研究者
J-GLOBAL ID:201801013827409076   更新日: 2024年02月01日

立花 有希

TACHIBANA Yuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教育学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2028 多文化共生社会における道徳教育に関する日仏比較研究
  • 2021 - 2024 JSL児童生徒の教科学習における学習言語の機能の解明に向けた基礎的研究
  • 2019 - 2024 外国人生徒の学びの場に関する研究ー特別定員枠校と定時制・通信制高校の全国調査
  • 2019 - 2022 道徳教科化の日仏比較
  • 2017 - 2020 ドイツの教育の個別化に関する実証的研究-教育の標準化と子どもの多様性の観点から-
全件表示
論文 (11件):
  • 佐々木 優香, 伊藤 亜希子, 立花 有希, 近藤 孝弘. ドイツは移民の統合に失敗したか? : 教育政策の視点から. ドイツ研究 = Deutschstudien. 2020. 54. 61-64
  • 立花 有希. ドイツの就学前教育における移民の子どもの言語発達の評価と支援 : ヘッセン州における取組を中心として. 異文化間教育. 2017. 45. 108-122
  • 立花有希. ドイツにおける幼小連携の取組に関する一考察-ヘッセン州教育計画(BEP)を中心として-. 関東教育学会紀要. 2016. 43. 13-23
  • 立花 有希, Yuki TACHIBANA. ドイツにおける学習言語獲得のための取組 : NRW州の学校改善プロジェクトを事例として. 宇都宮大学国際学部研究論集. 2016. 41. 65-72
  • 立花 有希. ドイツの学校の言語的多様性と教員. 宇都宮大学国際学部研究論集. 2015. 39. 67-76
もっと見る
MISC (4件):
  • 立花 有希, Yuki TACHIBANA. 移民社会ドイツにおける教員養成 : ベルリンの言語教育モジュールについての検討. 宇都宮大学国際学部研究論集. 2019. 47. 113-121
  • 田巻 松雄, 出羽 尚, 立花 有希. 多文化共生をどう捉えるか : 編者による座談会(2018年12月7日) (特集 『多文化共生をどう捉えるか』の刊行). 宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター年報. 2018. 11. 18-27
  • 立花 有希. ドイツの学校における宗教的多元性への対応. 宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター年報. 2018. 11. 63-70
  • 立花 有希. ドイツの就学前教育における第二言語としてのドイツ語教材に関する事例研究. 日本教育学会大會研究発表要項. 2017. 76. 0. 282-283
書籍 (1件):
  • PISAから見る、できる国・頑張る国
    明石書店 2011
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (早稲田大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る