季学術講演会 2024)
  • ヘテロダイン検出ファイバーキャビティリングダウン温度センサー
    (第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023)
  • ヘテロダイン検出時間・波長分割多重FBGセンサー
    (第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023)
  • 時間・波長分割多重二波長差動検波FBGセンシングII
    (第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023)
  • ヘテロダイン検出Tree Topology-FBGセンサー
    (第71回応用物理学会春季学術講演会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1998 - 2002 電気通信大学 電気通信学研究科 電子物性工学専攻
  • 1995 - 1997 富山大学大学院 理学研究科 物理学専攻
  • 1991 - 1995 富山大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (電気通信大学)
経歴 (6件):
  • 2017/04/01 - 北里大学理学部物理学科准教授
  • 2013/04/01 - 2017/03/31 北里大学理学部物理学科講師
  • 2008/10/01 - 2013/03/31 北里大学理学部物理学科助教
  • 2003/10/01 - 2008/09/30 (独)物質・材料研究機構特別研究員
  • 2003/01/01 - 2003/09/30 電気通信大学SVBL研究員
全件表示
所属学会 (1件):
応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る