研究者
J-GLOBAL ID:201801013184805165   更新日: 2024年06月13日

若松 英

Wakamatsu Ei
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): 腫瘍診断、治療学 ,  膠原病、アレルギー内科学 ,  免疫学
研究キーワード (11件): CAR-T療法 ,  自己免疫疾患 ,  免疫学 ,  免疫チェックポイント分子 ,  トランスクリプトーム解析 ,  分子イメージング ,  がん免疫 ,  補助刺激分子 ,  自己免疫 ,  制御性T細胞 ,  免疫寛容
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2024 - 2028 抗腫瘍免疫応答における抑制性補助刺激分子LAG-3の「負」と「正」の役割の解明
  • 2023 - 2026 補助刺激受容体とクロストークするキメラ抗原受容体シグナロソームの視点と開発基盤
  • 2022 - 2025 CTLA4の細胞内輸送を利用した疲弊化回避型CAR-T細胞の開発
  • 2020 - 2023 分子イメージングを研究基盤とする疲弊自己解除型キメラ抗原受容体CARの創出
  • 2019 - 2022 革新的分子イメージング解析からのLAG3による新規抗腫瘍免疫応答の抑制機構の解明
全件表示
論文 (42件):
  • Wataru Nishi, Ei Wakamatsu, Hiroaki Machiyama, Ryohei Matsushima, Yosuke Yoshida, Tetsushi Nishikawa, Hiroko Toyota, Masae Furuhata, Hitoshi Nishijima, Arata Takeuchi, et al. Molecular Imaging of PD-1 Unveils Unknown Characteristics of PD-1 Itself by Visualizing "PD-1 Microclusters". Advances in experimental medicine and biology. 2024. 1444. 197-205
  • Wataru Nishi, Ei Wakamatsu, Hiroaki Machiyama, Ryohei Matsushima, Kensho Saito, Yosuke Yoshida, Tetsushi Nishikawa, Tomohiro Takehara, Hiroko Toyota, Masae Furuhata, et al. Evaluation of therapeutic PD-1 antibodies by an advanced single-molecule imaging system detecting human PD-1 microclusters. Nature communications. 2023. 14. 1. 3157-3157
  • 西 航, 若松 英, 松島 遼平, 西川 哲史, 竹原 朋宏, 町山 裕亮, 西嶋 仁, 竹内 新, 横須賀 忠, 鈴木 実. ヒトPD-1/PD-L1抗体のT細胞疲弊解除機能を評価する分子イメージングシステムの確立. 日本呼吸器外科学会雑誌. 2022. 36. Suppl. O10-2
  • 西 航, 若松 英, 豊田 博子, 古畑 昌枝, 塚本 昌子, 町山 裕亮, 西嶋 仁, 横須賀 忠, 竹原 朋宏, 鈴木 実. ヒトPD-1/PD-L1抗体のT細胞疲弊解除機能を評価する分子イメージングシステムの確立. 千葉医学雑誌. 2021. 97. 6. 122-122
  • Tomohiro Takehara, Ei Wakamatsu, Hiroaki Machiyama, Wataru Nishi, Katsura Emoto, Miyuki Azuma, Kenzo Soejima, Koichi Fukunaga, Tadashi Yokosuka. PD-L2 suppresses T cell signaling via coinhibitory microcluster formation and SHP2 phosphatase recruitment. Communications Biology. 2021. 4. 1. 581-581
もっと見る
MISC (27件):
講演・口頭発表等 (4件):
  • The elucidation of the suppressive function of immune checkpoint molecules by an advanced molecular imaging
    (Invited sminar in Korea University 2024)
  • The elucidation of the suppressive function of immune checkpoint molecules by an advanced molecular imaging
    (Invited sminar in Yonsei University College of Medicine 2024)
  • 分子の挙動に基づくPD-1のT細胞抑制機序の解明と免疫チェックポイント阻害抗体の効果判定への応用
    (第32回東京免疫フォーラム 2024)
  • A novel role of regulatory T cells in chronic graft versus host diseases
    (2018 Ajou DEPEND International Symposium 2018)
学歴 (3件):
  • 2005 - 2008 筑波大学 博士課程 人間総合科学研究科 先端応用医学専攻
  • 2003 - 2005 筑波大学 修士課程 医科学研究科
  • 1999 - 2003 神戸学院大学 薬学部
学位 (1件):
  • 博士(医学) (筑波大学)
経歴 (6件):
  • 2019/04 - 現在 東京医科大学 免疫学 講師
  • 2017/04 - 2018/03 東京医科大学 免疫学分野 助教
  • 2012/04 - 2017/03 東京理科大学 生命医科学研究所 嘱託助教
  • 2009/06 - 2012/02 ハーバード大学医学部 研究員
  • 2009/04 - 2009/05 筑波大学 膠原病内科 研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2021/01 - 現在 日本免疫学会 評議員
受賞 (2件):
  • 2022 - 東京医科大学 東京医科大学 医学会奨励賞
  • 2007/09 - 日本シェーグレン症候群学会 日本シェーグレン症候群学会奨励賞
所属学会 (3件):
がん免疫学会 ,  日本免疫学会 ,  臨床免疫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る