研究者
J-GLOBAL ID:201801012976685748   更新日: 2024年04月19日

池田 千恵子

イケダ チエコ | CHIEKO IKEDA
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 金沢大学  先端観光科学研究所   客員准教授
研究分野 (1件): 人文地理学
研究キーワード (4件): アルベルゴ・ディフーゾ ,  ツーリズムジェントリフィケーション ,  リノベーション ,  地域再生
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2024 - 2025 アルベルゴ・ディフーゾとエリア・ホスピタリティ(大洲市、真鶴市)
  • 2021 - 2025 日本における持続可能な観光をもたらすシステムに関する地理学的研究
  • 2020 - 2024 国際観光客増加にともなう都市の変容 ーツーリズムジェントリフィケーションー
論文 (17件):
  • 池田千恵子. インバウンド施策と持続可能な観光-城崎温泉を事例として-. 地域公共政策研究. 2023. 33. 45-50
  • 池田千恵子. インナーシティ問題とツーリズムジェントリフィケーション-京都市を事例として-. 季刊経済研究. 2023. 42. 1-3. 56-77
  • 池田 千恵子. ひがし茶屋街における景観保全と地域の変容. 地理月報. 2023. 568. 10-13
  • 池田千恵子. 兵庫県城崎温泉における観光需要の高まりによる地域の変容. 日本都市地理学会. 2022. 17. 10-21
  • 池田 千恵子. 歴史的建造物の再利用による地域の再生-アルベルゴ・ディフーゾに認定された岡山県矢掛町を事例として-. 日本都市学会『日本都市学会年報』. 2022. 55. 149-158
もっと見る
書籍 (5件):
  • 福島復興の視点・論点-原子力 災害における政策と人びとの暮らし-
    明石書店 2024
  • 入門観光学(改訂版)
    ミネルヴァ書房 2024
  • 福島原発事故と非難自治体
    東信堂 2022
  • 佐々木雅幸総監修『創造社会の都市と農村』
    水曜社 2019
  • 竹内正人・竹内利江・山田浩之編著『入門観光学』
    ミネルヴァ書房 2018
講演・口頭発表等 (38件):
  • リノベーションまちづくりとジェントリフィケーション-長野県小諸市を事例として-
    (日本地理学会春季大会 2024)
  • 日本におけるツーリズムジェントリフィケーション -COVID-19による影響を踏まえて-
    (人文地理学会大会 観光空間研究部会 2023)
  • アルベルゴ・ディフーゾによる地域再生 -長野県小諸市を事例として-
    (日本都市学会 第70回大会 2023)
  • アルベルゴ・ディフーゾによる地域の再生
    (経済地理学会 地域大会 2023)
  • 「まちやど」による地域の持続可能性について-香川県仏生山温泉を事例として-
    (日本地理学会春季大会 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(創造都市) (大阪市立大学)
経歴 (3件):
  • 2023/06 - 現在 金沢大学 先端観光科学研究所 客員准教授
  • 2023/04 - 現在 兵庫県公立大学法人 芸術文化観光専門職大学 芸術文化・観光学部 准教授
  • 2019/04 - 2023/03 大阪成蹊大学 経営学部 准教授
委員歴 (12件):
  • 2023/10 - 現在 豊岡市 豊岡市観光地経営のあり方検討委員会
  • 2023/07 - 現在 兵庫県立浜坂高等学校 学校評議員会 委員
  • 2023/07 - 現在 兵庫県立浜坂高等学校 学校運営協議会 議長
  • 2023/04 - 現在 島根地理学会 理事
  • 2022/07 - 現在 大阪府吹田市 シティプロモーションアドバイザー会議 委員長
全件表示
所属学会 (11件):
日本観光研究学会 ,  地域デザイン学会 ,  島根地理学会 ,  日本都市計画学会 ,  日本建築学会 ,  日本都市地理学会 ,  日本地理学会 ,  中四国都市学会 ,  人文地理学会 ,  経済地理学会 ,  関東都市学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る