研究者
J-GLOBAL ID:201801013561633978   更新日: 2023年09月13日

山本 信太郎

ヤマモト シンタロウ | Yamamoto Shintaro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): ヨーロッパ史、アメリカ史
研究キーワード (2件): イギリス近世史 ,  イギリス近世史
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2017 - 2022 複合国家イギリスの形成と地域的連鎖 -多元的地域世界の解明-
  • 2020 - イギリス宗教改革と「プロテスタント国家」再考:イギリスの統合と分離の淵源を探 る
論文 (16件):
  • 岩井淳・道重一郎編. ウェールズと宗教改革 -ウェールズ語聖書の誕生. 複合国家イギリスの地域と紐帯. 2022. 57-84
  • イングランド宗教改革とウェールズ辺境評議会. 人文学研究所報. 2020. 64. 21-38
  • 聖ウィニフリッドの泉とモスティン家 -近世ウェールズの一ジェントリについての覚え書き. 人文研究. 2020. 200. 139-168
  • イングランド宗教改革と大学. 大学史研究. 2020. 29
  • 上原雅文編. ウェールズにおける聖なる泉への巡礼 -中世から近世の聖ウィニフリッドの泉. 自然・人間・神々-時代と地域の 交差する場. 2019. 149-183
もっと見る
書籍 (4件):
  • よくわかるイギリス近現代史
    ミネルヴァ書房 2018
  • はじめて学ぶ イギリスの歴史と文化
    ミネルヴァ書房 2012
  • ヘンリ8世の迷宮 イギリスのルネサンス君主
    昭和堂 2012
  • イングランド宗教改革の社会史 ミッド・テューダー期の教区教会
    立教大学出版会 2009
講演・口頭発表等 (6件):
  • ウェールズ語聖書の誕生とウィリアム・モーガン
    (日本ケルト学会 東京研究会 2022)
  • イングランド宗教改革と大学
    (大学史研究会第42回研究セミナー 2019)
  • イングランド宗教改革とウェールズ辺境評議会
    (中国四国歴史学地理学協会2019年度大会西洋史部会 2019)
  • イングランド宗教改革と反カトリック
    (日本ミルトン協会第9回研究大会 2018)
  • ブリテンにおける1534年と1560年ー二つの宗教改革による新たな連携と断絶
    (シンポジウム「ジャル・カルヴァン生誕500年記念に向けてーヨーロッパ宗教改革の連携と断絶ー」 2008)
もっと見る
Works (10件):
  • 書評「伊藤剛史・後藤はる美編『痛みと感情のイギリス史』(東京外国語大学出版会、2017年)」
    2019 -
  • 2015年の歴史学界 回顧と展望 近代イギリス
    2016 -
  • 書評:岩井淳『ピューリタン革命の世界史 -国際関係のなかの千年王国論-』ミネルヴァ書房、2015年
    2015 -
  • 書評:岩井淳編『複合国家イギリスの宗教と社会 ブリテン国家の創出』ミネルヴァ書房、2012年
    2013 -
  • 翻訳:パトリック・コリンスン編『オックスフォード ブリテン諸島の歴史6 16世紀 1485年-1603年』
    井内太郎監訳, 6名 2010 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1997 - 2007 立教大学大学院 文学研究科 史学専攻
  • 1995 - 1997 立教大学大学院 文学研究科 史学専攻
  • 1991 - 1995 関西学院大学 文学部 史学科西洋史専修
学位 (2件):
  • 博士(文学) (立教大学大学院)
  • 修士(文学) (立教大学大学院)
委員歴 (2件):
  • 2013/01 - 2018/12 歴史学会 理事
  • 2008/05 - 2010/05 歴史学研究会 委員
所属学会 (11件):
イギリス女性史研究会 ,  大学史研究会 ,  日本ケルト学会 ,  中国四国歴史学地理学協会 ,  史学会 ,  歴史学会 ,  歴史学研究会 ,  比較都市史研究会 ,  関学西洋史研究会 ,  立教大学史学会 ,  日本西洋史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る