研究者
J-GLOBAL ID:201801013723077128   更新日: 2024年04月03日

糸魚川 善昭

イトイガワ ヨシアキ | Itoigawa Yoshiaki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 整形外科学
研究キーワード (2件): スポーツ医学 ,  整形外科
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2025 カダバーサージカルトレーニングの小児領域への挑戦および遠隔教育システムの構築
  • 2021 - 2024 オーバースローによる肩肘障害の エラストグラフィを用いた粘弾性評価による病態解明
  • 2021 - 2024 グリップ動作の違いが肘外反ストレスに対する安定化機構に与える影響の解析
  • 2023 - 2024 肩関節拘縮における糖化・酸化ストレスの関与
  • 2022 - 2023 肉離れに対し抗酸化剤は酸化ストレスを軽減し修復を促進するか
全件表示
論文 (57件):
  • Yoshimasa Saigo, Daichi Morikawa, Yoshiaki Itoigawa, Hirohisa Uehara, Takayuki Kawasaki, Takefumi Kaketa, Kenta Shibuya, Hironori Tsurukami, Fumitoshi Hatae, Yasutaka Yoshimura, et al. Arthroscopically Assisted Coracoclavicular (CC) Stabilization Using a Suture Button Device for Lateral Clavicle Fractures with CC Ligament Injury. Journal of clinical medicine. 2024. 13. 6
  • Yoshiaki Itoigawa, Hirohisa Uehara, Hironori Tsurukami, Akihisa Koga, Daichi Morikawa, Yuichiro Maruyama, Muneaki Ishijima. The Combined Suture Bridge With Mason-Allen Technique Is Superior to the Conventional Suture Bridge Technique for Arthroscopic Rotator Cuff Repair. Arthroscopy : the journal of arthroscopic & related surgery : official publication of the Arthroscopy Association of North America and the International Arthroscopy Association. 2023
  • Hirohisa Uehara, Yoshiaki Itoigawa, Tomoki Wada, Daichi Morikawa, Akihisa Koga, Yuichiro Maruyama, Muneaki Ishijima. Shear wave elastography correlates to degeneration and stiffness of the long head of the biceps tendon in patients undergoing tenodesis with arthroscopic shoulder surgery. Journal of shoulder and elbow surgery. 2023
  • Hirohisa Uehara, Yoshiaki Itoigawa, Daichi Morikawa, Akihisa Koga, Hironori Tsurukami, Yuichiro Maruyama, Muneaki Ishijima. The Effect of Vitamin C and N-Acetylcysteine on Tendon-to-Bone Healing in a Rodent Model of Rotator Cuff Repair. The American journal of sports medicine. 2023. 51. 6. 1596-1607
  • Yoshiaki Itoigawa, Akihisa Koga, Daichi Morikawa, Atsushi Kubota, Hirohisa Uehara, Yuichiro Maruyama, Yuuji Takazawa, Muneaki Ishijima. Posterior shoulder stiffness was associated with shoulder pain during throwing in college baseball players: assessment of shear wave elastography. European Journal of Orthopaedic Surgery and Traumatology. 2023. 33. 4. 1237-1244
もっと見る
MISC (197件):
  • 鶴上 浩規, 糸魚川 善昭, 上原 弘久, 丸山 祐一郎, 石島 旨章. オーバースロー動作によって肩関節周囲筋のstiffnessは変化するのか. 日本整形外科学会雑誌. 2023. 97. 2. S255-S255
  • 上原 弘久, 糸魚川 善昭, 森川 大智, 古賀 有希久, 野尻 英俊, 丸山 祐一郎, 石島 旨章. 酸化ストレスが関与する腱板変性のメカニズムは断裂の形態で異なる. 日本整形外科学会雑誌. 2023. 97. 2. S420-S420
  • 上原 弘久, 糸魚川 善昭, 古賀 有希久, 森川 大智, 鶴上 浩規, 丸山 祐一郎, 石島 旨章. 抗酸化剤は腱板修復術後の酸化ストレスを軽減し修復部癒合を促進する. 日本整形外科学会雑誌. 2023. 97. 3. S826-S826
  • 上原 弘久, 糸魚川 善昭, 古賀 有希久, 森川 大智, 鶴上 浩規, 丸山 祐一郎, 石島 旨章. 上腕二頭筋長頭腱障害に対する超音波剪断波エラストグラフィを用いた画像診断. 日本整形外科学会雑誌. 2023. 97. 3. S828-S828
  • 糸魚川 善昭, 上原 弘久, 古賀 有希久, 鶴上 浩規, 森川 大智, 川崎 隆之, 塩田 有規, 丸山 祐一郎, 石島 旨章. 4時にdouble anchor footprint fixationを追加した鏡視下Bankart修復術の有用性. 日本整形外科学会雑誌. 2023. 97. 3. S1050-S1050
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • 超音波エラストグラフィによる 硬さ変化からみる肩関節疾患の病態解明
    (西湘地区肩関節研究会 2023)
  • エラストグラフィからみた腱板断裂手術
    (大阪関節鏡フォーラム 2023)
  • 鏡視下腱板修復術における再断裂予防のための手術戦略
    (第95回日本整形外科学術総会 教育研修講演50 2022)
  • 高校生以上のスポーツ「やりすぎ」を考える
    (SPORTEC 2022)
  • 順天堂大学がスポーツと医学両輪で挑む(2):千葉ロッテマリーンズ医科学サポート連携の成果と課題
    (SPORTEC 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2007 - 2011 順天堂大学 大学院医学研究科
  • 1995 - 2001 順天堂大学 医学部
経歴 (11件):
  • 2020/04 - 現在 順天堂大学医学部付属浦安病院 スポーツ医学センター センター長
  • 2019/11 - 現在 千葉ロッテマリーンズ チームドクター
  • 2018/04 - 現在 千葉大学フロンティア医工学センター 特別准教授
  • 2018/04 - 現在 順天堂大学医学部付属浦安病院 整形外科 准教授
  • 2014/04 - 2018/03 順天堂大学医学部付属浦安病院 整形外科 助教
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2023/06 - 現在 日本スポーツ整形外科学会 代議員
  • 2023/06 - 現在 日本膝関節学会 評議員
  • 2020/10 - 現在 日本肩関節学会 定款等運用委員
  • 2020/10 - 現在 日本肩関節学会 雑誌肩関節編集委員
  • 2020/08 - 現在 日本肩関節学会 国際委員
全件表示
受賞 (8件):
  • 2021/01 - Orthopaedic Research Society Harris Award nominate
  • 2017/11 - 順天堂大学整形外科同門会 奨励賞
  • 2016/10 - 日本肩関節学会 欧州トラベリングフェロー
  • 2015/07 - 日本骨折治療学会 学会賞ノミネート Corona mortis の走行と骨盤との関係についての解剖学的検討
  • 2013/11 - 順天堂大学同門会 Best paper賞
全件表示
所属学会 (4件):
日本スポーツ整形外科学会 ,  日本膝関節学会 ,  日本整形外科超音波学会 ,  日本肩関節学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る