研究者
J-GLOBAL ID:201801013631757319   更新日: 2024年05月22日

宮沢 篤生

ミヤザワ トクオ | Miyazawa Tokuo
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 胎児医学、小児成育学
研究キーワード (4件): HTLV-1 ,  新生児・乳児消化管アレルギー ,  早産児の栄養 ,  新生児
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2020 - 2024 早産児に対する亜鉛早期補充の臨床的検討
論文 (98件):
  • 水野 克己, 飛彈 麻里子, 大西 聡, 荒堀 仁美, 落合 正行, 久保井 徹, 佐藤 義朗, 高橋 尚人, 戸石 悟司, 長屋 建, et al. 2023年度研修開始専攻医の小児科領域専門研修プログラムに関するアンケート. 日本小児科学会雑誌. 2024. 128. 1. 88-91
  • Kazuo Itabashi, Tokuo Miyazawa, Kaoru Uchimaru. How Can We Prevent Mother-to-Child Transmission of HTLV-1?. International journal of molecular sciences. 2023. 24. 8
  • Tokuo Miyazawa, Hitomi Arahori, Satoshi Ohnishi, Hromichi Shoji, Atsushi Matsumoto, Yuka Sano Wada, Naoto Takahashi, Toshimitsu Takayanagi, Satoshi Toishi, Ken Nagaya, et al. Mortality and morbidity of extremely low birth weight infants in Japan, 2015. Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society. 2023. 65. 1. e15493
  • 村川 哲郎, 村瀬 正彦, 福岡 絵美, 井川 三緒, 宮沢 篤生, 池田 裕一. NICU内面会者のワクチン接種後水痘罹患と水平感染対策の経験. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 2022. 58. 1. 18-23
  • Kosuke Oikawa, Yuya Nakano, Tokuo Miyazawa, Yoshiyuki Hasebe, Haruhiro Kuwabara, Tomomasa Terada, Yumiko Sugishita, Akio Ebata, Mariko Takase, Hirotaka Ochiai, et al. Experience using donor human milk: A single-center cohort study in Japan. Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society. 2021. 64. 1. e15071
もっと見る
MISC (134件):
  • 水野 克己, 飛彈 麻里子, 大西 聡, 荒堀 仁美, 落合 正行, 久保井 徹, 佐藤 義朗, 高橋 尚人, 戸石 悟司, 長屋 建, et al. 2023年度研修開始専攻医の小児科領域専門研修プログラムに関するアンケート. 日本小児科学会雑誌. 2024. 128. 1. 88-91
  • 宮沢 篤生. 早期母子接触・母子同室中の予期せぬ新生児急変. 日本母乳哺育学会雑誌. 2023. 17. 1. 80-82
  • 水野 克己, 飛彈 麻里子, 大西 聡, 荒堀 仁美, 落合 正行, 久保井 徹, 佐藤 義朗, 高橋 尚人, 戸石 悟司, 長屋 建, et al. 小児科研修プログラムにおける新生児研修に関するアンケート調査2022. 日本小児科学会雑誌. 2023. 127. 5. 783-786
  • 森岡 一朗, 戸石 悟司, 和田 友香, 荒堀 仁美, 落合 正行, 久保井 徹, 佐藤 義朗, 高橋 尚人, 長屋 建, 福原 里恵, et al. 新型コロナウイルス感染妊婦から出生した新生児の診療・管理方法および社会的影響に関する調査. 日本小児科学会雑誌. 2023. 127. 3. 519-529
  • 山下 莉奈, 寺田 知正, 東 みなみ, 大塚 康平, 江畑 晶夫, 高瀬 眞理子, 長谷部 義幸, 宮沢 篤生, 水野 克己. 長期にドナーミルクで管理した超低出生体重児の一例. 昭和学士会雑誌. 2023. 83. 5. 334-339
もっと見る
書籍 (10件):
  • 新生児学テキスト
    メディカ出版 2018
  • 症例を通して学ぶ年代別食物アレルギーのすべて 第2版
    南山堂 2018
  • お母さんのアレルギー診療と子どもの発症予防
    南山堂 2017
  • 今日の治療指針2017版
    医学書院 2017
  • 新生児のプライマリ・ケア
    診断と治療社 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • 短腸症候群の栄養管理
    (第55回日本周産期新生児医学会学術集会 2019)
  • HTLV-1母子感染予防対策の現状
    (日本新生児成育医学会 2018)
  • 新しいNutririon Calculatorを用いた極低出生体重児の栄養管理の実際
    (第53回日本周産期新生児医学会 2017)
  • 母乳と免疫 気管支小腸乳腺経路
    (日本母乳哺育学会学術集会 2017)
  • 壊死性腸炎の発症予防 極低出生体重児の栄養管理の変遷
    (第52回日本周産期新生児医学会 2016)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (昭和大学)
経歴 (2件):
  • 2023/05 - 現在 昭和大学医学部小児科学講座 准教授
  • 2017/10 - 2023/05 昭和大学医学部 小児科学講座 講師
委員歴 (5件):
  • - 現在 日本母乳哺育学会 評議員
  • - 現在 日本小児科学会 新生児委員会
  • - 現在 日本新生児成育医学会 評議員
  • - 現在 日本新生児成育医学会 薬事委員会
  • - 現在 日本アレルギー学会 代議員
受賞 (1件):
  • 2019 - 日本小児科学会 Pediatrics International Best Reviewer Award
所属学会 (6件):
日本母乳哺育学会 ,  日本小児アレルギー学会 ,  日本アレルギー学会 ,  日本新生児成育医学会 ,  日本周産期・新生児医学会 ,  日本小児科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る