研究者
J-GLOBAL ID:201801013194553768   更新日: 2024年03月24日

末廣 栄一

スエヒロ エイイチ | Eiichi Suehiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 脳神経外科学
研究キーワード (5件): バイオマーカー ,  神経集中治療 ,  神経救急 ,  脳血管障害 ,  頭部外傷
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2027 軽症頭部外傷バイオマーカーの臨床的有用性の研究
  • 2023 - 2026 血液バイオマーカーを用いたスポーツ関連脳振盪の定量評価に 関する検討
  • 2022 - 2022 イダルシズマブによる中和療法を受けた急性硬膜下血腫例の疫学研究
  • 2014 - 2019 虚血再灌流病態を伴う外傷性脳内血腫に対する術前急速導入脳低温療法の有効性の検討
  • 2018 - 2019 D-dimer値を用いた頭部外傷の重症度判定とその機序の解明
全件表示
論文 (218件):
  • Tatsuya Tanaka, Ren Fujiwara, Ryohei Sashida, Yu Hirokawa, Tomihiro Wakamiya, Yuhei Michiwaki, Kazuaki Shimoji, Eiichi Suehiro, Keisuke Onoda, Fumitaka Yamane, et al. Surgical Treatment of Vertebral Compression Fracture in a Patient with Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus. JMA journal. 2023. 6. 3. 354-357
  • Eiichi Suehiro, Hideyuki Ishihara, Yohei Kogeichi, Tsunenori Ozawa, Koichi Haraguchi, Masaru Honda, Yumie Honda, Makoto Inaba, Ryusuke Kabeya, Naoaki Kanda, et al. Retrospective Observational Study of Patients With Subdural Hematoma Treated With Idarucizumab. Neurotrauma reports. 2023. 4. 1. 790-796
  • 末廣栄一. 頭部外傷治療・管理のガイドライン第4版. Emer-Log. 2023. 36. 2. 192-196
  • Motoki Fujita, Yasutaka Oda, Kotaro Kaneda, Tadashi Kaneko, Eiichi Suehiro, Kenji Dohi, Yasuhiro Kuroda, Hitoshi Kobata, Ryosuke Tsuruta, Tsuyoshi Maekawa. Temperature difference between jugular bulb and pulmonary artery is associated with neurological outcome in patients with severe traumatic brain injury: A post hoc analysis of a brain hypothermia study. PloS one. 2023. 18. 5. e0285525
  • Yu Hirokawa, Yuhei Michiwaki, Tatsuya Tanaka, Masatou Kawashima, Tomihiro Wakamiya, Ryohei Sashida, Kazuaki Shimoji, Eiichi Suehiro, Keisuke Onoda, Fumitaka Yamane, et al. A complete thrombotic large aneurysm at the nonbranching segment of the distal anterior cerebral artery mimicking a cavernous malformation: illustrative case. Journal of neurosurgery. Case lessons. 2022. 4. 24
もっと見る
MISC (115件):
もっと見る
書籍 (27件):
  • 脳神経外科 ザ・ベーシック
    東京:メジカルビュー社 2023
  • 最新主要文献でみる 脳神経外科学レビュー2023-‘24
    総合医学社 2022
  • Crosslink basic リハビリテーションテキスト 生理学
    メジカルビュー社 2022
  • 今日の治療指針 2022
    医学書院 2022
  • 今日の治療指針 2022
    医学書院 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (83件):
  • Use of idarucizumab for acute subdural hematoma in Japan
    (Neurotrauma 2023 2023)
  • 抗血栓療法中の頭部外傷
    (第43回日本脳神経外科コングレス総会 2023)
  • 神経集中治療:最近のトピック Stroke編
    (第50回日本集中治療医学会学術集会 2023)
  • 日本における抗血栓薬服用中の高齢者頭部外傷への対策の現状とその効果 -Think FAST registryより-
    (第46回日本脳神経外傷学会 2023)
  • 脳を護る治療戦略
    (第73回日本救急医学会関東地方会学術集会 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (山口大学)
経歴 (11件):
  • 2020/04 - 現在 国際医療福祉大学医学部 脳神経外科 教授
  • 2016/07 - 2020/03 山口大学医学部附属病院 先進救急医療センター/脳神経外科 診療准教授
  • 2013/04 - 2016/06 山口大学医学部附属病院 先進救急医療センター/脳神経外科 学部内併任講師
  • 2012/04 - 2013/03 山口大学医学部附属病院 脳神経外科 助教
  • 2010/04 - 2012/03 健和会大手町病院 脳神経外科 部長
全件表示
委員歴 (14件):
  • 2022/09 - 現在 American College of Surgeons ACS Trauma Quality Programs TBI Best Practices Guidelines Expert Panel Member
  • 2021/04 - 現在 World Federation of Neurosurgical Societies (WFNS) Neurotrauma Committee
  • 2019/07 - 現在 日本脳低温療法・体温管理学会 幹事
  • 2018/04 - 現在 日本集中治療医学会 神経集中治療委員
  • - 現在 日本外傷学会 外傷研修コース開発委員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2017/10 - Neurocritical Care Society 2017 Presidential Citation
  • 2017 - 日本脳神経外傷学会 平川賞
  • 2010 - 日本脳神経外科救急学会 学術奨励賞
  • 2005 - 日本脳神経外傷学会 牧野賞
  • 2004 - 山口大学 ニュー・フロンティア・プロジェクト奨励賞
所属学会 (11件):
日本脳低温療法・体温管理学会 ,  日本外傷学会 ,  日本脳神経モニタリング学会 ,  日本脳神経外科救急学会 ,  日本脳循環代謝学会 ,  日本脳卒中の外科学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本脳神経外傷学会 ,  日本脳神経外科コングレス ,  日本救急医学会 ,  (社)日本脳神経外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る