研究者
J-GLOBAL ID:201801013983231708   更新日: 2024年06月05日

菅澤 威仁

sugasawa takehito
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://www.takekoshi-rna-seq.com/
研究分野 (4件): 栄養学、健康科学 ,  医療薬学 ,  生理学 ,  ゲノム生物学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2026 ペット産業関連企業との共同研究
  • 2023 - 2025 大手企業との共同研究
  • 2023 - 2025 大手企業との共同研究
  • 2021 - 2024 血糖値の変動に応じた機能的インスリン分泌を可能とするAAVベクターの構築と1型糖尿病モデルに対する治療効果の検討-1型糖尿病の根治を目指して-
  • 2021 - 2023 小腸におけるレナラーゼの発現調節メカニズムと生理的作用の検証
全件表示
論文 (89件):
  • Norihiro Otani, Yasuharu Kanki, Kieu D. M. Nguyen, Takehito Sugasawa. Detection of Gene Doping Using Dried Blood Spots from a Mouse Model with rAAV9 Vector-Mediated Human Erythropoietin Expression as a Pilot Study. 2024. 5. 2. 263-272
  • Norihiro Otani, Kieu D. M. Nguyen, Atsushi Hirokawa, Yasuharu Kanki, Hyun-Sik Yun, Yoshiaki Maeda, Wenchao Gu, Yoichiro Takahashi, Takehito Sugasawa. Identification and Characterization of Yeast Species Isolated from Cornus kousa Fruits in Japan. fermentation. 2024. 10. 6. 288-288
  • Takehito Sugasawa, Atsushi Hirokawa, Norihiro Otani, Yasuharu Kanki, Kieu DM Nguyen, Tohru Takemasa, Koichi Watanabe, Yoshinori Takeuchi, Naoya Yahagi, Yoichiro Takahashi. Detection Method for Gene Doping in a Mouse Model Expressing Human Erythropoietin from Adeno-Associated Virus Vector-9. genes. 2024. 15. 6. 709-709
  • Takehito Sugasawa, Atsushi Hirokawa, Norihiro Otani, Yasuharu Kanki, Kieu DM Nguyen, Tohru Takemasa, Koichi Watanabe, Yoshinori Takeuchi, Naoya Yahagi, Yoichiro Takahashi. Detection Method for Gene Doping in a Mouse Model Expressing Human Erythropoietin from Adeno-Associated Virus Vector-9. 2024
  • Takaaki Higashihara, Motoki Odawara, Hiroshi Nishi, Takehito Sugasawa, Yumika Suzuki, Satoshi Kametaka, Reiko Inagi, Masaomi Nangaku. Uremia Impedes Skeletal Myocyte Myomixer Expression and Fusogenic Activity: Implication for Uremic Sarcopenia. The American Journal of Pathology. 2024
もっと見る
MISC (19件):
  • 青木海, 青木海, 酒井翔太, 菅澤威仁, 竹越一博. レナラーゼの高発現が腸管に対して与える影響の検討. 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集. 2023. 77th
  • 東原 崇明, 西 裕志, 菅澤 威仁, 亀高 諭, 南学 正臣. 腎不全環境はMyomixer発現低下と共に骨格筋細胞融合を抑制するが、抗酸化剤アスコルビン酸投与が有効である. 日本腎臓学会誌. 2022. 64. 3. 249-249
  • 東原崇明, 西裕志, 菅澤威仁, 亀高諭, 南学正臣. 腎不全環境はMyomixer発現低下と共に骨格筋細胞融合を抑制するが,抗酸化剤アスコルビン酸投与が有効である. 日本腎臓学会誌(Web). 2022. 64. 3
  • 竹越一博, 竹越一博, 菅澤威仁, 青木海, 中野巧朗, 與那嶺正人, 與那嶺正人. アデノウイルスベクター(rAdV)を用いたヒトエリスロポエチン(hEPO)遺伝子ドーピングモデルの構築と検査法の開発. 日本遺伝子診療学会大会プログラム・抄録集. 2022. 29th
  • 青木海, 青木海, 菅澤威仁, 竹越一博. 細胞株を用いた腸管レナラーゼの抗炎症機能の検証. 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集. 2022. 76th. 235-235
もっと見る
書籍 (1件):
  • クライオセラピーの正しい方法と効果を知る
    コーチングクリニック, ベースボール・マガジン社 2018
講演・口頭発表等 (11件):
  • 造影マイクロCTを用いた ラット膝関節軟骨の描出と定量評価 -法医画像検査への応用可能性について-
    (第25回法医画像勉強会 2024)
  • イヌの全ミトコンドリアDNAシーケンス手法の確立
    (日本DNA多型学会第32回学術集会 2023)
  • アデノ随伴ウイルスベクターを使用した遺伝子ドーピングの検出法の開発
    (日本DNA多型学会第32回学術集会 2023)
  • Identification of RNA Markers in Red Blood Cells for Doping Control in Autologous Blood Transfusion; a Pilot Study
    (22nd Annual USADA Symposium on Anti-Doping Science (2023) 2023)
  • コンパニオンアニマル研究に対する支援体制の構築
    (第3回 コンパニオンアニマルのゲノム医療研究会 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士 (スポーツ医学) (筑波大学)
委員歴 (3件):
  • 2020/04 - 現在 全国病院理学療法協会 埼玉県支部 理事 (学術担当)
  • 2017/04 - 2020/03 全国病院理学療法協会 埼玉県支部 学術局長
  • 2009/04 - 2010/03 全国病院理学療法協会 埼玉県支部 常任理事
受賞 (4件):
  • 2023/05 - 全国病院理学療法協会 後藤賞
  • 2022/11 - 筑波大学 筑波大学若手教員奨励賞 2021年度研究・教育・社会貢献活動実績
  • 2018/05 - 全国病院理学療法協会 功績賞
  • 2013/05 - 全国病院理学療法協会 功労賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る