研究者
J-GLOBAL ID:201801013598380433   更新日: 2024年01月30日

大山 峰生

オオヤマ ミネオ | Oyama Mineo
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): リハビリテーション科学
研究キーワード (8件): 運動学 ,  リハビリテーション科学 ,  電気生理学 ,  作業療法学 ,  バイオメカニクス ,  肘関節外科 ,  手外科 ,  ハンドセラピィ
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2025 脳卒中急性期の上肢麻痺に対する電気・振動刺激を備えた新しいロボット訓練の効果検証
  • 2020 - 2023 脳卒中片麻痺者における体幹ベルト付下肢装具歩行の機能特性の解明
  • 2017 - 2020 体幹ベルト付下肢装具歩行における立脚支持と遊脚制御機構の解明
  • 2013 - 2017 皮膚への温熱刺激における脳内情報処理過程の解明 -脳磁図を用いた研究-
  • 2013 - 2016 関節安定性に貢献する筋の機能的役割と制御機構の解明
全件表示
論文 (131件):
  • Hiroaki Koizumi, Mineo Oyama, Masahiro Odagiri, Noriyuki Shioda, Chihiro Fujime, Nozomu Kusano. Impact of the contraction of medial forearm muscles during grip tasks in different forearm positions on medial support at the elbow joint. Journal of electromyography and kinesiology : official journal of the International Society of Electrophysiological Kinesiology. 2023. 71. 102783-102783
  • 塩田 紀之, 大山 峰生, 小泉 裕昭, 小田桐 正博. 手指伸展再建術における術前筋再教育訓練効果の検討. 日本ハンドセラピィ学会誌. 2023. 15. 3. 101-106
  • 野中 信宏, 大山 峰生. 筋腱移行術後の筋再教育訓練による運動再学習の臨床実践とその課題. 日本ハンドセラピィ学会誌. 2022. 15. 1. 7-12
  • 藤目 智博, 三井 葉月, 大山 峰生. 示指MP関節外転運動時に伴う長母指外転筋の筋活動について. 日本ハンドセラピィ学会誌. 2022. 14. 3. 120-124
  • Nonaka Nobuhiro, Oyama Mineo, Okano Akio, Fujime Chihiro, Odagiri Masahiro, Koizumi Hiroaki, Shioda Noriyuki. Usefulness of the lasso procedure in contractile property of the flexor digitorum superficialis during MP joint movement. Niigata Journal of Health and Welfare. 2022. 22. 1. 41-50
もっと見る
MISC (134件):
  • 飯塚 照史, 茶木 正樹, 小田桐 正博, 大森 みかよ, 越後 歩, 大山 峰生. 手の機能評価の原点と挑戦 日本ハンドセラピィ学会作成の関節可動域・握力測定マニュアルについて. 日本手外科学会雑誌. 2023. 40. 1. SY3-1
  • 小泉 裕昭, 大山 峰生, 小田桐 正博, 藤目 智博, 草野 望. 前腕肢位の違いがグリップ動作時の前腕内側筋群に及ぼす影響. 日本肘関節学会雑誌. 2022. 29. 1. S61-S61
  • 外川 佑, 今西 里佳, 能村 友紀, 大山 峰生. 本学作業療法学科における退学・留年の有無と高校偏差値、評定平均との関連. 新潟医療福祉学会誌. 2021. 21. 1. 53-53
  • 池野 瑛吾, 大山 峰生, 小泉 裕昭, 田澤 葵, 小田桐 正博, 松澤 翔太. 転倒模倣課題による手掌接地時の尺側手根屈筋・橈側手根屈筋の活動特性について. 新潟医療福祉学会誌. 2020. 20. 1. 45-45
  • 大山 峰生. 上肢筋の活動特性と臨床応用の可能性. 日本作業療法学会抄録集. 2020. 54回. 教育講演III-教育講演III
もっと見る
書籍 (1件):
  • 作業療法士のためのハンドセラピー入門
    三輪書店 2006 ISBN:4895902552
講演・口頭発表等 (149件):
  • 前腕回内運動時の肘筋の筋活動特性
    (日本肘関節学会雑誌 2018)
  • 転倒模倣課題における手掌接地時の手根伸筋活動
    (日本作業療法学会抄録集 2017)
  • 手関節背屈に伴う手関節伸筋腱の走行が、手関節背屈力に及ぼす影響について
    (日本作業療法学会抄録集 2017)
  • 肘関節における円回内筋の動的支持機能
    (日本肘関節学会雑誌 2017)
  • 肘関節肢位が上腕三頭筋の筋活動に与える影響について
    (日本肘関節学会雑誌 2017)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1998 - 2001 東北大学 大学院医学系研究科 障害科学専攻博士後期課程
  • 1996 - 1998 東北大学 大学院医学系研究科 障害科学専攻博士前期課程
学位 (1件):
  • 博士 (東北大学)
経歴 (5件):
  • 2005/04 - 現在 新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 教授
  • 2002/04 - 2005/03 新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 講師
  • 2001/09 - 2002/10 Mayo Clinic Biomechanics Laboratory Research Fellow
  • 2000/04 - 2001/07 宮城産業振興機構
  • 1984/04 - 1996/03 名古屋掖済会病院 リハビリテーション科
所属学会 (7件):
日本ハンドセラピィ学会 ,  日本肘関節学会 ,  日本生体磁気学会 ,  日本体力医学会 ,  日本手外科学会 ,  日本臨床神経生理学会 ,  日本作業療法士協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る