研究者
J-GLOBAL ID:201801013641506993   更新日: 2024年05月27日

米岡 秀眞

ヨネオカ ヒデマサ | Hidemasa Yoneoka
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (3件): 公共経済、労働経済 ,  政治学 ,  経営学
研究キーワード (8件): 地方財政 ,  地方自治 ,  地方政治 ,  公務員給与 ,  汚職 ,  不祥事 ,  人事行政 ,  人的資源管理
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2023 - 2025 公務員の不正行為に対して組織が施す防止措置の経時的効果に関する理論的・実証的研究
  • 2022 - 2025 組織ガバナンスの強化と人事・給与政策の変化がもたらす汚職の抑制効果
  • 2021 - 2025 ポストコロナにおける居住・就業形態の変化が地価や都市構造・財政に与える影響の分析
  • 2020 - 2025 我が国の汚職に関する実証分析:効率賃金仮説に基いて
  • 2023 - 2024 公務員による汚職・不祥事-処遇の変化が及ぼす影響-
全件表示
論文 (33件):
  • Mitsunari Ishida, Hidemasa Yoneoka. Gender and corruption: Evidence from local governments in Japan. Toyo University of Faculty Economics Working Paper. 2024. 41. 1-19
  • Hidemasa Yoneoka, Nobuo Akai. The effect of governor tenure on local expenditures: Focusing on differences in governor attributes. Public Policy Review. 2023. 19. 2. 1-30
  • Hidemasa Yoneoka. Evaluation of police efficiency in Japan: Validation using data of the detection of crimes and corruption occurring in the police organization. The Economic Science. 2023. 70. 4. 173-189
  • 米岡秀眞, 赤井伸郎. 知事の在職年数が地方歳出に及ぼす影響に関する実証分析:知事の属性及び就任時期の違いに着目して. フィナンシャル・レビュー(赤井伸郎大阪大学大学院国際公共政策研究科教授責任編集号). 2022. 149. 112-136
  • 米岡秀眞. 都道府県と市区町村における給与政策の変化:首長の政治属性の違いがもたらす影響. 都市社会研究. 2022. 14. 139-155
もっと見る
MISC (3件):
  • 北川雅敏 三重県. 書評『知事と政策変化 財政状況がもたらす変容』勁草書房. 日本地域政策研究. 2023. 30. 108-108
  • 河村和徳 東北大学. 書評『知事と政策変化 財政状況がもたらす変容』勁草書房. 公共選択. 2023. 79
  • 米岡 秀眞. わが国の地方自治体におけるSDGsの取り組みに関する事例分析:山口県防府市における第五次総合計画と行政評価システムへの反映を題材に. 自治体学. 2019. 33. 1. 23-23
書籍 (2件):
  • 公務員による汚職・不祥事 -処遇の変化が不正行為に及ぼす影響-
    法律文化社 2024 ISBN:9784589043283
  • 知事と政策変化 ー財政状況がもたらす変容ー
    勁草書房 2022 ISBN:9784326303137
講演・口頭発表等 (49件):
  • The impact of pay cuts for public officials on misconduct: An empirical analysis focusing on the difference between shirking and corruption
    (Public Finance Workshop in the University of Tokyo 2024)
  • Gender and corruption: Evidence from local governments in Japan
    (公共選択学会全国大会 2023)
  • 公務員による汚職・不祥事:処遇の変化が及ぼす影響
    (北勢地域づくり研究会 2023)
  • 公務員による汚職・不祥事:信頼性を高めるために、いま何をすべきか
    (奈良県立大学学内研究会 2023)
  • 都道府県警察の効率性評価:汚職事件の摘発と警察組織内部の発生データを用いた検証
    (公共選択学会全国大会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2017 名古屋大学大学院 経済学研究科 博士課程(後期課程)
  • 2006 - 2008 名古屋大学大学院 経済学研究科 博士課程(前期課程)
  • 1990 - 1995 横浜市立大学 商学部 経済学科
学位 (2件):
  • 博士(経済学) (名古屋大学)
  • 修士(経済学) (名古屋大学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 大阪大学大学院国際公共政策研究科 招へい研究員(兼任)
  • 2022/04 - 現在 奈良県立大学 地域創造学部 准教授
  • 2020/11 - 2022/03 山口大学大学院経済学研究科 准教授
  • 2020/11 - 2022/03 山口大学 経済学部 准教授
  • 2018/04 - 2020/10 山口大学大学院経済学研究科 専任講師
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2023/08 - 現在 広陵町 政策推進審議会委員
  • 2022/10 - 現在 広陵町 特別職報酬等審議会 会長
  • 2020/07 - 2024/06 日本地域政策学会 『日本地域政策研究』編集委員会 委員
  • 2023/04 - 2024/03 公共選択学会 2023年度川野辺賞選考委員会委員
  • 2023/04 - 2024/03 公共選択学会 2023年度全国大会企画委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2023/11 - 公益財団法人日本証券奨学財団 日本証券奨学財団研究出版助成金授与
  • 2022/01 - 公益財団法人日本証券奨学財団 日本証券奨学財団研究出版助成金授与
所属学会 (8件):
日本政治学会 ,  日本選挙学会 ,  日本地方自治研究学会 ,  日本地域政策学会 ,  日本行政学会 ,  日本労務学会 ,  日本地方財政学会 ,  公共選択学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る