研究者
J-GLOBAL ID:201801012551501015   更新日: 2024年09月24日

松田 翔一

マツダ ショウイチ | Matsuda Shoichi
所属機関・部署:
職名: チームリーダー
研究分野 (1件): エネルギー化学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2024 - 2027 リチウム空気電池における高寿命と高出力特性を両立する三相界面構造体の創成
  • 2021 - 2025 実験自動化技術とデータ科学の連携による海水電解材料のハイスループット探索
  • 2020 - 2023 非水系リチウム空気電池の二次電池化へ向けた正極充電反応メカニズムの解明
  • 2018 - 2021 非水系リチウム空気電池の高容量化へ向けた過酸化リチウム形成過程の体系的理解
  • 2012 - 2015 有用物質・エネルギー生産を志向した微生物代謝の電気化学的制御
論文 (61件):
  • Kiho Nishioka, Mizuki Tanaka, Terumi Goto, Ronja Haas, Anja Henss, Shota Azuma, Morihiro Saito, Shoichi Matsuda, Wei Yu, Hirotomo Nishihara, et al. Fluorinated Amide-Based Electrolytes Induce a Sustained Low-Charging Voltage Plateau under Conditions Verifying the Feasibility of Achieving 500 Wh kg<sup>-1</sup> Class Li-O<sub>2</sub> Batteries. ACS Applied Materials & Interfaces. 2024
  • Yanan Gao, Hitoshi Asahina, Shoichi Matsuda, Hidenori Noguchi, Kohei Uosaki. Nature of Li2O2 and its relationship to the mechanisms of discharge/charge reactions of lithium-oxygen batteries. Physical chemistry chemical physics : PCCP. 2024
  • Xiangwen Gao, Clare P Grey, Laurence J Hardwick, Gabriela Horwitz, Lee R Johnson, Shoichi Matsuda, Svetlana Menkin, Alex R Neale, Nagore Ortiz-Vitoriano, Will Richardson, et al. Metal anodes and protected interfaces: general discussion. Faraday discussions. 2024. 248. 298-304
  • Gary A Attard, Ernesto J Calvo, Larry A Curtiss, Daniel Dewar, James H J Ellison, Xiangwen Gao, Clare P Grey, Laurence J Hardwick, Gabriela Horwitz, Juergen Janek, et al. Materials for stable metal-oxygen battery cathodes: general discussion. Faraday discussions. 2024. 248. 75-88
  • Gary A Attard, Peter G Bruce, Ernesto J Calvo, Yuhui Chen, Larry A Curtiss, Daniel Dewar, James H J Ellison, Julia Fernández-Vidal, Stefan A Freunberger, Xiangwen Gao, et al. Mechanism of ORR and OER in non-aqueous electrolytes: general discussion. Faraday discussions. 2024. 248. 210-249
もっと見る
特許 (28件):
講演・口頭発表等 (9件):
  • ロボット実験とAIの連携による蓄電池材料開発の革新
    (日本化学会第104春季年会 オートメーションが加速する化学・材料の研究開発 2024)
  • ロボット実験とAIの連携による 蓄電池用電解液材料の自律自動探索
    (Nanotech 2024 研究開発DXセミナー 2024)
  • Li空気電池の劣化機構解明と サイクル寿命改善へのアプローチ
    (電気化学セミナー リチウムイオン二次電池研究開発の最前線~さらなる進化を目指して~ 2023)
  • 実験自動化技術を活用した 電気化学材料のハイスループット探索
    (触媒学会北海道支部 近未来系物質合成・材料探索:データ駆動型研究はどこに向かうのか 2023)
  • 高エネルギー密度なリチウム空気電池セルの開発とロボット実験を活用した新規材料探索
    (ファインケミカルジャパン 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2010 - 2015 東京大学大学院, 工学系研究科, 応用化学専攻 博士(工学)
  • 2006 - 2010 東京大学, 工学部, 応用化学科
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 物質・材料研究機構, チームリーダー
  • 2019/04 - 2023/03 物質・材料研究機構, 主任研究員
  • 2017/11 - 2019/03 物質・材料研究機構, 研究員
  • 2015/09 - 2017/10 物質・材料研究機構, ICYS研究員
  • 2015/04 - 2015/08 東京大学大学院, 工学系研究科, 特任研究員
受賞 (2件):
  • 2024/04 - 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
  • 2023/03 - 電気化学会進歩賞(佐野賞)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る